fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1130

にんにく醤油漬け~  




青森の現場で大量に仕入れたにんにくがついに無くなってしまいました。

近所のスーパーでは、非常に小さい物が一塊300円程で売られています。

あまりに高いのでネットで検索してみたら・・・
加工用と言うことで10kgで6500円
5kgで4000円と言うのがありました~

http://shikisai229.ocnk.net/product-list/74

迷いに迷ったあげく、5kgの物を買ってしまいました。


隣近所にお裾分けしても、たっぷり余ってます~

保存法を検索してたら「にんにくの醤油漬け」を見つけました。
小さい頃に、祖母に手伝わされてにんにくの皮むきしたのを思い出して・・・
懐かしくて、作る事に。


にんにく約1kgを剥いたのですが、気をつけていても指先が痛くなってしまいました。
(--;


背の高い色が黒い方が、濃い口醤油に漬けた物。
色の薄い方は、普通の醤油です~
2ヶ月後から食べれるそうです~

Posted on 2007/11/30 Fri. 18:22 [edit]

CM: 0
TB: 0

1130

りみちゃん、札幌へ~  


久々に公式見たら・・・
こんなんありましたぁ~

今から行っても間に合わないしぃ~
大人しく、家で録音&録画体勢を整えます~


STV-ラジオ「ときめきワイド」ゲスト
STV-ラジオ「ときめきワイド」ゲスト出演
【日時】2007年11月30日(金)12:00-16:00

STV-TV「どさんこワイド180」ゲスト
STV-TV「どさんこワイド180」ゲスト出演
【日時】2007年11月30日(金)15:48-17:00


Posted on 2007/11/30 Fri. 07:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

1129

くまげら~  




昨夜は、ほぼ10年ぶりに再会の友人と飲んでましたぁ~
貰った日本酒を2人で空けてしまい・・・
久々の二日酔いれす~

まだ、なんか酔っぱらってる気がする~
(^^ゞ

久々に天気も良く、風もなく見る側には絶好のコンディションでしたが、鳥の方は天気が良すぎると出ませんねぇ~

海も波がないので、カモ類は遠くまで遠征に出かけてるみたい~


写真2枚目!
草原に寝っ転がっていたら、トビに狙われてしまいました~
死体と勘違いされたのかな・・・
大きく写ってるトビの進行方向、白い雲にも10羽程のトビがゴミのように写ってます~

昼は、お気に入りのラーメンや。
マイタオル持参で、地獄ラーメンにチャレンジしてました。




海鳥が出が悪いので、午後からは大沼公園に移動。
林を散策して、エナガ、シロハラゴジュウカラ、ミヤマカケス、ハシブトガラ等々、こちらでは普通の鳥をもの凄く喜んで見てくれました~

そして、クマゲラも見たいと言うので・・・
とりあえず、営巣木だけでもと言うことで
昨年使った巣に案内しました。
巣穴だけ見て帰るつもりだったのですが、
突然、コロコロコロ~
木に止まって、ケーンケーンと鳴きます~

双眼鏡だけでしたが、バッチリドアップで見ることが出来ました~

仕舞い良ければ全て良し!
大喜びで帰って貰うことが出来ました~

今日は早寝するじょ~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/29 Thu. 18:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

1127

鳥探しの旅・・・  


今日も、まずまずの天気~
家の中では半袖です~

いつものルーチンワーク・・・
掃除洗濯、晩ご飯の仕込みを済ませて、
これから、近所の散策に出かけてきます~

明日からのお客さん。
富山県人なんですよ~
北海道ならではの鳥を案内して欲しいと宣っているので
鳥探しに行ってきます~

仕事以外で鳥見るの久々~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/27 Tue. 09:25 [edit]

CM: 0
TB: 0

1126

暑い~  




今朝、起きて
外の温度計を見ると10°超えてました~
通りで、寝ていて汗かいた筈やぁ~

日中は日が差し、半袖でも暑いくらい・・・



ああ~
それなのに・・・
それなのに・・・


28日から、泊まりの客が来るんですよ~
家の中掃除しなきゃぁ~

まずは、床磨き・・・
約、一月前にワックスかけたばかりなのに、
子供達が裸足で走り回るので、結構脂汚れが・・・

汗だくで、磨いて、ワックスも掛けました~
再び、ツルツルピカピカ~
あんまり、好きな言葉じゃないですけど~
(^^;


ついでに、絨毯もしっかり掃除しました~
普段は、よけないソファーもズラして、念入りに・・・
TV・・・
TVは、良いんじゃない?
これをずらすと、配線が面倒なんだよなぁ~


写真2枚目が、絨毯掃除前。
ワックスがけの為に、床からズラした物もあるので、
普段以上に乱雑です(^^;


写真3枚目・・・
掃除機と、スチームクリーナーで念入りにやりましたが・・・
あんまり、綺麗になった実感がありません。
ま、元々綺麗だったと言うことで(^^;

それにしても、疲れました。
多分、1リットルくらい汗かいてまふ~
明日は、きっと筋肉痛です。
(^^ゞ

Posted on 2007/11/26 Mon. 16:00 [edit]

CM: 0
TB: 0

1124

レポなど・・・  

昨夜、途中まで書きかけたものに、今朝加筆しますたぁ~


ただいま~

とりあえず、気になる方も多いと思うので、
簡単にレポを~

本日のゆんたくは会場の直ぐそば・・・
ジャンカラで特別ゲストを迎え、総勢20人弱・・・
特別ゲストについては、他の方からレポが上がると思うので、
割愛させていただきます~

ZhongWenさんと石垣さんのカラオケ抜群れしたぁ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


えっ?
その話じゃないですね~
(^^ゞ


そう、今日はもの凄いラッキーな日でした・・・
石垣さんに、昼飯を一緒にって、無理くり呼び出されて
早めに会場周辺で、昼飯・・・

しゅうさんがJRの駅に着いたと言う、メールで
我々も会場に向かいます。

たまたま、関係者入り口付近を歩いていたら、ロミロミさん達が会場に入るところ・・・
思いっきり、手を振って、ロミロミ~
って、声を掛けたら、笑顔で手を振り替えしてくれましたぁ~
直ぐには、会場に入らず、我々とは別方向を気にしています。。。
その、数秒後!

なんと~
りみちゃんが小走りに入り口に走って来るではありませんか~
我々との距離は、およそ20m~

思わず、両手を振って「りみちゃん~」
って、声を掛けたら、満面の笑みでおじぎしてくれましたぁ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


きっと、この偶然の出会いが、りみちゃんの調子を上げたのでしょうね。
(完全に思い違いです^^;


なんと、その後みんなで行った、プレゆんたくの喫茶店。
石垣さんの予想で「りみちゃんこの店にいたのかも?」
試しに、店の人に聞いてみたら、おいらが座ってる席に
さっきまで、りみちゃんが座ってたって言うじゃありませんか~
イエイ~♪ (★^▽^)V
おしりに、りみちゃんの温もりを感じながら、幸せな時間に浸っていました~


りみちゃんも、同じ思いで最初から絶好調~
最初の「花」の出だしから、声が伸びる伸びる~

席のせいか・・・
昨日の話を聞いてくれたのか・・・
太鼓も昨日よりは抑え気味です。
時代や秋桜も昨日より更に感情がこもって、あちこちにアドリブがちりばめられます。
なんと言っても、圧巻はキセキノハナ・・・
「このはさん、聞いてくれてはりますかぁ~」
って、りみちゃんのメッセージ、しっかり受け止めましたぁ~
(^^ゞ


CDも、これくらいの入れ込みで録音して欲しかった~

帰りに、音響さんと、昨日の女の子に
「今日は良かったよ~」
って、声掛けて帰りましたぁ~

でも、やっぱり太鼓はない方が良いけろねぇ~
(^^;

Posted on 2007/11/24 Sat. 08:44 [edit]

CM: 0
TB: 0

1123

ノックアウト~  

昨夜とは、打って変わり、今夜のりみちゃん最高れしたぁ~\(^_^)/

詳細は後ほど~
これから、ゆんたく会場に向かいます~

Posted on 2007/11/23 Fri. 19:24 [edit]

CM: 0
TB: 0

1123

りみちゃんの歌心・・・  (ネタバレあり注意!)  




夕方、大阪城が綺麗に夕日に映えてました。

周辺のビルが大きく目立ちません。
豊臣秀吉も、まさかこれより大きな建物が出来るとは夢にも思ってなかったでしょうねぇ~


ゆんたくは総勢14+2で盛大にも厳かに執り行われましたぁ~
久しぶりの筈なのに・・・
まるで、昨日も会っていたかの様な雰囲気が良いですね~
今夜も飲むじょ~



さて、肝心なりみちゃんですが・・・
songsや、エスクードさんの心配をよそに・・・
初っぱなから絶好調でした。
曲目は3枚目に。

花は、いきなりアカペラで能力全開!
歌手の技量が試されるアカペラをコンサートの1曲目に配置出来る歌手は、そんじょそこらにいないのでは・・・
しっかり、声は出ていました~


新しいカバー曲も先日のsongsから比べると感情も入ってて、
良い感じです。
でも、原曲を生で聴いてる世代としては・・・

その予感が、時の河で明らかになります。
やっぱり、歌い込んだオリジナルは声の張りも全く違います。
聞いてて、鳥肌が立ちました。

普通の歌手とは違う、高いレベルでの歌い込みの差がライブで顕著に表れる。
なんか、CDを聞く気が失せてしまいました・・・


所々、ちっちゃなミスは有りましたが、
全般的に、りみちゃんの調子は良い感じ~
でも、アレンジというか・・・
最悪なのは、童神と涙そうそうでも低い耳障りな太鼓の音が入ること。
肝心なりみちゃんの声に集中出来ません。
この曲を聴いていて気分が悪くなったのは初めてです。
終了後に、会場のあちこちからも同様の感想が・・・

終了後に、事務局のおねえさんにきつく言っておきました。
りみちゃんのコンサートに足を運ぶ人の殆どは、その歌声を聞きたいはず・・・
極端に言えば、余計な楽器はいらない程・・・
なのに、バックの音がうるさすぎて、りみちゃんの声が聞けないなんて本末転倒です。
その事を、りみちゃんとスタッフに解って欲しい。

やってる側は、きっと色々考えて演出に凝っているんでしょうけどねぇ~



Posted on 2007/11/23 Fri. 06:48 [edit]

CM: 0
TB: 0

1122

会場到着~  


まだ、誰もいない様れす~

とりあえず、会場内の喫茶スペースで休んでまふ~


会場入りの前に梅田のタワレコで応募券ゲット~
(^O^)/

単なるハガキなのに3000円もしたさぁ~(T_T)

Posted on 2007/11/22 Thu. 15:29 [edit]

CM: 0
TB: 0

1122

こんなありましたぁ~  


その名も・・・

サッポロ一番 みそラーメン風 おにぎりだって~

ま、いわゆるチャーシュー握りですな。
話のネタにと思って買ってみました~

ま、本当にそれだけで、味の方は
可もなく不可もなく・・・
って感じですね~



そうそう・・・
それよりも、今朝アクセスしたら
みなくるの月間視聴数ランキングで、ついにトップに立ちましたぁ~
みなさまのクリックのお陰です~
ありがとうございます~
http://video.mina-kuru.jp/index.html

Posted on 2007/11/22 Thu. 08:38 [edit]

CM: 0
TB: 0

1121

本わさび・・・  




色々とありましたが・・・
なんとか無事に予約していたホテルにたどり着きました~

もう、遅いので、あれこれ店を探す気力もなく
ホテルの直ぐ側のそば屋に入りました~

盛りそばを頼んだら、なんと本わさびが一本○まんま出てきました~
すごい、これだけで、蕎麦の代金よりも高いかも~

残ったわさびをこそっと持って帰ろうと、
何か包む物がないかとテーブルの上を探したら~

なんと、持ち帰り用のわさび袋なんて物がありますたぁ~
素晴らしいサービスの店ですね~
感動しています。

Posted on 2007/11/21 Wed. 23:04 [edit]

CM: 0
TB: 0

1120

ランクup~  

先日、月間視聴数3位にランクインと紹介させて頂きましたが・・・
今日、見てみると2位にランクが上がってましたぁ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


これも、ひとえに皆様のアクセスのお陰でございます。

こうなったら、目指せ1位やぁ~
暇なときに、時々クリックしてやってくださいませ~

http://video.mina-kuru.jp/index.html

Posted on 2007/11/20 Tue. 22:32 [edit]

CM: 0
TB: 0

1120

ディズニーランドに行きたい人~  

下記のイベントのペアチケットが当たりました。
別の人に、声掛けていたのですが、
直前で行けなくなってしまいました。

急な話ですが、先着1名様にプレゼントします。

なんかホームページ見ても、何が行われるのか・・・
なにが貰えるのかさっぱり解りません~
(^^;

宿泊も交通費も付きませんので、お近くの方が良いのではないでしょうか・・・

詳しくはこちらを!
http://www.pocketcard.co.jp/campaign/magical_cmp.html

Posted on 2007/11/20 Tue. 18:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

1120

雨れす…  


昨日は最高気温が-3℃やったのに…

今朝はプラスで、朝から激しい風雨です。

現在、気温はプラス5℃~
昨日より8℃も暖かい~


因みに、本日のコッコはどこにいるでしょう~

先着3名様に粗品を差し上げまふ~
(^O^)/





なお、賞品は発送しませんので、大阪か西宮か北海道に取りに来られる方限定とさせて頂きまふ~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/20 Tue. 13:52 [edit]

CM: 0
TB: 0

1119

晴れて来ますた・・・  



8時半頃には、青空が広がって来ましたぁ~

このまんま、晴れが続いてくれると
窓や壁の雪も溶けてくれる事でしょう~



11時過ぎ・・・
やっと、窓の雪が溶けて、
青空も勢力を増してきました・・・

でも、まだ気温は氷点下。
写真、一番下の方にコッコが雪の中で丸まっています~
子供達が「服着てても寒いのに」
って、関心していました(^^;

Posted on 2007/11/19 Mon. 11:43 [edit]

CM: 0
TB: 0

1119

しゅげ~  




先ほどの日記では積雪5センチなんて書きましたが~

外に出たら、とんでもない事になってますたぁ~
現在、携帯からの中継れす~


外壁はほとんど、雪で覆われ、車も完全に雪だるま~


写真3枚目…
逆吹き溜まりれす~風の流れによっては、全く雪が積もらないところもあります~


これから雪かきしまふ~

Posted on 2007/11/19 Mon. 07:07 [edit]

CM: 0
TB: 0

1119

一晩中・・・・  




吹雪いてました・・・

あれから更に風雨が激しくなり、
時々、風の音で目が覚める位・・・

東向きの窓には雪がびっしり張り付いています~
ま、風が強いだけで、積雪はそんなでもなく5cm程かなぁ~
まだ、外に出てません~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/19 Mon. 06:33 [edit]

CM: 0
TB: 0

1118

8000~  

7777からだと、あまりに近すぎますね~

記念すべき8000は~

姫川さんです~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

姫川さん~
日記でのメッセージ受け止めましたよ~



ぞろ目好きのおいらは8888に豪華賞品を準備します~
みんな~
パッパラパ~
目指して、頑張んべ~

Posted on 2007/11/18 Sun. 21:17 [edit]

CM: 0
TB: 0

1118

白いものが・・・・  



今日は降り続いています。
白髪じゃないよ~


写真1枚目が15時頃・・・
2枚目は16時頃です~

暗くて、写りませんがそろそろ1cm位積もってます~



コンサドーレのj1復帰を掛けた試合が札幌ドームで行われ、
5年ぶりくらいの3万に超えのサポーターの声援も空しく、
引き分けに終わってしまいました・・・

とりあえず、3位以内は確実だとか・・・
残り1試合勝って、J1昇格と優勝を決めて貰いたい~

Posted on 2007/11/18 Sun. 16:30 [edit]

CM: 0
TB: 0

1117

今週の工作・・・・  




先週はケーキ作り・・・
その前の金属加工が進んでいませんが・・・
(^^;
急遽、思いついてスチームクリーナーラックを作りました~

台所の側に置きっぱなしで、滅多に使わないのですが、
かといって、完全に収納してしまうと、もっと頻度が減ってしまいそうで・・・

掃除機みたいに、車輪もホースもついているのですが、
ホースが邪魔くさくて、普段の床掃除の際に移動し難くて不便に感じていました。


写真3枚目の様に、ラックに収納したまま使用できます。
使わない時は、ホースと小物を2段目のケースに収納。
下に、キャスターを付けていますので、
床掃除の時には、足で簡単に動かせますので、
隅々まで掃除が出来ます~



思いつきは良かったのですが、作るとなると大変で、
サイズの良い物があれば買った方が安いんですよね~
ホームセンターを物色しても、ぴったしのサイズがなく自作する事に・・・

写真1枚目
棚板には100円ショップのすのこを3枚利用。
外枠は、今までの加工に使った廃材を利用。
ちょっと、強度計算を誤り、このままではぐらぐらして使い物になりません。

写真2枚目。
各部に補強を加え、塗装も施しましたぁ~
とても、300円の材料費には見えない出来映え~
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン


廃材を、寸法を測って切ったり、サンダーで綺麗に仕上げたので、
想定以上に時間が掛かりました・・・
やっぱり、時給計算すると買った方が安いですね~
(^^;


それにしても、これからの車庫作業は寒さが身に染みます。
暖房機器が全くないので、仕事で使う防寒着で上から下までしっかり着込んで作業をしてましたぁ~



Posted on 2007/11/17 Sat. 14:52 [edit]

CM: 0
TB: 0

1116

フリース買いました・・・  



今まで着ていたフリース・・・
もう3年以上前に500円で買った物なのですが、
チャックが壊れて、使えなくなってしまいました~
非常に愛着も有ったのですが、
デザインもふりぃ~す~
生地も、ふりぃ~す~
チャックもフリ~っす~


と言うわけで、ユニクロに散策に行ったのですが・・・
今年は安いのが無いですね~
高いので、数件廻って見ましたが・・・

結局、安売りの殿堂「ドンキホーテ」
本州にもあるのかなぁ~
色んな雑貨が所狭しと並べてあって、見てるだけで楽しめます~


今度のフリースは、裏ボア付きで、とっても暖かい~
ちょっと、嵩張るのが難点やけど~

でも、本州は暑そうなので、持って行きません~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/16 Fri. 21:23 [edit]

CM: 0
TB: 0

1116

昼の駒ヶ岳~  



駒ヶ岳の5合目より上は真っ白になってます~

この後は、青空が広がりそうな予感~




少し、雲が広がりましたが・・・
概ね、晴れてます~

Posted on 2007/11/16 Fri. 09:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

1115

おめでとう~  

なんと~
本日、記念すべき7777を踏まれた方がいらっしゃいます~
今回は、とっても縁起の良い番号なので、
特別に「konoha製品詰め合わせ」を送らせて頂きます~

特別に、前後賞の方にもプレゼント~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

まずは、前後賞の方には熱い抱擁れす~
その方は~
○ハラさん~
しゅうさん~
おめでとう~
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン



そして~
記念すべき7777は~
なんと~
charさんです~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*: 

記念の品は明日発送しますね~
お楽しみに~
前後賞の方々は、この次あった時に~


そして・・・
今日は、初雪の日でもありました~
現場は函館の近くだったのでそんなでも無かったのですが、
横津岳や駒ヶ岳は真っ白になっていました~
明日は、雪山の写真をお届け出来そうです~



今日は、もう一つおめでたい事が・・・
今回の現場で、今シーズン初めてクマタカの幼鳥をビデオに収める事が出来ました~

先日の成鳥と比べると、ぬいぐるみみたいに、めんこい~
顔やお腹の黒い部分を比べて見てください~

Posted on 2007/11/15 Thu. 20:27 [edit]

CM: 0
TB: 0

1114

雪虫いましたぁ~  




北海道の秋の風物詩、雪虫の撮影に成功しました~


解るかにゃ~
写真1枚目・・・
逆光の中に、白い小さなつぶつぶが光ってます~

写真2枚目・・・
手に捕って携帯カメラで撮影~
これ以上近くではピントが合いません~
(^^;

そこで、思いついたのがビデオの接写機能~
小さな薄い羽根・・・
おしりに白い綿毛みたいなのがくっついてまふ~

詳しくはこちらをどうぞ~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%99%AB


追伸・・・
皆様のクリックのお陰で、ヒグマのビデオが
みなくる動画サイトの人気番組月間3位に急上昇しました~
イエイ~♪ (★^▽^)V
http://video.mina-kuru.jp/index.html

Posted on 2007/11/14 Wed. 17:32 [edit]

CM: 0
TB: 0

1113

ちかりたぁ~  

今日の感動が薄れる位・・・
動画のupに手間取りますた・・・
(--;

詳しくは動画のコメントを参照ください~
明日も早いので、もうねまふ~
(^^ゞ

Posted on 2007/11/13 Tue. 22:35 [edit]

CM: 0
TB: 0

1111

幸せ~  




リベンジのレアチーズケーキ~
ムチャクチャ美味い~
(^O^)/

形は、相変わらず良くないですが・・・
甘さ控えめで、レモンの酸っぱさが程よい感じ~
今まで食べた、どんなケーキより、一番好き~


腹一杯、おでん食べた後なのに、争うように全部食べ尽くされました~
(^^ゞ

材料費もせいぜい1000円程度~
興味の有る方は是非、試してください~

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20030324rcp18/index_print.htm

Posted on 2007/11/11 Sun. 19:38 [edit]

CM: 0
TB: 0

1111

美味かった~  




切ってみると、中はしっとり~
クリーミーで美味かったっす~

そして、第二弾~
こちらのサイトを参考にさせて頂きました~
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20030324rcp18/index_print.htm

2枚目、ココナッツサブレを砕いて型に敷き詰めたところ~

3枚目、型に流し込んで冷蔵庫に入れます~

晩飯後のデザートとして頂きます~
楽しみやねぇ~

Posted on 2007/11/11 Sun. 16:22 [edit]

CM: 0
TB: 0

1111

割れちゃったぁ~  




説明書には160°で60分と書いてありましたが・・・
50分位の段階で、オーブンの中を見ると既にひび割れが~
(T_T)

なんで~
どうして~
ケーキに詳しい方、教えて~


型から出して見ました~
表面はこんがり、さっくり割れてますが・・・
側面のしっとり感は、結構美味しそう~

Posted on 2007/11/11 Sun. 10:35 [edit]

CM: 0
TB: 0

1111

チーズケーキ~  




さる方から、チーズケーキミックス粉を頂いたので、今朝は息子達とケーキ作り~

クリームチーズを溶かし…
メレンゲを作り~
チーズケーキミックス粉と混ぜ~

型に流し込みますたぁ~

160℃のオーブンで60分だって~

出来上がったら報告しまふ~

Posted on 2007/11/11 Sun. 09:06 [edit]

CM: 0
TB: 0

1109

たらいまぁ~  



山歩きの現場は、想定外に早く終わって、
昨夜
帰宅しました~

現場宿から携帯でupした写真が酷いので、もう一度upしますね~
ついでに動画も~
no image


予定外の休みになったので、おでんの仕込みを開始しました~
今週も忙しいじょ~

Posted on 2007/11/09 Fri. 23:41 [edit]

CM: 0
TB: 0

1105

こんなん撮れますたぁ~  



やっぱ鳥の現場の方が楽しいっす~
(^O^)/

画像見ながら残業してまふ~

Posted on 2007/11/05 Mon. 20:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

1105

層雲峡を後に…  


今日からは、いつもの鳥の現場に入ります~

Posted on 2007/11/05 Mon. 06:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

1103

冬山~  




昨夜から層雲峡に移動して、大雪アタック開始れす~

層雲峡が標高600m位で積雪5センチ程…

今日は標高1400m付近まで登りますたが…
完全に冬山れす~
50cm以上の積雪にはばまれアタック失敗~
(T_T)

でも、一瞬の晴れ間に素晴らしい景色を見せてくれますたぁ~
(^O^)/

Posted on 2007/11/03 Sat. 17:38 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top