ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0629
昨日の収穫~ 



昨日も、ムチャクチャ暑かったぁ~
その、暑い中、地点の側で、農家の方がニンニクの収穫作業をしていました。
ニンニクの話やら、
青森の方言講座のつもりで、色々と話を聞いていました~
仲良くなったところで・・・
ニンニクを持って帰りたいので、売って欲しいと話したら、
「持って行きな」
って~
申し訳ないので、お金を払おうと思ったのですが、受け付けてくれません~
これって、普通に買うといくら位するんだろ~
普段は、安い中国産ばかり買ってますが、
単なる国産と表示されてる物でも1個300円はしてますからね~
青森ブランドとなると・・・
なんか、お返しと考えたけろ…
おいらの持ってる飲み物は、冷たくないし・・・
手軽に食べれるおやつも持ってないしなぁ~
って、思ってる内に、昼休み前には冷たいオロナミンCまで貰ってしまいましたぁ~
素晴らしく、いい人に巡り会えました~
なんにも出来なかったので、
畑から、帰る時にお礼を言って、お辞儀しておきますた…
したっけ、トラクターのバッテリー上がりでエンジン掛からない様子。
直ぐに声を掛け、
おいらの車のバッテリーからコードを繋いで、無事におじさんは帰って行きましたとさ・・・
ほんの僅かだけど、恩返しが出来て良かった~
めでたし、めでたし。
因みに昼は「ひやむぎ」にしました~
そうめんよりも、太い分、こしがあって良いですね~
ツルツル、シコシコ~
でもね~♪
今日は朝から雨です~
(T_T)
Posted on 2007/06/29 Fri. 06:20 [edit]
0628
4000~ 
最近、こちらもさぼり気味だったので、すっかりペースが落ちてしまいますたが・・・
久々のキリバンゲッターが出現しました~
記念すべき、4000番は~
charさんでした~
おめでとう~
ありがとうねぇ~
記念品は、奈良のそうめんで良いよ~
早く、送れよ~
( ̄ー ̄)ニヤリ
うそうそ。
今、贈られては、おいらのいない間に家族に全部食べられてしまうので、もっと後からお願いねぇ~
今日で、連戦の半分を消化しますたぁ~
後半戦に向けて、新兵器を手に入れたので、明日の朝。
気力があれば写真をupします~
今日は、もうねまふ~
久々のキリバンゲッターが出現しました~
記念すべき、4000番は~
charさんでした~
おめでとう~
ありがとうねぇ~
記念品は、奈良のそうめんで良いよ~
早く、送れよ~
( ̄ー ̄)ニヤリ
うそうそ。
今、贈られては、おいらのいない間に家族に全部食べられてしまうので、もっと後からお願いねぇ~
今日で、連戦の半分を消化しますたぁ~
後半戦に向けて、新兵器を手に入れたので、明日の朝。
気力があれば写真をupします~
今日は、もうねまふ~
Posted on 2007/06/28 Thu. 22:08 [edit]
0627
あづがった~ 


青森に来てから涼しい日が続いていたのですが、
本日は、朝から快晴。
風もなく、朝からジリジリ・・・
銀マットと笠を利用して、日陰を作りなんとか凌ぎました~
連日、氷も準備していたのですが、やっと使う時が・・・
本日はそうめんです~
Posted on 2007/06/27 Wed. 21:57 [edit]
0627
14日目~ 
だっけ・・・
今日は、何曜日?
流石に、疲れが溜まって、昨夜はマッサージをお願いしますた・・・
ホテルのフロントで「若い男の人がいますので、効きますよ」
と、言われて期待してたのですが、部屋をノックしたのは・・・
若い、お姉さん・・・
思わず、別のマッサージをお願いしそうになってしまいますたぁ~
(^^ゞ
細い、華奢な体だったので、ちょっとがっかりしていたのですが・・・
やって貰うと、意外に効く・・・
いや、痛い位、効きます。
話も面白くて、あっという間に規定の40分が終わってしまいました。。。
名刺ももらったので、次からは指名でお願いしようと思ってまふ~
今日は、何曜日?
流石に、疲れが溜まって、昨夜はマッサージをお願いしますた・・・
ホテルのフロントで「若い男の人がいますので、効きますよ」
と、言われて期待してたのですが、部屋をノックしたのは・・・
若い、お姉さん・・・
思わず、別のマッサージをお願いしそうになってしまいますたぁ~
(^^ゞ
細い、華奢な体だったので、ちょっとがっかりしていたのですが・・・
やって貰うと、意外に効く・・・
いや、痛い位、効きます。
話も面白くて、あっという間に規定の40分が終わってしまいました。。。
名刺ももらったので、次からは指名でお願いしようと思ってまふ~
Posted on 2007/06/27 Wed. 06:11 [edit]
0624
あづそ~ 
朝から、ドピーカンに晴れ上がってまふ~
一体、何度まで上がるのか、想像も出来まへん・・・
天気予報を見ようと、TV付けて、気がついた・・・
今日は日曜日なのね~
落語やら、なんやらで、生の情報番組はやってないっす~
(--;
ま、それでも昨夜は、久々の8時間睡眠。
酒も休みますた・・・
やっぱ、相部屋だとどうしても付き合って飲んじゃうからねぇ~
青森の現場は個室な分は楽やなぁ~
これから、青森で8日。
最終日の夜の青函連絡船に乗って、函館到着が0:40分。
1時間掛けて、家に帰って、06:00には日高に向けて出発です~
まだまだ31連戦の前半戦。
一体、何度まで上がるのか、想像も出来まへん・・・
天気予報を見ようと、TV付けて、気がついた・・・
今日は日曜日なのね~
落語やら、なんやらで、生の情報番組はやってないっす~
(--;
ま、それでも昨夜は、久々の8時間睡眠。
酒も休みますた・・・
やっぱ、相部屋だとどうしても付き合って飲んじゃうからねぇ~
青森の現場は個室な分は楽やなぁ~
これから、青森で8日。
最終日の夜の青函連絡船に乗って、函館到着が0:40分。
1時間掛けて、家に帰って、06:00には日高に向けて出発です~
まだまだ31連戦の前半戦。
Posted on 2007/06/24 Sun. 05:45 [edit]
0603
88ヵ所巡り・・・ 



皆様、お久しぶりです。
ミクシーにアクセスすら出来ない日が続いていました。
日記を見たら、殆ど一月ぶりじゃありませんか~
昨日まで1週間青森の現場にいました~
タカの巣88ヵ所を巡って来ました。
88と言えば、やっぱりお遍路さんスタイルが1番。
普通の帽子だと、汗がへばり付くのですが、昔ながらの笠は頭と笠の間に風が入って快適です。
これから暑い日の定点に必須アイテムです~
そして、暑い日には冷たい麺が一番!
今年初の野外蕎麦も体験して来ました~
最近はコンビニで安い氷を売っているので、簡単にできる様になりました~
ゆで置きの麺は、腰が無くて嫌いです。
やっぱり、ゆでたてが一番。
帰りの青函フェリーは、なんと「はやぶさ」
船の頭が上がって、そこに車が次々と飲み込まれて行きます~
Posted on 2007/06/03 Sun. 17:52 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |