fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0224

約2週間ぶりに・・・  

酒、飲んで見ました~
良い気持ち・・・

おでんと言えば、やっぱ日本酒ですよね~
皆さんは、どうですか~

Posted on 2007/02/24 Sat. 22:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

0224

おでん始めました~  



一日目は、昆布と干し椎茸を水に漬けるところから始まります。
24時間位、浸してやると、生以上にプリプリして美味しくなります~
戻し汁は、そのまんま出汁に使います。
春の内に収穫して、塩蔵していたフキとワラビを何度も水を取り替えながら、塩抜きします。

そして、2日目に煮込み開始。
毎回、だし汁を丁寧に濾してペットボトルに入れて冷凍保存してあります。
2Lのペットに3本。

材料。
フキ、ワラビ、タケノコ、玉子、大根、昆布(出汁に使った物を結んで入れる)、こんにゃく、豆腐、厚揚げ、干し椎茸、
ちくわ、がんも、はんぺん、ごぼう、糸コン、餅入り巾着、ジャガイモチーズ入り巾着、豚スペアリブ、豚軟骨、魚河岸揚げ…
まだ、入ってるカモ(^_^;)
味が染みた方が美味い材料を下に・・・
上に行くほど、早く食べれる物と仕込んで行きます。

煮込みは、弱火でじっくりと・・・
グツグツ沸騰させないのが綺麗に仕上げるポイントです。
琥珀色の透明な出汁が美しい。
写真2枚目(バックは乾燥防止のペーパータオル)

出汁だけじゃなく、具材の方もグツグツ煮ると冷えた時にしぼんでしまいますが、
じっくり煮た物は、型くずれしませんよ~
特に、大根等に箸を入れた時に、吹き飛ぶ出汁が自慢です。

一回沸騰したら、すぐに火を止めます~
煮物は、全て冷える時に味が染みるので、ゆっくり冷やす工夫をして下さい~
できるだけ大鍋で大量に作るのも、ひとつの方法~
我が家では直径40cm深さ20cmの大鍋を使ってます~
何リットル入るのだろう・・・
一杯に入れると、持ち上げる事が出来ない位の重量になります・・・

最近は、シャトルシェフとか、保温鍋も売ってますよねぇ~
無かったら、新聞紙とか毛布でくるんで保温って、
試してがってんでもやってますた…
(^^ゞ

食べる直前にシュウマイに水菜、春菊も入れる予定です~

そんな訳で、作り始めてから食べるまで3日。
3日間掛けて、具を足しながら食べたりするので、我が家のおでんは1週間事業になりまふ・・・
(^^ゞ

Posted on 2007/02/24 Sat. 10:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

0222

2007年2月のシステム  


ビンテンのビジョン20をオークションで10万で落札
最大耐荷重35kgと言う事で2階建てシステム運用も楽等になりました。
無謀にもこのシステムをsachtler dv8でも使ってた。
横方向に長いシステムだとメインプレートが弱くてブレが大きいので
このシステムを考案。

長時間観察の上の目視用システムに目の高さを合わせて・・・
使用時間の短いビデスコとプロミは下にセッティング。
ビデオの液晶モニターを上に向ければ実用上は殆ど問題無し。

0702撮影








サイドの穴は現場宿で
手作業のハンドドリルで空けたので非常に苦労したの覚えてる。

0702横から


Posted on 2007/02/22 Thu. 17:44 [edit]

CM: 0
TB: 0

0219

間欠泉とホタテと足湯  




昨日は、隣町までホタテを仕入れに行ってきました。
間欠泉公園の中で、焼きホタテとホタテスープは食べ放題!
もの凄い、人出で思う様には食べれませんでしたが、
ホタテ4個とスープは2杯。

殻付きホタテは15個で500円。
通常、1個100~200円はしますからね~
かなりお買い得でした~
トータル45枚買いましたが、殆ど夕食だけで無くなってしまいました。
刺身で半分くらい食べましたが、処理で疲れて、
残りはバター焼きにぃ~
取れたて新鮮は、やっぱ美味いっす~


明日から3日間、出張で留守します~
表、共々疎かになりますが、みなさんゆたしくねぇ~

Posted on 2007/02/19 Mon. 21:59 [edit]

CM: 0
TB: 0

0218

キャベツ太郎・・・  


本日、さる関西のりみ友さんから頂きました。
ちょっと、遅れたバレンタインチョコと一緒に・・・
って、大きさ的には完全にチョコがおまけでんがな~
Σ(ノ°▽°)ノ

おいらは、初めて見ましたが、関西では標準サイズ?
一体、中身はなに?

Posted on 2007/02/18 Sun. 20:23 [edit]

CM: 0
TB: 0

0215

バレンタイン~  


一日遅れですが・・・
超高級なチョコレートを貰っちゃいました~
今年は、期待してなかったダケに、メッチャ嬉しいっす~
こんな高級品見た事有りません~
(^^ゞ
きっと、本命チョコに違いない・・・
綺麗にリボンが飾ってあるので、
勿体なくて、まだ開封出来ません~

Posted on 2007/02/15 Thu. 21:17 [edit]

CM: 0
TB: 0

0213

1111~  

みくしぃからメールが入ってますたぁ~
今朝、7:30頃にアクセスしてくれた人だじょ~
(^O^)/

今、仕事中なので、発表は帰ってからねぇ~
お楽しみにぃ~
♪(*^ ・^)ノ⌒☆

Posted on 2007/02/13 Tue. 11:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

0212

録画して~  

現在、仕事で出張中です~
明日、りみちゃんが生出演って言うじゃないですか~
誰か録画して頂戴!

2/13(火)11:00~13:00
TBS系「ピンポン!」 生出演 


因みに現在1088付近です。
今夜中に1111達成かも~

Posted on 2007/02/12 Mon. 22:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

0210

おめでとう~  

昨夜、ついに1000アクセスを記録しました~
これも、皆さんのおかげですね~
日記を非公開にしているので、殆ど新しいお客さんはいませんよ~

んと、記念品は「りみさんレアグッズ詰め合わせ」
を進呈したいと思います~
来週中には発送しますね~
ダブってる物など、あるかも知れませんが、ご容赦下さい~
星美里時代のものなんかも、付けちゃいます~
欲しい人は1111目指して頑張りましょうね~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

あ、そうそう1000アクセスは~
○ハラさんでした~
おめでとう~

Posted on 2007/02/10 Sat. 07:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

0209

ついに~  

いや、眠いのに今日はとってもよく働きました。
いつもの様に、メールやネットに浮気したりせずに、ひたすら内業を進め、出張の残務整理、掃除、洗濯、家事、育児。
そして、ついにパソコンが復旧しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

出張前に、HDDのフォーマットは終わっていたのですが
XPのインストールが旨くいかず、投げて出かけました。
そして、午後から掛かりっきり~
CD-ROMを入れても、パソコンが読み込んでくれず、お手上げでしたが・・・・
今まで、何度電話しても繋がらなかった
マイクロソフトのサーポートに、一発で繋がりました。
画面に出ているエラーメッセージを読み上げても、
担当者は、どうすることも出来ず、一旦電話を切って調べて見ると言う事でした。
待つこと2時間。
結論から言うと、BIOSをデフォルトに戻すことでCD-ROMを読み込むことが出来ました~
いくつかのソフトをインストール。
辞書ファイルを統合。
電源オプションの変更で、なんとか元に戻りますた。
先ほど、子供に引き渡しが終了し、
父親の威厳を保ちました・・・
まっさらなので、ネットもスイスイ見れますよ~

Posted on 2007/02/09 Fri. 19:57 [edit]

CM: 0
TB: 0

0208

眠い~  

連日のコメントありがとうございます~
携帯からだと読みにくいので、本日纏めて見させていただきました~

連日の残業と深夜までの宴会で、頭も胃もボロボロです~
今日は、早寝します~

そうそう、足跡900の設定を忘れてました。
今見たら924~
いよいよ1000アクセスですよ~
ちゃんと記念品準備しますので、マジ期待して下さい~

Posted on 2007/02/08 Thu. 21:00 [edit]

CM: 0
TB: 0

0207

死にかけますた…  


昨日の暖気で林道の轍部分が溶けて、今朝の寒気で氷に。
平坦なとこでも、車はフラフラ~
ちょっと油断すると滑って、轍から外れる。
あわや路外転落かぁ~
って、場面もありますた(^_^;)

しかし、1/3位走った辺りから斜度が急になるんだよね…
急な登り坂を勢いつけて登ったけど、途中からタイヤは空転。
仕方ないのでブレーキ踏んだら、タイヤは止まってるのに滑って車は落下…
後ろにはカーブが…それを曲がれないと谷底転落~
(>_<)
かなり、びびりますた。
思い出すても膝が震える位~
マジ、死ぬと思った~
(☆o☆)

すんでのところで、車は止まり、震える手足を落ち着けるのに、タバコとお茶。タバコ二本吹かして、やっと車外へ。
震える手で後輪にチェーンをつけて、坂道を再チャレンジするも、やっぱりダメですた。
ブレーキ踏んだら、やっぱ滑るけど、今度はチェーンがあるので簡単に止まります。

広い場所まで、バックと思ったけろ…
轍にはまり上手く行きません。
仕方ないので、狭い場所で何度も切り返しUターン。

普通のローギアより更に低いエクストラローギアで、ゆっくり、ゆっくり下り坂林道を帰って来ますた。

Posted on 2007/02/07 Wed. 20:59 [edit]

CM: 0
TB: 0

0206

たらいまぁ~  

今、山から降りてきますたぁ~
あったかくて、雪解けが進んで大変れす~
(>_<)


そうそう、昨日プルメリアさんが700を踏んだばかりなのに、今メールみたら800アクセスのお知らせが来てますたぁ~
みのんさん、ありがとうねぇ~
せっかくですが、キッスは辞退させていただきまふ~
(^^ゞ

Posted on 2007/02/06 Tue. 17:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

0205

残業中~  

今日は鳥さんがいっぱい出て大変れしたぁ~
記録と写真の整理でまだまだ、残業は続きまふ~
(>_<)

そうそう~
記念すべき700アクセスは、元祖キリ番ゲッターのプルメリアさんがゲットれす~

記念においらから、熱いキッスを上げるねぇ~
今度、会った時お楽しみにぃ~
♪(*^ ・^)ノ⌒☆

Posted on 2007/02/05 Mon. 19:22 [edit]

CM: 0
TB: 0

0205

今月の推薦曲だって~  

TBSラジオで流れればかなり宣伝になるよね~
http://www.tbs.co.jp/radio/radion/

関東の方は、聞いて報告お願いします~

○ハラさん~
いらっしゃいませ~
おいらもなかかな馴染めないで、半年以上放置してましたよ~
なんくるないさぁ~


これから出張です~
携帯で覗く事は有るかもですが、
多分、沈黙すると思われます。。。

Posted on 2007/02/05 Mon. 05:45 [edit]

CM: 0
TB: 0

0204

最後の手段!  



もう、新しいHDDを買ってきて、まっさらな状態からインストールし直しと覚悟を決めました。

んで、フっと思いついたのが、以前別のノートから取り出して外付け40GbのHDDとして使ってたやつ。
これと、組み替えたらと思って、dellからHDDを取り出して
比べてみると・・・
dellの方が遙かに薄くて入りません~
.・゜゜・(/。\)・゜゜・.

サイズは違ってもインターフェイスは同じかも?
ダメ元で繋いで見ました。
外側のケースが邪魔して、奥までピンが刺さりませんが、
USBに刺してみると、ちゃんと認識してくれますたぁ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

現在、HDDのフォーマット中です。
まっさらって、気持ち良いなぁ~

Posted on 2007/02/04 Sun. 20:37 [edit]

CM: 0
TB: 0

0204

新メンバー  

ちささんが、新たにmixi始めました~

みんなで、襲ってあげましょう~
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9462219

Posted on 2007/02/04 Sun. 14:09 [edit]

CM: 0
TB: 0

0204

てぇへんだぁ~  

昨日が500だったのに~
今朝、見たら600の地雷を踏んだ人がいますたぁ~
やっぱ、日記付けると訪問者が増えるんやねぇ~

んでも、キリバン見るの楽しみやぁ~
1000までは100単位で発表しますよ~
みんな、頑張ってねぇ~

さて、今回はスノーモービルランド体験ツアー宿泊券
と言うことで~
600番は~
大志ぼんでしたぁ~
おめでとう~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

2007年02月04日 00:45 大志

Posted on 2007/02/04 Sun. 08:42 [edit]

CM: 0
TB: 0

0203

ハングアップ~  

5年以上前に買ったdellのモバイルパソコン。
息子達のネット専用マシンに格下げしてたのですが、
任せっきりだったので、壊れてしまいました・・・
MEベースのxpSR2。
CPUはP3の700MHZ、メモリ256Mを搭載と言う、
当時としては、かなり奮発して買った物です。

何とかOSは立ち上がるのですが、
タスクバーもスタートメニューも出てきません。
ひたすら砂時計が・・・

あちこちネットで検索したり、BBSで質問したり。。。
結局は自力セーフモードで立ち上げる事に成功!
いらないソフトやファイルを削除して軽くして、
これで、どうだぁ~
この辺が、昼だったかなぁ~

新たに入れたセキュリティーソフトが動作を邪魔してるらしい事が判明。
外したら、何とか動く様になりますた。
ここで、満足してれば良かったのですが・・・
セキュリティーソフトをバージョンアップすれば、良いかも
って、思ってしまい、ダウンロード~
バージョンアップは旨く行きましたが、今度はネットが変。
通信速度は正常に出てるって、表示されてるのに
サイトが表示されません。
ユーザー登録画面も1時間変化無し。・°°・(;>_<;)・°°・。

諦めてOS再インストール~
苦労して外付けのDVDドライブを認識させるが、
持っているwindowsのCDはXP1で、古いからインストール出来ないって~
(><)
マイクロソフトのサイトを探してたら、パッチファイルを見つけたので、別マシンでダウンロードしてDVDに焼いて・・・
現在、インストール作業中の筈ですが、
1時間経っても画面が変わりません。
どうなってんの~

Posted on 2007/02/03 Sat. 21:34 [edit]

CM: 0
TB: 0

0203

イメージキャラクターだって~  

ある、サイトから拾って来ました~
吉野やさん提供です~

http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=1&article_id=7110

Posted on 2007/02/03 Sat. 14:35 [edit]

CM: 0
TB: 0

0202

491  

本日、9:30現在のアクセス数です~
今日中に500いくなぁ~
どんなプレゼント準備しましょうかぁ~

雪だるま1tとか~
雪かき体験ツアー宿泊券とか~

Posted on 2007/02/02 Fri. 09:42 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top