fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0519

ハウスで苗整理と雨中のレタス定植~  







5/14日のこと・・・

夜半から雨がシトシト降ってるので
レタス予定地に穴開けに行きました。
少しでも地面に雨を吸収させる作戦です。
玉ねぎ、イコルの続きに植える事にしました。
20個予定なので、半端な穴開けになってます。

DSC_5393.jpg






雨が激しい間は、落花生種まきと整理・・・

レタス苗はこんな状態~
ほんとは一回ポット上げする予定だったのですが・・・
面倒なので、このまんま定植する事に・・・

DSC_5402.jpg






1区画としては根っ子がしっかり回ってますが・・・

DSC_5403.jpg





中には、大丈夫か?
って位小さいのも複数ありました。
数えて見ると30超えてました~
慌てて、穴開け追加!

DSC_5404.jpg






定植が進んで、一皿にいろんな種類の苗がバラバラに残ってたの整理しました。
こちらはメロンのキューピットとクラリス・・・

DSC_5399_20220516043409d6f.jpg






キュウリがまだこんなに残ってる~
全ての苗を定植したら、ここに植える予定にしました。

DSC_5398.jpg







今年、スイカも不調でなかなか定植サイズになってくれません~

DSC_5397.jpg







全体の様子・・・
少し、空きスペースが出来ました。

DSC_5405_20220516043414dba.jpg






おいらが、色々整理してる間にかみさんがレタス定植してくれました~

DSC_5408.jpg






その部分だけトンネル張る予定だったのですが・・・
急遽、思い付いて空きスペースに種まきして
ずらし栽培に変更です。

HORIZON_0001_BURST20220514110433430_COVER.jpg







半端物のビニール・・・
届くか!
と思ったのですが2mほど足りませんでした。
ずらし栽培3期になって良いじゃね!

HORIZON_0001_BURST20220514111931077_COVER.jpg






終わったら11時回ってました・・・
動いてる間は汗だくですが・・・
カッパ脱ぐと汗が冷えて寒い~

HORIZON_0001_BURST20220514111931077_COVER.jpg







この後、朝の落花生記事に続きます。








Posted on 2022/05/19 Thu. 16:31 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top