fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0317

山形最終日~  




毎日、二時間も歩いて、体もガタガタ…
筋肉痛の体を、露天風呂で癒やして、行って来ます~
(^O^)/


昨日、乗っけられなかった写真を二枚~
スキーの全体像とビンディング部分~

非常にコンパクトでシンプル…
軽量なビンディングです~

Posted on 2008/03/17 Mon. 06:12 [edit]

CM: 0
TB: 0

0315

メガカップ~  




本州にやって来て驚いた事の一つが、カップラーメンがでかい事~

こちらの人は大食いの人が多いんだべかぁ~

皆さん、食べた事ありますかぁ~


自称、インスタントラーメン評論家のおいらとしては、食べたくて、仕方ないのですが…
こんなに食べ切れません~
(>_<)



何だか、春らしいお菓子も見つけましたので、ついでにアップします~

Posted on 2008/03/15 Sat. 06:09 [edit]

CM: 0
TB: 0

0314

雨でした…  




朝から冷たい雨が~
こんな日でも、体濡らしても機材だけは濡らさない様に傘をさしてあげます~


午後からはガスがものすごくて、対岸の山すら見えなくなってしまいましたぁ~(T_T)



写真3枚目…
道路の真ん中にあるの何だか分かりますかぁ~












道路に積もった雪を水まきして溶かす装置です~
東北に来てから沢山見かける様になりました…


しかし…
北海道では、こんな融雪システムは考えられません~

常に氷点下の真冬の北海道では、スケートリンクを作る装置以外の何者でもないです。
(^_^;)

暖かい、東北ならではですねぇ~

Posted on 2008/03/14 Fri. 20:50 [edit]

CM: 0
TB: 0

0313

岩風呂~  




21時からは男性に解放~

と、言う事で…


やって来ました、大浴場~

湯煙の中に、誰か立ってる~
こんばんは~

って、声をかけても返信がありませぬ~

近くに寄って見ると、どうぞ~
って、声が聞こえますたぁ~
(^^ゞ

Posted on 2008/03/13 Thu. 21:47 [edit]

CM: 0
TB: 0

0313

凄い~(^O^)/  




本来は、夕食なしなのですが…

近所に何もない所なので、金額を確認してから、個人会計で夕飯注文~

1500円で、このボリュームと味は、今までの現場宿では体験した事ありません~
しかも、部屋食~
感動もんです~

デザートも絶品でした~
(^O^)/

Posted on 2008/03/13 Thu. 18:55 [edit]

CM: 0
TB: 0

0313

雪解水を集めて早し最上川…  




今日は、とっても天気が良く、五月雨ではなく、雪解け水で増水してましたぁ~
宇都宮から、のんびり350km~

今回はちゃんと宿の入り口に、「歓迎○○リサーチ様」って看板がありますたぁ~
(^^ゞ
今回の仕事は、この会社からもらってます~


写真3枚目
山形県の山中なので、流石に雪が多いっす~
車の屋根より高い~


早く到着して、久々の温泉三昧~
(^O^)/

Posted on 2008/03/13 Thu. 16:54 [edit]

CM: 0
TB: 0

0311

伊香保の朝…  


昨日と打って変わって、真っ青な空が広がってます~


またしても、レスが溜まる一方で申し訳ありませぬ~
m(_ _)m

コメントは、有り難く、楽しみく読ませて頂いています~
が、皆さんの書く日記までは、なかなか見る暇がありません~
m(_ _)m

コミュも見逃しがちだったりしますので、参加した方が良さそうな話題などありましたら、お知らせ下さい~
m(_ _)m

Posted on 2008/03/11 Tue. 05:48 [edit]

CM: 0
TB: 0

0310

到着しますたが…  




ものすごい霧と雪の細い峠道を超えたら、鬼怒川源流部の栗山村と言うところでした~

川沿いの道は、車一台がやっと通れる位の道が延々30分~

やっと、宿に付いたら…


コンビニも無ければ、郵便局も無い~
(>_<)

なんと~
宿は圏外でしたぁ~
今、宿から10分程走って、電波拾ってます~
(>_<)

きっと、現場も圏外れす~
(T_T)

13日まで、音信不通になるかも~
(/_;)/~~


なお、おいらのIDとパスワードは、何人かの友人にも公開してますので、おいらの留守中にも、足跡が付く可能性があります。
m(_ _)m

Posted on 2008/03/10 Mon. 17:08 [edit]

CM: 0
TB: 0

0310

もうすぐ日光~  


猿軍団待ってろよ~
ウッキ~
?

Posted on 2008/03/10 Mon. 14:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

0310

仙台上陸~  


しゅげ~
雪が全くない~

くもりで気温が10℃もある~

南国に来ますたぁ~(^O^)/

ラジオでは楽天イーグルスの応援歌が~
イヌワシ合唱団が歌ってるんだって~
かっこいい~
(^O^)/


なんと、次はりみちゃんのあの花の様にがかかりますたぁ~
今日の宿までは300kmちょっとしかありません~

のんびり走ってます~

Posted on 2008/03/10 Mon. 10:29 [edit]

CM: 0
TB: 0

0309

苫小牧発~ 仙台行き~♪  


土産にもらったサイコロは、ひとつだっけ?
2つだっけ?

昨日から気になって寝れません~
(^_^;)



日曜日で普段より車が多くて焦りましたが、その分高速を飛ばして、なんとか間に合いますたぁ~
(^O^)/


フェリーに乗って、のんびりコメントと思ってましたが、船室に入ると圏外~
外洋に出ても圏外です~
(T_T)

Posted on 2008/03/09 Sun. 18:39 [edit]

CM: 0
TB: 0

0308

本日の仕事~  





昨日、今日ととっても天気が良く、雪解けもかなり進みました。
おいらの顔は雪焼けで真っ黒くなりました~


ほんの少し、雪解けを早めるために、氷割り・・・

一枚目の写真。
朝、地点に着いた直後のものです。
道路にたっぷり雪と氷があります。

写真2枚目を見てください。
割った氷の厚さは5cm程度・・・


そして、帰る頃には広く路面が出てます~
奥の、殆ど弄って無い所と比べて見てください~


お陰で、明日は筋肉痛になりそう~
(^^;


明日は5時出発予定~
もう一日函館で15時まで仕事して、
苫小牧発17:00のフェリーで仙台に向かいます~
時間が、かなりギリギリで、お巡りさんに捕まらない程度に頑張って走らないと間に合いません~
(>_<)


そして、今週の成果!
DVD納品の一部です~

クマタカ・・・
獲物目がけて一直線。
もの凄いスピードで、画面に入れつつ
ピントを合わせるのは無理です。

倍率200~100倍位。


こちらは、ゆっくり旋回してくれました~
先日はこの中の一部を静止画として切り出しました。




おまけで、オオアカゲラとアカゲラ・・
ただ撮っただけですが・・・
両者の色の違いと、
餌の取り方の違いに注目です。

Posted on 2008/03/08 Sat. 21:34 [edit]

CM: 0
TB: 0

0307

流派R  


先日の放送ですが、
放送されない地域があると聞いてupしました~

mixi動画には5分以内という制限があるので、
youtubeにupしました~

まだ、コメントも出来てないのに、ごめんなさい~





これ終わったら、仕事に復帰します~
ごめんなさい~

Posted on 2008/03/07 Fri. 19:45 [edit]

CM: 0
TB: 0

0306

クマタカ三枚~  




先日は、PC画像を携帯カメラで撮ったものをupしましたが・・

今回は、動画から切り出した写真です~

デジカメ写真と比べると質は悪いですが、
羽根の欠損状態はばっちり解ります~


これで、距離600m位。
倍率は200倍位。
35mmカメラに換算すると、約10000mm相当の望遠撮影になります~


もう、眠いので動画編集は明日以降にします~

明日も4時起きやぁ~

Posted on 2008/03/06 Thu. 22:53 [edit]

CM: 0
TB: 0

0302

Metisはメシア・・・  




昨夜の「梅は咲いたか桜はまだかいな」
ライティングも良くて、まるで天使が降誕したかの様でした。

Metisは、
愛と平和を伝える為に、神がこの世に使わしたメシアです。
Metisのメッセージを感じた私たちは、
一人でも多くの人にこのメッセージを伝えなければと感じました。


今まで、Metisと出会う為に歌探しの旅をしていたのでは無いかと感じています。

低音の迫力あるボーカルを求めて、様々な人から情報を集め、
ジャンルを問わずCDを買い集めました。
その数は軽く1000枚を超えます。

その過程で、出会った夏川りみちゃんに暫く填っていましたが、
一番の好みはMetisです。

迫力有る歌声と声量、
すさまじい歌唱力・・・

初めて聞いたのは昨年9月STVラジオにゲストで出演した時でした。
花鳥風月や「梅は咲いたか桜はまだかいな」等を聞いて感動し、
その日の内にアルバムOne Loveを買いました。


正直、最初はアップテンポな曲は、おじさんにはついて行けませんでしたが・・・
何度も聞く内に、段々歌詞が胸に染み込んで来ました。
深い深いメッセージが、少しずつですが理解出来て来たのです。

そして10月。
都合良く、名古屋でのライブで、初生メティ。
CDよりも、遙かに迫力満点で、もの凄く感動して帰ったのですが・・・
後から、当日は体調が悪く、点滴を打ちながらギリギリの体力で歌ってた事を知りました。

その後の、今回の札幌でのライブ。
前回とは比べものにならない、歌唱力と迫力に圧倒された訳です。
歌もMCもアドリブたっぷり、CDとはまるで違います。

いえ、おいらの拙い言葉では伝え切れない・・・
100の解説よりも、歌を聴いて貰うしかないですね。


おいらのマイミクさんは、りみちゃんファンが多いですが・・・
歌唱力に惚れ込んでる人が多いと思います。
是非、Metisも聞いてください。
ライブに行って見てください~





Posted on 2008/03/02 Sun. 20:33 [edit]

CM: 0
TB: 0

0301

卒業式とメティライブ・・・  

いえ、直接関連は無いのですが・・・
(^^ゞ

本日は、長男の高校卒業式です。
かみさんが珍しく、めかし込んで出かけました・・・


おいらは、家で昼飯のラーメンの仕込みをしながら待ってます。
みんなに餌を与えたら、いよいよ札幌に向けて出発です~
同じ北海道とは言え、我が家から札幌までは、
約300km~
経費節減で、下道を使うと5時間近くかかるかなぁ~
(^^:

おいらにとって、道内での初メティライブ~
張り切って、すっぱつすます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

Posted on 2008/03/01 Sat. 09:50 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top