ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1228
ダイエット・・・ 
東京から帰った日と比べて、
体重が更に1kg以上も減っていました。
本日の重量。
63.4kg
なんと、20年前の体重れす~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
思い起こせば、過去最高体重68.8kgを記録したのが
9月の中旬。
流石に、ヤバイと思い。
コッコのお伴で、散歩開始。
早足で歩いたり、ジョギングしたり・・・・
10月末からは、大根ダイエットもあって、
-3kgを達成!
体脂肪率も21%から19%台に・・・
11月から、先日まで64kg台を維持してたのですが、
一気に、63kg台です~
体脂肪率は17%台
今まで、68を超えると、やばいと思い、
それなりに調整してきましたが、コンスタントに65を切れてた事は有りませんでした・・・
ここまで来たら、夢の50キロ台を目標にします~

でもねぇ~
体型が変わった実感が無いんだよなぁ~
腹は、相変わらず出てるしぃ~
(>_<)
Posted on 2008/12/28 Sun. 22:02 [edit]
1228
りみちゃん、結婚だって~ 
12.28 夏川りみから皆様に大事なご報告
りみから皆様に大事なご報告があります。
このたび私、夏川りみは2009年1月1日に入籍することになりました。
お相手はツアーメンバーのパーカッショニスト、玉木正昭さんです。
玉木さんとは2007年の「歌さがしの旅」ツアーで出会いました。
いつも明るくて周りをハッピーにしてくれるムードメーカー的存在です。
結婚はしますが、これからも大好きな歌をみなさんに届けていきたいと
思いますので、どうぞこれからも末永く見守っていて下さい。
夏川りみ
http://
お相手のプロフィールです~
おいらと、あんま変わらないおっさんやん~
http://
上手く、歌に活かされる事を期待します~
お幸せに~
Posted on 2008/12/28 Sun. 08:58 [edit]
1227
ご心配をお掛けしました・・・ 
3晩、しっかり寝込みながらも
鼻水、咳
体中の痛みと闘いながら日中はふらつきながら仕事しました・・・
無事、本日商品が完成して
発送しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
午前中で、本年の仕事納め!
その安心感か?
午後からは、快調に大掃除に参戦~

かみさんと子供達に任せて居たのでは、進みませんからねぇ~
(^^;
テキパキと、指示と
子供達も、もの凄く頑張ってくれたので
今夜は、焼き肉奮発しました~

また、明日もしっかり働いて貰わなきゃ~
(^^ゞ
Posted on 2008/12/27 Sat. 22:24 [edit]
1226
キリ番~ 
(>_<)
コノハ クズさん、こんにちは。
mixiからのお知らせです。コノハ クズ さんのページ全体のアクセス数が
34567アクセスを超えました。記念すべき34567アクセス目の訪問者は
yo-re さんでした!
以下のURLより yo-re さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://
久々に、yo-reさんが踏んでくれました~
ありがとねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
そうそう・・・
前回34000は、丁度メティママ訃報の日だったし・・・
マイミクさんでもなかったので、無視しました~
次は35000やから、早いじょ~

Posted on 2008/12/26 Fri. 07:44 [edit]
1225
あと6・・・ 
次のキリ番は34567に設定しました~
あと6ですよ。
頑張って、踏んでください~

もう、寝るので、例によって
コメント出来ないと思いますが~
(^^;
鼻水とくしゃみ、セキが交互にノンストップになってます~
(ーー;
Posted on 2008/12/25 Thu. 23:18 [edit]
1225
忙しい~(>_<) 
自分の日記のコメントにもレス出来なくて
ごめんなさい~
ぺこ <(_ _)>
先日来の工作が難航して、かなり時間を食っています~
年内に納品予定なのに~
(T_T)
http://
とりあえず、工作は一休みして
本日は、年賀状印刷してます~
デザインと、住所録の整理がおわり。
今は、プリンターちゃんが頑張ってくれてます~
風邪引いて、熱もあるし
鼻水とくしゃみが止まりません~
今朝からは、喉も痛くなってきた~
それなのに・・・
それなのに・・・
近所の人が、冷蔵庫買い換えたって・・・
我が家に古い方を持って来てくれました~
410Lって、ムッチャでかい~
!Σ( ̄□ ̄;)
しかも、投げるつもりだったから、掃除もしてないって~
こんな状態で使ってたの????
洗剤だけでは取り切れないので、
スチームクリーナーまで動員して
4時間かけて、クリーニングしました~
(>_<)
配置も少し換えてみる・・・
巨大なので、今まで車庫に放置されてた
漬け物やらレトルトパックが綺麗に整理できました~
冷凍物をもう少し、整理すれば
冷凍庫はいらなくなるかも~
おっ!
表面の印刷が終わった様です~
表面の印刷に取りかかります~
今回もコメント不要でお願いします~
レス、出来そうもありません~
ぺこ <(_ _)>
Posted on 2008/12/25 Thu. 12:18 [edit]
1221
あああ~函館は~♪今日も雪だった・・・ 
東京はうだる様な暑さでしたが・・・
函館も暖かく
-1°
湿った雪が積もってました。
東京を飛び立つ時は
天候調査中で
最悪、千歳空港か羽田引き返しの条件付き運行でやきもきしましたが
無事に函館空港に到着~
そうそう・・・
飛行機の中では、ヘッドフォンをかけて熟睡してたのですが・・・
いぎなり目が覚めました。
AIR DO の機内放送に
Metisの「手をつなごう」が採用されてました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
多分12月いっぱいだと思うので、
みなさんもAIR DO を使って北海道に来てみて下さい~

とりあえず、フォトアルバムを更新しました。
みんなで撮った記念写真やらupしてますので
入り用の方は、それぞれ保存して下さい~
「081219東京」れす~
詳しい日記は、また後日~
コメント不要でお願いします~
レス出来そうにありません~
ぺこ <(_ _)>
Posted on 2008/12/21 Sun. 20:25 [edit]
1218
オジロワシ~ 
レスもしないで、ごめんなさい。
とりあえず、今日の仕事は無事に終わりました~
カラスに虐められるオジロワシ~
画面の右下に「高画質で見る」と言うのがありますので
PCの方は、高画質で見てくださいね。
こちらは、動いてるやつ~
Posted on 2008/12/18 Thu. 21:42 [edit]
1218
本日の工作~ 
現在、PCが頑張ってエンコード中れす~
出来上がったら、DVDに焼いて納品やぁ~

その間に・・・
本日の工作をメモメモ。
先月、納品システムは
結局、クライアントの腕不足で返品されて来ました。
(--;
http://
倍率が高すぎるのと、
ズームが効かないので、目標を導入するのが大変な様です。
在庫のライカのアポテレビットとビデオカメラを接続して
使えないか?
と言う、新たな注文。
コーワやnikon等は、良いアイピースが沢山出てるのですが・・・
ライカは、かなり手強いです。
自分で持ってる、様々なアイピースを取っ替え引っ替え
組み合わせて見ましたが、
中々、無限でピントが来ません。
20~60のズームでは、中間がかなり蹴られて使い物になりません~
高さを合わせる為に、アルミアングルを加工して
三脚ネジを取り付け。
計った様に、ピッタリ収まって感激~

色々、ネットで検索してたら
Vixen のフィールドスコープ用ワイドアイピース GLH20(広角)がライカに接続出来そう。
早速、注文して
本日、届いたのですが・・・
接続は出来るけど、
やっぱり無限遠でピンが来ません。
(>_<)
直ぐさま、返品。
コーワのva1とは微妙にサイズが合わないのですが
接続アダプターを自作。
なんとか接続出来ました~
が、完成した時には外は真っ暗。
ピントやケラレのテストは明日に持ち越しです~
Posted on 2008/12/18 Thu. 20:58 [edit]
1218
オジロワシ・・・ 
網走は、オジロワシが迎えてくれました。
天気も悪くて、良い写真は無いのですが~
やけにテールの長い個体を発見!
よく見ると、カモメを捕って来た様です。
山まで運んで食べてました~
動画編集も、今日中にやらなきゃ~
Posted on 2008/12/18 Thu. 12:06 [edit]
1214
さよなら ありがとう 
なんか書こうと思っても、
色んな想いや、思い出が走馬燈の様に
頭の中を駆けめぐるだけで、
言葉として纏まりませんでした。
ブログには、りみちゃんの「さよなら ありがとう」の歌詞をコピペするのがやっとでした・・・
みなさん、強い人ばかりやなぁ~
って、感心しています。
おいらは、まだまだ人としての幅が足りない様です。
でも、みなさん書かれている様に
何時までも沈み込んでいても、メティママは喜びませんね。
メティの師匠である、TOMOさんは、通夜と告別式に参加されるそうです。
http://
メティFamily以外の人にも読んで頂きたいので
マネージャーのWATAさんのコメントも紹介しておきます。
http://
初めて会ったのは、昨年10月名古屋でのソロライブ。
その時は、遠くから眺めてるだけでしたが・・・
今年3月の名古屋では、「北海道からありがとう」って
声を掛けてくださいました。
広島では、みんなで写真撮影会になって・・・
サインをして貰った人もいましたね。
恵比寿カフェでも、沢山の人に声を掛けられ、
気軽に記念写真に収まっていました。
3月の3会場制覇を一番喜んでくれたのは、メティママでした。
メッセ送れば、必ず返事を下さるし。
全国のメティFamilyの顔を全て憶えていて、
挨拶すると、直ぐに笑顔を返されていました。
みんなが折って、仕上げてくれた千羽鶴を見せる事が出来なかったのが
残念です。
きっと、気持ちは届いてるよね?
昨日、今日で
メティママにも送るつもりだった、スモークチキンも仕上げました。
もっと早く、色んなもの送れば良かった。
いや、もっともっと長生きして欲しかった。
でも、メティママの魂は、全国のメティFamilyの心にいるから。
いつでも会える。
19日
浜離宮では、メティママと一緒に
メティの晴れ姿を、目と心に焼き付けて来ます。
これからも、ずっと一緒にメティを応援しましょう。
Posted on 2008/12/14 Sun. 15:19 [edit]
1212
忌 
直ぐには信じられなかった。
ブログに行ってみると、メティからのメッセが・・・
涙が溢れて、最後まで読む事が出来なかった。
http://
みなさんに大事なお知らせ
テーマ:ブログ
Metisの楽曲「母賛歌」でも取り上げられていましたMetisの母和子は、
癌という重い病に前向きに逃げず7年間闘い続けましたが、
2008年12月12日午前2時28分に永眠致しました。(享年52才)
母和子は、最後まで苦しまず、MetisのLIVEと曲を楽しみにしながら癌と前向きに闘い続けました。
今年の初旬は癌細胞がなくなり、自宅で平穏な暮らしを過ごしていましたが、
今年6月に心筋梗塞になり入院、念のために検査を行った結果、
癌の転移が再発見されました。そして12月上旬より体調を崩し始め、
病院で療養を続けてきました。その後、癌の進行が治療より早く、その進行を食い止める事ができませんでした。
12月3日(水)Metisが母和子の為に病院でコンサートを開きました。
この1日だけ、母和子は意識を取り戻し、コンサートを楽しく聞く事が出来ました。
そして全国の皆さんに母和子がメッセージを残しました。
その母和子のメッセージをここに記載させていただきます。
「全国のみなさんへ みなさんこんにちは。今回はいろいろご心配をかけて申し訳ございません。
全国のみなさんには心暖まるメッセージをたくさん頂きまして本当にありがとうございます。
たくさんの手紙、メール、千羽鶴、色紙などを頂き本当に感謝しております。
私はその一言一言をしっかり体に入れて今回とても苦しい治療を乗り越えられるように頑張ります 。
本当にありがとうございます。こんな簡単な言葉ではすまされない程、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだこれからも癌と向き合いながら闘い続けますが 、
この癌という病気はいつどこで発生するか分かりませんので、
覚悟をしながらしっかり前向きに治療に対して頑張っていこうと思います
みなさんこれからもMetis、メティママ(母和子)を宜しくお願いします。
私はメティスをこれからも支えていかなければならないので、癌と向き合って頑張ります。
みなさん本当にありがとうございます。」
2008年12月3日10時30分Metis母和子より
Metisからみなさんに。
今日私のメティママは静かに息をひきとりました。
苦しまずに最後まで頑張って頑張って生きる事の力を身体全部で伝えてくれました。
最高です!
やっぱりメティママは強い母でした。
今日ずっとクリスマスツリーをベット横で見ながら、
メティがママの手を握り目を合わせたまま息をひきとりました。
人って強いんだなぁ。
魂って強いんだなぁ。
愛って計り知れないくらい人を強くするんだなぁと思いました。
メティは今、涙よりもずっとずっとメティママが誇らしくてしかたがありません。
私が一生憧れる女性です。カッコいい母でした!!
誰より自分らしく生きてました。
最後までママは強い眼差しで私を見つめて息をひきとりました。
そうなるまで三回くらい心臓が心拍停止しましたが、
アイス百個あげるから!というと、
渾身の力を振り絞り息を吹き返したのですが、
やっぱり駄目でした。
でもアイスで一瞬息を吹き返した和子はただもんじゃない親だと思いました(笑)
私のライブよりアイスが大事だったとは(笑)
どこまでもオチをつける伝説の母でした!
よっぽどアイス食べたかったみたいなのでアイスを横に置いてあげちゃうよメティママ。
闘病生活七年、ママとすごしたあの生活は辛い事も多かったけど楽しい事も沢山あったね。
二人だけの素晴らしい思い出は色あせない事、
ママは不器用でもメティに一生懸命作ってくれたラーメンや巻き寿司、とってもおいしかった!
そして、無理言って病院のホールでミニライブをさせて頂いた病院の先生、看護婦さんありがとうございました。
最後の母賛歌を歌ってあげれて私は幸せでした。
やっぱり全ての事に意味があるように母賛歌を作って良かった。
まだまだい言いたい事沢山あるけど、世界一最高な母でした!!!
全国の皆さんお母さんの闘病生活を最後まで応援して頂きありがとうございました★
皆さんのメッセージや千羽鶴はママの記憶に永遠と刻まれる事になったでしょう。
感謝してもしつくせません。
そして、今世の中で闘病生活を送っている皆様へ。
決して希望を捨てずに頑張って下さい。
母は暗闇の中にこそ真実があると言ってました。みなさん頑張りすぎずに頑張って下さい。
そして毎日を楽しんで下さい。最後に大好きなメティママ。
安らかに眠って下さい。本当に私に勇気をくれてありがとう。私を生んでくれてありがとう。
お通夜•告別式におきましては親戚、関係者のみで行わせて頂きます。
また日頃から母和子を応援して頂いたみなさんには、後日「母和子お別れの会」
を後日催す予定でおります。
平成20年12月12日 Metis、Metis所属事務所 Beautifuldayz LLP
Posted on 2008/12/12 Fri. 22:26 [edit]
1209
網走到着~ 
秋なら、珊瑚草の綺麗なところです~
約550km、10時間弱で到着~
途中の高速で、大雪山が見えました~
コンビニで、珍しいビール発見!
早速、いただいてます~

前の日記にレスしないまんまで、すんません~
m(__)m
Posted on 2008/12/09 Tue. 18:28 [edit]
1207
西宮アミティーホール~ 

ファイナルに相応しいサプライズもありました~
りみちゃん、毎回衣装を微妙に替えてます~
りみ友のみなさん~
あちこち行かなきゃ損だよ~

のっけから、りみちゃん緊張気味でしたが・・・
「お母さん」では、とんでもないハプニングがぁ~
今まで、100回以上は、りみちゃんのライブ参加してる筈ですが・・・
至上初めて、歌詞がぶっ飛びました~
笑顔で誤魔化す、りみちゃん可愛かった~

りみ「変な汗が一気に身体のあちこちから噴き出して来た」
って、言っていました。
本人にとっては、かなり大変な事なんでしょうが・・・
ファンにとっては良い体験れしたぁ~
失敗は人を大きくしますから、りみちゃんも
もっともとっと失敗を重ねて欲しい物です~
暖かい心で見守りますよ~

そう言う、おいらも見事に失敗しました~

そう・・・
ついに・・・
正夢になっちゃいました~
(^^;
本日の席は、前から6列目。
タマには引いた席も良いのですが、
前に座った人が悪かった(>_<)
おいらから、丁度りみちゃんに向かって
前二人が、巨大な頭なんです~
いや・・・
身体もでかいので、必然的に頭もでかいだけなんですが・・・
おいらの席から、りみちゃん見えませんから~
(T_T)
頭を動かして、辛うじてりみちゃんの顔だけ見る事が出来るのですが
前の頭が動く度に、おいらはかなり頭を動かさないと見えません~
首は痛くなるし~
(>_<)
まぁ、
前、2回のコンサートで、りみちゃんはたっぷり堪能してるので、
じっくり、目を閉じて
歌に集中する事にしました。。。
でも・・・
いつも、おいらは
りみちゃんの歌をBGMに寝てるんだよねぇ~
(^^ゞ
心地よい歌声に、心も安らぎ・・・
何時しか・・・



隣の人に、頭をぶつけて目が覚めました~
(>_<)
やっぱり、りみちゃんの声は安心して聞けますね~
気持ち良いですね~
ありがとう、りみちゃん~

廻りの方々、ごめんなさい~
頭、動かす度に、邪魔だったでしょう。
いびきはかいてないと思うだけろ~
(^^ゞ
でも・・・
とっても贅沢な時間を過ごす事が出来ました~

そんな訳で、今日は
ゆんたくも不参加でホテルに帰って来ました~
(^^;
現地でお会いした方々、ごめんなさい~
ぺこ <(_ _)>
明日は、極寒の北海道に帰ります~
帰りたくないよ~
誰か、おいらを拉致して~

Posted on 2008/12/07 Sun. 22:41 [edit]
1203
キタ━━━(゜∀゜)━━━!! 
だっぴょんちゃんに、賞品先送りしちゃって~
ぺこ <(_ _)>
事情をご存じない方は
昨日の日記コメントをご覧下さい~
それを、名実とも自分のものにする為!
だっぴょんちゃん、出勤間際にも関わらず
頑張ってくれました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
これは、だっぴょんちゃんの運と努力の結晶れす~

ありがとね~
だっぴょんちゃん~

Posted on 2008/12/03 Wed. 11:10 [edit]
1202
不具合発覚 ・・・(>_<) 
(>_<)
まずは仕上がったベーコンを200~250g程度の大きさにカットします~
脱酸素材とベーコンを袋に入れて真空パック。
いつもなら、子供達にも手伝ってもらって
家内制手工業なのですが・・・
今日は、たった一人で効率悪くやってました~
(>_<)
そして、箱詰めして発送しました~
BeBeちゃん、ミネストローネ他、
送ったじょ~

だっぴょんちゃんには、キリ番の賞品~

そして・・・
その他、友人の方々にも発送したのですが・・・
今になって、大変な事に気がつきました。
クマ肉カレーやミネストローネ・・・
アルミパックなのですが、
どうも、レトルト用の袋には向いていない様で
猛烈に加熱すると、袋に穴が開いてしまうのです~
(T_T)
受け取った皆様。
申し訳ありませんが、けして何分も沸騰させないでください。
中身が鍋に出てしまう可能性があります。
袋が冷えたまま、中身を出そうとすると冷えた脂分が出にくいので
開封後、湯煎するか。
もしくは、少し暖めてから中身を鍋に空けて暖めてください。
レトルトパックとして使えないやん~
<(_ _)>
Posted on 2008/12/02 Tue. 20:20 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |