ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1223
雨やぁ~ 
外気温計で確認してみるとプラスの3°です~
こんな、真冬に~
シンジラレナイ~
これも、地球温暖化の影響でしょうか・・・
Posted on 2007/12/23 Sun. 21:48 [edit]
1229
もの凄い嵐です・・・ 

天気予報でも言っていましたが、、、
台風並みの低気圧が来ている様です。
物音で目覚めてしまいました・・・
隣の家に古いトタン屋根の物置があるのですが、
剥がれて飛んで行ってます。
まだ、写真は撮れない暗さ。
明るくなったら、家の廻りも確認してみなきゃ~
トマムに行ってるちさとさん達は大丈夫かなぁ~
リフトが止まったりしてないべかぁ~
コッコの写真追加しました~
Posted on 2007/12/29 Sat. 05:58 [edit]
0106
吹雪いて来ました・・・ 



朝、起きた時はとっても晴れ上がっていたのですが・・・・
1時間もしない内に、猛烈に雪雲が広がって来ました。
白バックで、雪粒が写らないのが悔しい・・・・
コッコも、小屋の陰に隠れて、寒そうに震えていました~
長かった、冬休みも今日でおしまい~
明日からは、楽しい出張が待ってます~
Posted on 2008/01/06 Sun. 08:05 [edit]
0125
収まって来ました・・ 



昨夜は、猛烈な風の音で、何度も目を覚ましてしまいました~
朝早くから、子供達を総動員して除雪隊を出動させました~
が、あっさりと帰還・・・
風だけで、積雪はあまり無かった様です~
写真一枚目。
真っ白なので解りにくいですが、
右奥などに除雪車が固めた雪があります~
コッコの小屋の廻りにも雪山が~
二枚目~
足が冷たいのか・・・
時々、片足を上げてます~
3枚目~
出かけていく、子供達を恨めしげに眺めていましたが・・・
窓から見ている、おいらを見つけてしまったところ~
Posted on 2008/01/25 Fri. 07:32 [edit]
0130
冬の完全犯罪・・・・ 



どの小説か忘れましたが、つららを凶器にして完全犯罪を企むものがありましたねぇ~
屋根のつららが、雪の上に見事に突き刺さってました~
脳天を直撃したら、大変な事に成るカモ~
日差しが強い時に撮ったので、液晶が見えずフレーミングがぁ~
(^^;
今朝のコッコ~
朝ご飯をがっついて食べる所を激写!
3枚目も、おやつを貰ってご機嫌のところです~
今頃、毛が生え替わってます~
羨ましい~
おいらの毛も、早く生えてこないかにゃぁ~
(^^ゞ
Posted on 2008/01/30 Wed. 16:39 [edit]
0224
晴れ渡る日も~♪ 
久々に、快晴れす~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
コッコは、相変わらず
雪の上に丸まって寝ております・・・
こんな天気の良い日には、吹雪の動画でお楽しみ下さい~
(^^;
Posted on 2009/02/24 Tue. 06:50 [edit]
0623
雨あがる… 

昨夜は、雨音で寝れないほどでしたが、なんとか回復してくれました~
(^o^)/
Akkeyさん~
コメントありがとうございます。
先週からの現場は、田舎ばかりでネット環境がありません。
(T_T)
携帯から動画UPを試みたのですが・・・・
結果は無残なものです(爆)
良かったら、こちらでもご覧になって下さい~
YouTube
Posted on 2009/06/23 Tue. 05:11 [edit]
1103
初雪~ 

昨日、日中は駒ヶ岳にも初冠雪を確認しましたが、
写真を撮る前に雲に隠れてしまいました。
昨夜は、コッコにご飯上げに行って、水を確認したら、
完全に氷の固まりになってました。
慌てて、ベランダに干していた大根を室内に取り入れ~
ちょっと、表面が凍ってたけろ~
やばいかなぁ~
(--;
そして、今朝はうっすらですが地面が白くなっています。
まだ、体が慣れていないので暖房フル回転~

寒いので、今日から本州に避寒に出発します~
(^^ゞ
Posted on 2009/11/03 Tue. 06:03 [edit]
0101
今年もよろしく 

今年の初日の出はお預けです。
道内大荒れみたいです~
道東方面では1m近くも積もったとか・・・
我が家は、箒で掃いて終わってしまいました。
(^^ゞ
年末に、殿様のはまぐりを山程頂きました~
昨年は、大きいの一箱だったのですが、
今年は、二段になってます~
もの凄い量にびっくり~
!Σ(・□・ )
酒蒸し、ワイン蒸し、ガーリックバターと味を楽しみ、
一気に頂いてしまいました。
(^^ゞ
ありがとうございます。

Posted on 2010/01/01 Fri. 07:39 [edit]
0416
新潟出張・・・・ 

19日からの予定だった新潟出張が、急遽17日からに変更になりました。
色んな物の手配やら畑仕事の段取りやら、調整が大変です。
ほんとは17日夕方にオークションで落とした耕耘機が届く予定でしたが、
運送会社に無理矢理頼んで17日早朝に函館まで取りに行く事に・・・
これで、なんとか出張前に春起こしが出来るでしょう。
それまでに堆肥撒きして、石灰撒いて置かなきゃ~
昨日は、近所の農家さんからプレゼントが・・・


秋の内に自分で切り倒しておいた木をトラクターで運んで貰いました~
今年の秋には薪になるかな・・・
このまんまじゃ、邪魔なのでこれも今日中に小さく切り刻まないと・・・
Posted on 2010/04/16 Fri. 17:43 [edit]
0807
花火大会 
現場が少し速く終わったので、ギリギリ間に合った様です。


20数年森に暮らしてますが、
こんな花火大会があったとは知りませんでした。
(^^;
この時期は現場、現場で家に帰ってませんからねぇ~
綺麗な写真の後に、なんですが・・・
こちらは踏査を終わった後の写真。
35度を超える気温で2時間以上もヤブ漕ぎすると
パンツまでびっしょりです。
全て着替えて、車に干しました。
灼熱のボンネットの上ですから、終了までの1時間でカラカラに乾燥。

Posted on 2010/08/07 Sat. 20:44 [edit]
1121
快晴 
明け方近くまで仕事してしまいました。
太陽が眩すい。
(^^;

コッコも寒そうに丸まってます。
午前中には印刷やら積み込みを完了して
午後から4泊の自主調査開始です。
今回は、人も沢山来てくれるので責任重大!
忘れ物をしない様に気をつけなきゃ。
Posted on 2010/11/21 Sun. 09:47 [edit]
0123
快晴~ 
今シーズンは吹雪が多く、交通機関に乱れが多く
心配していましたが。。。
どうやら大丈夫そうです。
しかし・・・
これだけ晴れると、放射冷却で最低気温は-15℃
四国は暖かいんだべな。

Posted on 2011/01/23 Sun. 07:08 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |