fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0310

ゲットだじぇ~  


本日、仕事中に石垣さんから当選の第一報が入りました~
もう、仕事も手に付かず、ソワソワ・・・
家に電話して、聞いても、我が家は配達の遅い区域なので
郵便物自体が届いていません。

帰り道、買い物が有ったので、ちょっと寄り道して物色中に電話が・・・
カルバイタルの白い封筒が来たって~
直ぐさま、開封して貰い、席を確認しました~
1階Eの51,52です~
やや端っこだけど、まぁ前の方でしょう~
いえいえ、贅沢を言っては罰が当たります。
これも、毎回毎回、味の素さんにお礼メールを送っていた日頃の行いの成果だと思っています~

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/livehall/pdf/map.pdf

当選した人で、連れの宛の無い人は、みんなでシェアリングしましょうね~
ゆいま~るの精神ですよ~

Posted on 2007/03/10 Sat. 17:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

1215

NHK紅白 ケータイ審査員【当選】通知  

あなたを第58回NHK紅白歌合戦☆
ケータイ審査員☆に任命させていただきます。
12月31日の審査をよろしくお願い致します。
今後、重要なお知らせはメールもしくは17日午後1時オープン予定の審査員専用ページで告知します
◆紅白ケータイサイト◆チェックを忘れずにv('∀'v)
さっそくですが大切なお知らせです。12月18日(火)夜8時放送「クイズ紅白検定」(総合)で投票システムテストを行います。
みなさまのご協力をお願いします。
投票方法等詳細は17日にメールでお知らせします。
尚NHKホールご招待の抽選結果は、12月19日以降当選者に直接電話連絡させていただきます。


いきなりメールが来てびっくりしました~
受付が、出場者決定より前だったんですよね~
りみちゃんに投票しようと思っていたのに・・・

りみちゃんの出る紅白を見に行けるカモと期待を持っていたのに・・・
空しい、当選通知れす~

Posted on 2007/12/15 Sat. 17:19 [edit]

CM: 0
TB: 0

1001

当選品!  

久々に当選品が届きました。

車での移動中はラジオを聞いている事が多いのですが、
その日のテーマで面白ネタを持ってたので、
暇つぶしにメールしてました。

その話がラジオで流れたのか?
その後、ラジオを聴けない状況だったので当選した事も知らなかったのですが、
本日、郵便屋さんが届けてくれました。

CA380404.jpg









届いた物は、甘酒。
欲しいのは別の物だったのですが・・・
折角、当選したのに罰が当たりますね。
(^^;

CA380403.jpg













ノンアルコールの北海道限定品だそうです。
我が家では誰も飲まないので、
どなたか好きな方がいれば、着払いで良ければ差し上げます。


詳しくはこちらをどうぞ



http://www.morinaga.co.jp/cgi-bin/company/newsrelease/mrg_cmp_readnews.cgi?no=53




Posted on 2011/10/01 Sat. 21:28 [edit]

CM: 0
TB: 0

0219

レンジでラーメン  

CNCが進展しないので、過去ネタでお茶を濁します。
(^^;




久々に、ラジオに投稿して
景品が当たりました。

豪勢に7食セット。

CA3K0611.jpg














工房作業は、孤独なのでラジオ流しっぱなしなのですが・・・
ごく希に、ネタが重なるとメールします。
中学時代からラジオっ子でTVよりは、ラジオ世代です。


実は、この番組。
当選率100%。
過去1年間に3回投稿して、3回景品を頂いています。
その代わり、文章は読んで貰えていませんが・・・
(^^;

逆に、景品が当たらなくてもメールが読まれる確率が高い番組もあります。



今回は、名字が間違って届きました。
ま、顔が似てるから間違えるのも、仕方ないか。
(^^ゞ

CA3K0610.jpg














インスタント麺なので、あまり期待していませんでしたが、
以外と美味いです。
ラーメンと言えば、化学調味料の固まりですが、
こちらのスープは、しっかりと出汁の味が生きています。

興味を持たれた方は、ネットで買えるので、
是非、見てみて下さい。

http://kuniokaseimen.com/order.html











こちらは調味例。
レンジで、1個づつしか作れないので、大人数向きではありません。
冷房の効いた部屋では、予めどんぶりを温めて置いた方が美味しく出来上がります。

工房作業が忙しく、少しでも時間を短縮したい時に、ありがたいプレゼントでした。
(^^)

CA3K0619.jpg












他のインスタント麺も同様ですが、
ちょっと一手間加える事で、インスタントとは思えないほど
味が向上します。(当社比)

CA3K0617.jpg


Posted on 2012/02/19 Sun. 04:53 [edit]

CM: 4
TB: 0

0808

STVラジオyo!Hey!サンデー  

ある、移動日にSTVにメールをしたら、
芦別星のふるセットという物が当選しました。
この番組は、初投稿だったので、めっちゃ嬉しい。
やはり、参加しないと当たらない。

CA3K1540.jpg













麺もスープも真っ黒な石炭ラーメンと洗顔用石けんのセットでした。

CA3K1541.jpg

Posted on 2012/08/08 Wed. 03:43 [edit]

CM: 0
TB: 0

0522

ガソリン100リットルゲット!  

北海道民のみなさん。
Hラジオを聞いている場合じゃありませんよ~

今月はドライバー応援月間と言う事で、
毎日ガソリン20リットルが当たるキャンペーンをやっています。

朝6時前のおはよー北海道から、一つの番組で
一つのナンバーを抽選して・・・

自分の車のナンバーか?
知り合いのナンバーと一致したら、ガソリン20リットルをプレゼントという企画です。
当選者がいなければキャリーオーバーで翌日は倍になります。









知り合いのナンバーでもOKとの事なので、
現場でご一緒する方々の車のナンバーや

スーパーやコンビニでプレートの写真を撮らせて頂いていました。

努力に努力を重ねて・・・

集めた写真は50枚以上。






毎日、楽しみにSTVを聞いていたのですが・・・
なかなか・・・
数字は揃っても順番が違う日々を積み重ねていました。







以外と、知られていない事実ですが・・・

ありふれていそうなナンバーも、
ぞろ目とか?
珍しいナンバーも、

全て確率は1/9999なんですよね。





20枚や50枚写真を集めてもその確率は
1/1000~1/3000に変わる程度・・・






4つの数字が合致しても。
順番が全て揃う確率は1/24













この日は、キャリーオーバーを重ねて、
ガソリン100リットルが当たるチャンス。




3時代の発表で、
5が二つ出て、確率が1/12に・・・

丁度、現場終了後に宿に入る直前に発表がありました。

6515のナンバープレートの写真をドキドキしながらの最終発表。

このナンバーがコールされて、メールする瞬間には、指先が震えてしまいました。





過去に何度もSTVから景品を頂いてはいますが・・・
単純に抽選に当たった結果です。

今回は、自分の努力で当てた達成感でめちゃくちゃ嬉しいです。

NCM_0536.jpg


















100リットルと言う事で、ドラム缶半分が届くのを想像していましたが、
1L150円換算で、クオカード15000円分が現場から帰って来ると届いていました。
燃料代高騰のご時世に有り難い事です。


NCM_0519.jpg














沢山のタイムテーブルと携帯クリーナーも同梱されていました。
北海道在住のみなさん。
HよりもSですよ~

NCM_0520.jpg

















Posted on 2013/05/22 Wed. 03:41 [edit]

CM: --
TB: --

0620

ナノインパクト当選  

超多忙で、下書き保存放出。


ラジオで、無料プレゼントと言っていたので、
電話してみました。

抽選で、何人・・・
とか言っていましたが、
多分、コンタクトした人全てに送っているのでしょう・・・

NCM_0588.jpg














中身はこんなの。

NCM_0591.jpg

















使い方の説明書です。

NCM_0589.jpg










別に・・・
気になってる訳ではありませんが・・・
(^^;


無料ですから。
試してみますかね。

なんらかの効果があれば、報告させて頂きます。


Posted on 2013/06/20 Thu. 03:26 [edit]

CM: --
TB: --

0628

コイケヤ詰め合わせ  

多忙に付、一月も放置していたネタ放出!





空けてしまってから写真を撮ったので見にくいですが・・・
応募した事すら、完全に忘れていました。

NCM_2996.jpg










中身はこんな感じ・・・

NCM_2995.jpg













一月ほど前に、Facebookのネタにはしましたが・・・
完全に忘れてました。

4/21日の記事をコピペ。

14:30まで休憩~
連日4時スタートの現場で4時間くらいしか寝てないから眠いのに、いざとなったら昼寝も出来ない。
歳のせいか?

昨日のコンビニではビールを買う人と隣り合わせ、これから飲む人もいる時間なのね…

普段ポテチなんて買わないんだけど、
たまたまデザインが気になって購入したのが無化調だった。
メーカーに絶賛メールを入れときました。

ヒバリのさえずり聞きながらダイエットコーラとポテチで、のんびり鳥見。
たまには良いか…



10255812_625054520922442_3652847348186429171_n.jpg

Posted on 2014/06/28 Sat. 04:54 [edit]

CM: 0
TB: 0

0204

早川コーヒープレゼンツ  

いつも生豆を仕入れている札幌の早川コーヒーが、今年からSTVラジオのスポンサーになりました。
毎週、水曜日15時頃に、小さな枠内で美味しいコーヒーの入れ方などを社長自らレクチャーしています。

2週間ほど前に、社長にコーヒー価格の高騰について質問のメールを出したところ、
1週間のタイムラグでメールが読まれました。

この番組内で読まれると、早川コーヒーからスペシャルなプレゼントがあると言うのに、
期待してのメールだったのです。

メールが読まれて、数日後。
STVから宅配便が送られて来ました。
久々の当選品です。

NCM_0218.jpg










中身はこんな感じ。
スペシャルな箱に入ったコーヒーとSTVラジオの宣伝&タイムテーブル。

NCM_0219.jpg








普段、自分では買えない様なスペシャルな豆を期待していたのですが・・・
とても、お礼メールでは書けませんが、
私が常備しているブラジル。
しかも粉の状態です。

NCM_0220_2015013117043614f.jpg



早川コーヒーさんからは、以前もサンプルを頂いた事があります。









プロの焙煎した美味しいコーヒーを期待していたのですが・・・
210℃の焙煎では、残念ながら私の好みとは遠い。
一応、松屋式で煎れて見る事にしましたが・・・
やはり、かなりの浅煎り。

NCM_0221_20150131170435203.jpg



参考までに、我が家の焙煎豆。
一番、浅煎りが同じ位かな?
数種類の豆をブレンドしてるので、色むらは焙煎具合の違う豆が混じっているせいです。

NCM_0223_20150131171920526.jpg










熱湯を注いで一投目。
豆が膨らんで来ません。
焙煎日は3日前らしいのですが・・・
我が家の豆だと3倍くらいに膨らみます。

NCM_0222.jpg











普段以上に、じっくり丁寧に抽出して見ましたが・・・
やはり、酸っぱくて、渋みもあり、私の好みには合いません。

松屋式で丁寧に煎れているので、もちろん雑味は一切無いのですが・・・
冷やして飲んでも、甘みも出てこない?


誤解の無い様に、念のために書きますが、焙煎の腕とかでは無く、
あくまで好みの問題です。
私は、苦み、酸味の強いコーヒーは苦手です。

時々、有名店で飲んで見る事もありますが、
最近は、酸味が強いコーヒーショップの方が多い印象です。



自家焙煎すると、自分の好みの焙煎具合を見つけれるので
有効であると、改めて認識しました。
たとえ、その味が流行から外れていたとしても、
商売で儲けるつもりが無いのですから、
自分の好みの味に焙煎&抽出、出来てればそれで良いのです。
コーヒーは単なる嗜好品ですから。



しかし・・・
豆の状態だったら、深入りの豆とブレンド出来るのですが、
粉ではブレンドも難しいです。
原ぼうが浅煎り好きなのであげるかな?

お礼メールの内容も頭を痛めています。
STVも早川コーヒーにも失礼のない文章を考えなきゃ。

Posted on 2015/02/04 Wed. 05:59 [edit]

CM: 4
TB: 0

0618

泡盛ゲット~  

6/13日のこと・・・



久々の当選品披露!

最近、圏外の現場が多くてメールする事すら出来ていませんでした。

平日、移動日に久々に応募メールしてみました。

7/16日泡盛ナイト。
仕事で行けないので、泡盛だけもで欲しいとメールしたら。
現場から帰ったら届いてました。

NCM_2365.jpg









確か?
3本セットと聞いた気がするのですが・・・
箱も大きいので、ドキドキしながら箱を開けると
残波が1本。
ちょっと損した気分。
3本を3人で分けると言う事だったのでしょう???

NCM_2366.jpg








STVのタイムテーブルと泡盛の集いの案内も入っていました。

NCM_2367.jpg







やはり、応募しないと当たらない。
宝くじも買わないと当たらない!

Posted on 2015/06/18 Thu. 19:28 [edit]

CM: 4
TB: 0

0613

消しゴム当たった・・・  

ある日のこと・・・
何時もの様にSTVラジオ聞いてたら・・・
成金企画というものがありました。

キン肉マン消しゴムとか、ガンダム消しゴムが結構な高値で取引されてるらしい・・・
次に流行る物を先取りしてプレゼントと言う企画でした。
この番組にはメールした事ないのですが・・・
初メールで、見事当選しました。

総額700円ですよ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG7520_201706092022120c1.jpg







タイムテーブルも同梱されてました。

KIMG7521.jpg









約2年ぶりの賞品ゲットだじぇい!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


本当に、値上がりするのか?
(--;

Posted on 2017/06/13 Tue. 17:57 [edit]

CM: 4
TB: 0

0801

金麦の皿届いた~  

朝記事では、まだ内地現場の様子をupしていますが・・・
帰宅してからの仕事が多いので、裏記事は日付を無視してなるべく写真放出~

まずは、あまり影響の無い物から~

金麦の必ず貰えるキャンペーンを金魚ザリガニさんに教えて貰ってからシールを集めて応募したのが届いてました~
わが家は長年、金麦オンリーなのですが・・・
こんなキャンペーンがある事も知らず、いつも無視して投げてました。

KIMG8509_20180730211103625.jpg









まだ、梱包といただけ~

KIMG8510_201807302111052dd.jpg









次のキャンペーン目指して、シールだけは集めてたのですが・・・
ここ数週間、シールが無くなってしまった・・・
夏場の大量消費の時期にはやらないの?
残念~

Posted on 2018/08/01 Wed. 17:09 [edit]

CM: 2
TB: 0

1017

STVようへい商店から野菜が届いた!  



現場からわが家への移動中
森町に入った頃に、郵便局から電話がありました。
クールで荷物が届いてるけどどうする?

もうすぐ、家に帰るから玄関フードに放置して貰いました~

月曜日、暗くなってからの番組に応募した事すら忘れてました~

KIMG0589_201810152037492d0.jpg







クイズへの解答だったのですが・・・
商品を確認していなかった。
折角当選したのに、全てわが家にあるものばかり・・・

KIMG0590_2018101520375167d.jpg










ま、たまに市販品を食べると、
わが家の野菜の美味さ再確認出来ますね。
ズッキーニも全然甘みが無い、ズッキーニの形してるだけの代物・・・
トマトも味も何にも無い感じでした。

それでも、自分で作る前は美味しいと思って食べてたんですけどね~
数年前に、白菜不調で産直購入した事ありますが、
全く味がしなくて驚いた事思い出しました~

わが家では、もう何年も野菜購入した事がありません。
日頃、苦しいと感じる事も多々ありますが、
こうして市販品を食べて見ると、畑の有り難さが判ります~

化成肥料を一切使わず、堆肥は刈り取った草だけ。
肥料やらない方が野菜が元気に美味しく育ちます~

Posted on 2018/10/17 Wed. 17:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

0403

座布団十枚当選~  



先日の日曜日・・・
ファイターズ戦日帰り観戦でしたが・・・
その帰り道に事件は起きた!

恥ずかしい話をラジオに投稿しました~

まさかの~
自分でざぶじゅうネタやっちゃいました~
昨日のファイターズ戦の勝利に酔いしれながらの高速帰り道・・・
晩飯買いに樽前のパーキングに寄ったんですよ~
コンビニに入って、サンドイッチと飲み物物色して・・・

良い訳ですが・・・
客も殆どいなかったんです。
見慣れたユニクロのライトダウンを着た小太りの
ショートヘアの買い物かごに・・・
ミニの弁当を見ながら・・・
「ま、助手席で食べるんだから良いか」なんて思いながらかごに自分の買った物を投入と同時にやや離れた場所からかみさんが近寄って来るのが見えました。
ふと視線を上げると、怪訝そうにおいらを見下げる見た事の無いべっぴんさんの顔!

えっ!
って顔を見合わせた瞬間!
ごめんなさい~
って叫んでしまいました~

幸いな事に、そのおばちゃんも直ぐに間違いだと気づいて
お互いに大爆笑~
おいらは恥ずかしくて、本当のかみさんのかごに商品を入れ直して
直ぐにコンビニから逃走しました~


実際にラジオで読まれた文章は添削して頂き
もっと面白く読んで頂きましたが・・・
そのお陰で、松、竹、梅の真ん中~
竹を頂きました~

放送から1週間以内だとラジコのタイムフリーで聞くことが出来ます。
工藤じゅんきの十人十色 | STVラジオ | 2019/04/02/火 10:00-12:00

翌日には宅急便で届きました~

KIMG5887_20190403171901d49.jpg








中身は以前よりバージョンアップしてます~

KIMG5888_201904031719025ea.jpg









以前、同じ番組で貰った手ぬぐいは青バージョンでした~

KIMG5889_201904031719043b7.jpg








投稿はしても、なかなか竹は貰えないだよねぇ~
(^^ゞ


Posted on 2019/04/03 Wed. 17:23 [edit]

CM: 5
TB: 0

1124

美味い雨竜米届いた~  




11/19日のこと・・・

7時過ぎのダイヤモンド駒ヶ岳~

KIMG6628_20191120202933fb8.jpg









苔マニアの海月さんに~
わが家の苔ゾーンです。

KIMG6647_20191120202937d48.jpg








新築時の約20年前、現場やあちこちから苔を拾って移植してます~

KIMG6648_201911202029390ae.jpg









もう冬枯れで色が美しく無いけろ~

KIMG6649_201911202029402db.jpg








芝生のタネが飛んで来るゾーンなので、暇な時はこまめに草取りしてた時期もありますが・・・
面倒なので、除草剤散布しても苔は元気です。

KIMG6650_20191120202942a5e.jpg










前日、一日中掛かった栗仕事・・
重曹入れて一気に真っ黒になったので、
渋皮煮からマロングラッセに変更してブランデー追加してます~

KIMG6655_20191120202943d63.jpg









一個味見して見ました~
中まで砂糖が染みこんで無い!
二日間、ひたすら煮込んでるので栗の風味も飛んでる~
折角、一月熟成させたのに・・・
栗の美味しさを味わう調理法では無いですね。

KIMG6656_20191120202945ce8.jpg









午後から美味い雨竜米が届きました~

KIMG6664_20191120202946944.jpg









先週、STVラジオの座布団十枚の最高賞が当たってました~

KIMG6665_20191120202947ac0.jpg










雨竜米の宣伝も~

KIMG6666_20191120202949807.jpg











丁度、米びつが空っぽになったタイミングだったので、
翌朝頂きました~
普段食べてる米より数段美味しかった~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

かみさん・・・
私のお陰で美味しい米食べれるんだからね~
って大きな顔して威張ってました~
>_<

KIMG6679_20191120204414488.jpg








晩飯は二日間煮込んだおでん~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG6670_20191120202954c21.jpg









この日は、次男27歳の誕生日と言うことでケーキも買ってました~
マロングラッセもジャストタイミングだべさぁ~

KIMG6671_20191120202954c2d.jpg









写真撮ったのは、ちょっと煮崩れてるやつだった・・・
砂糖がしっかり染みこんでる方が美味しい~

KIMG6672_201911202029561e4.jpg












マロングラッセ最終形~

KIMG6667_20191120202952db9.jpg











娘のところに持って行こうと連絡したらお母さんが生栗のまま欲しいと言って貰った~
かなり面倒なので、残り2/3処理する手間が減って助かりました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:




Posted on 2019/11/24 Sun. 17:27 [edit]

CM: 1
TB: 0

1216

花王商品詰め合わせ届いた~  




こちらも没ネタ復活戦です。
これからは一日1投稿になりそうです。






今までSTVラジオの様々なプレゼント当選経験がありますが・・・
おはよー北海道では初めてでした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG7132_2019120215074068e.jpg









別添えの封筒には、函館近郊のライブ情報とSTVラジオのタイムテーブルが入ってました。

KIMG7133_201912021507422b1.jpg









洗剤セットで食べられないのが残念ですが・・・
かみさんは、丁度洗剤無くなった所だと大喜びでした。

KIMG7134.jpg









ネットで調べて見ると定価3000円の商品でした。

月曜日にメールが読まれて、金曜日に当選発表。
1週間で1名枠ですから、かなり凄い事ですた~


Posted on 2019/12/16 Mon. 17:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

1007

レンジ鍋当たった~  








STVラジオ 工藤じゅんきの十人十色に毎日の様に投稿してましたが・・・
やっと当たりました!

KIMG7130_20201006191327772.jpg







レンジで温めるだけで食べれる鍋の3種セットです。

KIMG7131_20201006191331c05.jpg







一人分作るのに7~8分も掛かったら家族向きではないですね。

KIMG7132_202010061913325e1.jpg








丁度、この日は息子が残業で遅くなるので個食にしました。
生だとボリューム有りそうに見えましたが・・・
煮込むとスカスカ・・・
この後、自家製白菜を沢山投入して温め直しました。

KIMG7147_20201006191333f23.jpg








味は悪く無かったのですが・・・
検索して値段を調べて見ると1食398円。
一人暮らしの若者がターゲットだとするとボリューム足り無いべなぁ~
わが家で買う事は無いな!
そもそも、森のスーパーじゃ売って無いし・・・







Posted on 2020/10/07 Wed. 17:17 [edit]

CM: 8
TB: 0

1107

久々に当選~  







久々にSTVラジオから当選品が届きました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

最近、メール送っても没が多くて落ち込んでたのですが・・・
やはり、メールしないと当たらない!

DSC_1281_20211106201908491.jpg







送り状も入ってます~

DSC_1284_20211106201912f19.jpg






タイムテーブルも!

DSC_1283_2021110620191340c.jpg






粗品タオルでした。
毎日10人で一月ほど続いてるから、大分確立が高まってたかな?

DSC_1285.jpg






過去の当選品はこちら!






Posted on 2021/11/07 Sun. 16:56 [edit]

CM: 2
TB: 0

1116

寒い現場から帰ると当選品が届いてた~  





11/11日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温    4.4 22:10
最高気温    8.7 00:07
最大風速   16.1 南西 11:47
降水量    11.0
1時間      2.0
10分間     1.5


現場付近のアメダス地点・・・
最高気温    9.3
最低気温    5.1
最大風速    11.3 南
降水量      5.5
1時間       1.5
10分間      0.5


現場に向かう途中、虹が架かってました~
当然、現場内は雨でした・・・

DSC_1415_202111120549127ae.jpg






宿の駐車場はカラ松の葉っぱが沢山落ちてました。
まだまだ風が強い~

DSC_1410.jpg







朝飯はビビンバ~

DSC_1416.jpg






時間に余裕があったので、味噌汁も付けました~
長ネギカットして入れてますよ~

DSC_1417_20211112054910669.jpg







走行中、何度もあられが積もったのですが・・・
写真に写らなかった。

DSC_1418_20211112054909e16.jpg







風雨が強いので、車内でカップ麺。
長ネギと卵追加してレンチンしてます。

DSC_1419.jpg








今回の現場は山の上だったので、燃費が悪かった。
帰り道で少し復活しましたが・・・

DSC_1420_202111120549059b8.jpg








駒ヶ岳にも薄ら雪が積もってました。

DSC_1422_20211112054904ac8.jpg






海月さんに教えて貰った。
ニャンコちゃんのおもちゃが届いてた~
届いた直後は沢山遊んでたらしいけど・・・
この日は、空腹でご飯欲しいのアピールの方が強かった。

DSC_1423_20211112054902d1a.jpg






海月さんに頂いたちゅるちゅるで遊んで見ました~









JTからは試供品~
今は450円もするからねぇ~

DSC_1425_20211112054901488.jpg







STV 1週間で2つも当たっちゃいました~
こちらは一日限定3名なので貴重品です。

DSC_1428_20211112054859890.jpg




Posted on 2021/11/16 Tue. 03:43 [edit]

CM: 2
TB: 0

1206

冬の防風雨!  







12/1日のこと・・・
最低気温    -1.5 22:56
最高気温    12.5 02:27
最大風速    25.2 西南西 12:54
降水量      23.0
1時間     5.5
10分間    1.5


未明から激しい雨が降ってました・・・

DSC_1877_20211202075434d70.jpg





朝飯は、前夜のスープを改造したカレー
ゆずちゃんから頂いた福神漬けが良い味出してます。
(^^)

DSC_1878_20211202075433212.jpg






ニャンコは段ボールがお気に入りの場所になってしまった~

DSC_1879.jpg







大雨の中、ヤマトさんが届けてくれました~
前日、STVで読まれた景品です。
ネタは恥ずかしいので自粛~
(^^ゞ

DSC_1880_20211202075430240.jpg






昼飯は息子のリクエストでカレーうどん!

DSC_1881_202112020754280d3.jpg







午前中は、森町の補助金受ける為の書類制作でした。
午後から役場に書類提出に出かけようとしたら、晴れてきました~

HORIZON_0001_BURST20211201123301489_COVER.jpg







出かけようとしたらもの凄い突風で小さいハウスの扉が飛ばされました。
近くにあったマイカ線で持ち手をグルグル巻きにして対策しておきました。

DSC_1882_20211202075427ed9.jpg








午前中の大雨の証拠写真。
わが家へのアプローチに、小さな溝を掘ってあるのですが
雨水で溢れてました。

DSC_1883_2021120207542304c.jpg






帰宅すると、ハウスの扉は元通りに!

DSC_1884_20211202075421603.jpg








縦方向に支柱を追加してグルグル巻きにしておきました。

DSC_1885_20211202075419cb0.jpg








晩飯はセールの挽肉仕入れてハンバーグ!
チーズも見切り品ゲットだじぇい!

DSC_1886_20211202075436062.jpg






Posted on 2021/12/06 Mon. 03:43 [edit]

CM: 4
TB: 0

0829

最終日は曇り時々雨のち晴れ~  







8/26日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     17.0 22:29
最高気温     25.5 15:56
最大風速    5.4 南 21:31




現場付近のアメダス地点
最高気温    25.1
最低気温    18.7
最大風速    6.7 東北東



曇りの朝でした・・・

DSC_7667.jpg






この日は、早出だったので
現場に入ってのんびり朝飯作りました。
トマト沢山ありすぎたので、急遽ニンニク卵炒め!
前夜の残りのおかずも足してあります。

DSC_7669.jpg







楽天回線繋がらないので、雨雲の様子も確認出来ない~

DSC_7670.jpg






ちょうど、昼飯作り始めたら雨が降り出しました。
アメダス地点では0でしたが・・・
現場では水たまりが出来る程度に降りました。

DSC_7671.jpg






昼飯は、久しぶりのトマトラーメン~

DSC_7672.jpg







現場は雨交じりでしたが・・・
山を越えると陽が差してました~

DSC_7673.jpg








森の辺りも良い天気~
駒ヶ岳写そうとスマホ向けた瞬間に前の車がウインカー出してビックリ!

DSC_7674.jpg







わが家の5km手前のスタンドで給油!
この日は流れが悪くて平均速度60切っちゃいました~

DSC_7675.jpg






月曜日からの走行距離は600km~

HORIZON_0001_BURST20220826143809111_COVER.jpg






帰宅すると、じゅんき手ぬぐいが届いてました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

DSC_7676.jpg









Posted on 2022/08/29 Mon. 03:50 [edit]

CM: 1
TB: 0

0409

あさみみ歯ブラシ当選~  







STVラジオあさみみ!
昨年の4月から始まった「粗品歯ブラシプレゼント」
毎週3名にしか当たらない狭き門でした。

ほぼ毎週の様にメール送ってて、全く当たらなかったのですが・・・
最後の最後でついに当たりました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

一緒に新しいタイムテーブルも入っててジャストタイミング~

20230407_182349.jpg







次の週からは景品が変わってしまうので、
ほんとラストチャンスでした。
でも、歯ブラシって一月も持たないし・・・
開封しないで保存します~

20230409_055633.jpg








歯ブラシにもしっかりプリントしてあります~

20230409_055644.jpg












Posted on 2023/04/09 Sun. 16:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

0518

雨で午前中は焙煎~  







5/15日のこと・・・
最低気温      9.1 03:03
最高気温    18.0 12:23
最大風速      7.8 南 13:14
降水量       4.1



翌日は、道央圏に移動だと言うのに・・・
しっかり雨が降ってます。

20230515_052546.jpg







前日、来客で
コーヒーも売ってしまったので、わが家の分が在庫切れでした。
運が良いのか?
悪いのか?

800g×3
600g×2

20230515_091833.jpg







換気扇の出口、サンルームは煙で真っ白~

20230515_101837.jpg







10時過ぎに終わって出ると、雨も止んでました。
朝、散歩に出なかったチャミもジャスト出て来るタイミングでした。

20230515_103538.jpg







散歩中に、一気に陽射しが出て来て暑くなりました。
早く帰ってハウス開放したいのに・・・
チャミは珍しくのんびり歩いてました。

伏せ込み中の椎茸に雨当てる為に解放してたのは閉じました。
20230515_111627.jpg







畑も一通り確認~
リンゴの花が満開でしたが・・・
既に毛虫も付いてました。
手袋はめて退治しました。

20230515_133253.jpg







ごぼうの発芽確認!
ほぼ100%です。
例年、ここまでの調子は良いのです。

20230515_112751.jpg







菊芋、2列植栽なのですが・・・
見事に左側だけ出て無い。
小さい種芋だったか?

20230515_112931.jpg







家に入るとSTVから封筒が届いてました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
1週間ほど前に電話出演した時のプレゼントです。

20230515_113755.jpg







みなみちゃんのステッカー

20230515_113749.jpg






手書きのサイン入りでした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

20230515_113743.jpg






Posted on 2023/05/18 Thu. 03:33 [edit]

CM: 2
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top