fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0308

巨大受注  

昨年までは、知り合いと、
僅かに検索から訪れて下さっている方がいる。
程度の認識の
我がブログでしたが・・・

年末辺りから、なぜか?
アクセスが増えて来ています。

コインネジの注文や、少しづつですがプレート加工の注文も増えている様な?
いないような・・・









1月某日。
CNCを発注した後の話です。



もう、何年も取引の無かった、
道内の会社の方から現場中に電話が掛かって来ました。
「ビデスコを導入しようかとネットで検索してみつけた」
「読んでる内に、知り合いかも?」
と言った趣旨の話で始まり、

とんとん拍子に発注して頂ける事に・・・









8倍双眼と18倍双眼は、既存の物を利用しますが、
それ以外のビデスコ用スコープや三脚、雲台等など、
ほとんどフルセットの受注です。

その日の内に、見積もりを作成しメールしましたが・・・
フルセットを全て新品で購入すると、総額は3桁万円に近くなります。












流石に、この金額を立て替えるのは、私の財力では無理なので、
別の取引業者さんを間に挟んで、私は加工部分だけの受注となりました。


私に財力があれば、
横流しするだけでも、
購入サイトのポイントとクレジットカードのポイントだけでも2%の利益が見込めたのですが・・・



それでも、今までの加工代金と比べると破格のお足を頂戴する事になります。














その、見積もりした品々が、
昨日、我が家に届きました。

CA3K0788.jpg













もの凄い、物量にびっくり。
Vinten様のまっさらな新品を見るのは、生まれて初めてです。
もう、20本以上取り扱っていますが・・・
(^^;








非常に嬉しい受注ですが・・・
正直、非常にプレッシャーも感じています。

個人様相手なら、納期を待っても頂けますが、
法人相手なので、会計年度の3月中に、何が何でも納品しなくてはなりません。

頑張らなきゃ。








折しも・・・
数社に見積もり依頼していた、アルマイト加工で、
予算内で仕上げて頂けそうな業者様が、昨日見つかりました。
アルマイト加工に1週間掛かるそうなので、
完全な商品を納めるには、締め切りは更に1週間早くなってしまいます。
(>_<)





























Posted on 2012/03/08 Thu. 04:18 [edit]

CM: 4
TB: 0

0326

D社システム完成  

本日からは、近所の通い現場が入っていますので、
じっくり作業出来る最終日の昨日。
かなり頑張って作業しました。

乱雑な作業風景。
ショッピングカート用の撮影も兼ねて作業は進みます。

CA3K0916.jpg














一番、苦労したパン棒煮込み。。。
以前のVintenのパン棒は、石けん水を流し込む事で、持ち手部分を簡単に取り外す事が出来たのですが・・

最近の廉価版では、その部分を接着剤できっちり接着している様で、
取り外しに非常に苦労しました。

何度も諦めかけたのですが・・・

思いついたのが、パン棒全体の煮込み。
温度を上げる事で、接着剤を劣化させる事が出来ます。

CA3K0919.jpg














格闘し始めてから、2時間以上掛かって、
取り外しと切断に成功。
パン棒を短くする事が出来ました。

目視だけなら、パン棒が短い方が使いやすい場合もあるのですが・・・
倍率が高くなる、ビデスコ撮影では、パン棒が短くないとブレが大きくなってしまいます。

CA3K0920.jpg





















コーワ884も預かっていますので、
三脚取り付け部分に1/4のネジを追加します。

0042_20120325210851.jpg















取り付け部分が2点支持になりますので、
ズレ防止とブレ防止の効果を期待します。

0044.jpg











































雲台上のメインプレートの完成写真。

CA3K0917.jpg
























物がでかいので、完成写真はバックが意味のない状態に・・・
(^^;

CA3K0918.jpg



















完成写真や、使用例はこちらをご覧下さい。

ショッピングカート

Posted on 2012/03/26 Mon. 04:37 [edit]

CM: 2
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top