ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1119
新兵器完成~ 
先日、紹介したシステム・・・
あれからも、色々紆余曲折がありまして。
本日、やっと全ての作業が終わり、梱包しました~
明日の発送となります~
http:// mixi.jp /view_d iary.pl ?id=986 794582& owner_i d=29799 67
乗っける三脚選びも大変でした。
2転三転して、やっと本日到着~
最初に予定してた三脚とはメーカーが違うので接合部は作り直し~
(>_<)
最後の作業はこれ!
女性陣が大好きなカラフルアクセサリ~

いえいえ・・・
凄くちっちゃな電子部品の数々です~
(^^;
道内に唯一と言う、部品屋さんが函館にありますので、
先日、出かけて部品を調達してきました~
今回使うビデオカメラは古い物で、液晶モニターが付いていません。
白黒ファインダーではピントが合わせにくいので、
外部液晶モニターを探していましたが・・・
なかなか、小さくて高性能な物がありません。
色々、検索してたら
部品としての液晶パネルをネットで発見。
2.5インチ
1024 X RGB X 310のパネル使用で、
約95万画素という代物です~
タバコの箱と比べると小ささが解ると思います~
んで、パネルだけでは使えないので
ケースとスイッチ類を購入して来ました~
小さなルーターで、箱に穴開け加工していきます~
最後の仕上げは、フライスマシンで加工しました。
ちょっと、外部に傷ついてしまいましたが、
まずまずかな・・・
(^^ゞ
液晶パネルとスイッチの取り付け~
中はこんなカンチ~
スイッチと配線は、半田付けしてます~
ドキドキしながら、電源とビデオに接続~
無事に写りました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ちょっと、角度が変わると
途端に見えが悪くなってしまう仕様ですが・・・
正面から見ると、ソニーのハイビジョンカメラの液晶モニターよりも色が鮮やかで、細かいところまで鮮明に写ってます~

かなり気に入ったので、自分用と予備に2台追加発注しました~

あれからも、色々紆余曲折がありまして。
本日、やっと全ての作業が終わり、梱包しました~
明日の発送となります~
http://
乗っける三脚選びも大変でした。
2転三転して、やっと本日到着~
最初に予定してた三脚とはメーカーが違うので接合部は作り直し~
(>_<)
最後の作業はこれ!
女性陣が大好きなカラフルアクセサリ~

いえいえ・・・
凄くちっちゃな電子部品の数々です~
(^^;
道内に唯一と言う、部品屋さんが函館にありますので、
先日、出かけて部品を調達してきました~
今回使うビデオカメラは古い物で、液晶モニターが付いていません。
白黒ファインダーではピントが合わせにくいので、
外部液晶モニターを探していましたが・・・
なかなか、小さくて高性能な物がありません。
色々、検索してたら
部品としての液晶パネルをネットで発見。
2.5インチ
1024 X RGB X 310のパネル使用で、
約95万画素という代物です~
タバコの箱と比べると小ささが解ると思います~
んで、パネルだけでは使えないので
ケースとスイッチ類を購入して来ました~
小さなルーターで、箱に穴開け加工していきます~
最後の仕上げは、フライスマシンで加工しました。
ちょっと、外部に傷ついてしまいましたが、
まずまずかな・・・
(^^ゞ
液晶パネルとスイッチの取り付け~
中はこんなカンチ~
スイッチと配線は、半田付けしてます~
ドキドキしながら、電源とビデオに接続~
無事に写りました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ちょっと、角度が変わると
途端に見えが悪くなってしまう仕様ですが・・・
正面から見ると、ソニーのハイビジョンカメラの液晶モニターよりも色が鮮やかで、細かいところまで鮮明に写ってます~

かなり気に入ったので、自分用と予備に2台追加発注しました~

Posted on 2008/11/19 Wed. 21:57 [edit]
1121
完成写真が届きました~ 
先日、完成した物が、
本日先方に届いて組み立て写真が届きました。
若干、こちらの意図が伝わっていない部分もありますがぁ~
モニターも設置されてないしぃ~
でも・・・
苦労して作ったものですから、
この写真を何度も見直してニヤニヤしてます~

過去日記はこちら!
http:// mixi.jp /view_d iary.pl ?id=986 794582& owner_i d=29799 67
本日先方に届いて組み立て写真が届きました。
若干、こちらの意図が伝わっていない部分もありますがぁ~
モニターも設置されてないしぃ~
でも・・・
苦労して作ったものですから、
この写真を何度も見直してニヤニヤしてます~

過去日記はこちら!
http://
Posted on 2008/11/21 Fri. 22:39 [edit]
1218
本日の工作~ 
動画編集はあらかた終わり、
現在、PCが頑張ってエンコード中れす~
出来上がったら、DVDに焼いて納品やぁ~

その間に・・・
本日の工作をメモメモ。
先月、納品システムは
結局、クライアントの腕不足で返品されて来ました。
(--;
http:// mixi.jp /view_d iary.pl ?id=100 1373886 &owner_ id=2979 967
倍率が高すぎるのと、
ズームが効かないので、目標を導入するのが大変な様です。
在庫のライカのアポテレビットとビデオカメラを接続して
使えないか?
と言う、新たな注文。
コーワやnikon等は、良いアイピースが沢山出てるのですが・・・
ライカは、かなり手強いです。
自分で持ってる、様々なアイピースを取っ替え引っ替え
組み合わせて見ましたが、
中々、無限でピントが来ません。
20~60のズームでは、中間がかなり蹴られて使い物になりません~
高さを合わせる為に、アルミアングルを加工して
三脚ネジを取り付け。
計った様に、ピッタリ収まって感激~

色々、ネットで検索してたら
Vixen のフィールドスコープ用ワイドアイピース GLH20(広角)がライカに接続出来そう。
早速、注文して
本日、届いたのですが・・・
接続は出来るけど、
やっぱり無限遠でピンが来ません。
(>_<)
直ぐさま、返品。
コーワのva1とは微妙にサイズが合わないのですが
接続アダプターを自作。
なんとか接続出来ました~
が、完成した時には外は真っ暗。
ピントやケラレのテストは明日に持ち越しです~
現在、PCが頑張ってエンコード中れす~
出来上がったら、DVDに焼いて納品やぁ~

その間に・・・
本日の工作をメモメモ。
先月、納品システムは
結局、クライアントの腕不足で返品されて来ました。
(--;
http://
倍率が高すぎるのと、
ズームが効かないので、目標を導入するのが大変な様です。
在庫のライカのアポテレビットとビデオカメラを接続して
使えないか?
と言う、新たな注文。
コーワやnikon等は、良いアイピースが沢山出てるのですが・・・
ライカは、かなり手強いです。
自分で持ってる、様々なアイピースを取っ替え引っ替え
組み合わせて見ましたが、
中々、無限でピントが来ません。
20~60のズームでは、中間がかなり蹴られて使い物になりません~
高さを合わせる為に、アルミアングルを加工して
三脚ネジを取り付け。
計った様に、ピッタリ収まって感激~

色々、ネットで検索してたら
Vixen のフィールドスコープ用ワイドアイピース GLH20(広角)がライカに接続出来そう。
早速、注文して
本日、届いたのですが・・・
接続は出来るけど、
やっぱり無限遠でピンが来ません。
(>_<)
直ぐさま、返品。
コーワのva1とは微妙にサイズが合わないのですが
接続アダプターを自作。
なんとか接続出来ました~
が、完成した時には外は真っ暗。
ピントやケラレのテストは明日に持ち越しです~
Posted on 2008/12/18 Thu. 20:58 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |