fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1116

11/28 voiceTOMOさんライブ  

08年3月・・・
Metisのライブでお見かけして、大ファンになったTOMOさんのライブ参戦がついに実現します。

なんと、そのTOMOさんのブログでも紹介して頂きました。
(^^ゞ

http://voicetomo.exblog.jp/15443307/






Metisを知らない方はこちらをどうぞ!

http://twitter.com/MetisOFFICIAL

Posted on 2010/11/16 Tue. 05:18 [edit]

CM: 2
TB: 0

1128

voiceTOMOさんライブ  

久々にやって来ました、広島。




今年は、市民球場も新しくなっていますので、散歩がてら市内観光。
駅前から、すぐにカープロードの看板!

101128_1414~0001







約800mでマツダスタジアム

101128_1452~0001





プロ野球はオフですが、少年野球が開催されていました。
いつか、カープの試合も見に来たいじょ~

101128_1425~0001








あちこち歩き回って疲れたので、ライブ前に腹ごしらえ。

101128_1716~0001








アットホームな感じのライブ会場に一番乗り。
開演時間には、立ち見の方の方が多い位の超満員でした。

101128_1849~0001







わざわざ、名前入りの予約席の札まであって感動!

101128_1852~0001








TOMOさんの歌声は迫力たっぷりで、圧倒的な歌唱力に鳥肌立ちっぱなし。
流石、Metisのお師匠様です。
魂を揺さぶる素晴らしいライブでした。
また、機会を作って聞きに行きたいと思いました。
近ければ、毎回でも行きたい位。
本当に大感動でした。

TOMOさま、様々な配慮ありがとうございました。


http://voicetomo.exblog.jp/m2010-11-01/

Posted on 2010/11/28 Sun. 23:37 [edit]

CM: 0
TB: 0

1222

またまた、TOMOさんのブログにぃ~  

いやぁ~
びっくりです。

今朝、一番に発見したのですが、
いまだ、興奮して寝れません~
(^^ゞ


http://voicetomo.exblog.jp/m2010-12-01/

Posted on 2010/12/22 Wed. 23:27 [edit]

CM: 0
TB: 0

0413

TOMOさんライブ  

3月にMetisのライブに参戦予定でしたが・・・
震災の影響で延期になってしまいました。


そんなおり・・・
TOMOさんの生徒さんの発表会にTOMOさんも歌うと聞いて
やって来ました。

http://voicetomo.exblog.jp/m2011-04-01/






前回ライブ会場より小さいかな・・・

http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-771.html


110410_1922~0001













今回も手作りの予約席札
感動です。

110410_1924~0001











訳あって、デジカメが無いので、携帯で撮影。

110410_1943~0001












画質は悪いですが、UPで・・・
今回は許可も頂いて録音させて頂きました。
CDも少ないので、貴重な音源です。
今もBGMで流しながらこの記事を書いています。
TOMOさん、ありがとうございます。

110410_2017~0001













更に、
さらに・・・・
一緒に写真まで撮って頂きました。

110410_2214~0001










更に、帰りにお土産まで頂いてしまいました。
MCでも紹介されていましたが・・・
TOMOさんの仲間だけに贈られる折り鶴ストラップ。
昨日誕生日というベースの山本さんにもプレゼントされていたものです。

大事にさせて頂きます。
(^^)

110411_0922~0001








震災の影響で順延になっていたMetisライブも5月に開催決定。
上手く仕事の都合が付けば参戦したいと思っています。


http://ameblo.jp/metis-jp/entry-10854776786.html

Posted on 2011/04/13 Wed. 20:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

1213

voiceTOMO生徒さん発表会  

今年は、仕事とライブの都合が合わず、
久々の遠征となりました。

CA3K0177.jpg












ライブ前には、ひろしま君がホテルまで迎えに来てくれて、
会場近くで腹ごしらえ。
ひろしま君、いつもありがとね。

CA3K0176.jpg















順番は前後しますが、
ライブ、終了後には久々にゴン☆ちゃんとデート♪
写真、ぶれちゃってゴメン。

CA3K00270001.jpg














毎回、手作りの席札が嬉しい。
長い付き合い、こちらこそよろしくです。
一生付いて行きたいと感じた素晴らしいライブでした。

CA3K0178.jpg














NHKのど自慢でおなじみ、山本優一郎さんとライブ前に打ち合わせちゅう。

CA3K0180.jpg















ライブ終了後に、ひろしま君と写真撮って頂きました。

0030_20111212205802.jpg













今回は、特にMetisのメドレーとひばりさんのメドレーが秀逸でした。
いろんな人がひばりさんの曲をカバーしてますが、
ひばりさんを越えたと感じたのは初めてです。
TOMOさん、凄すぎる。









TOMOさんも凄かったですが・・・
生徒さんも凄かった。
普通にTVに出てそうなルックスとほれぼれする歌声。
流石、TOMOさんの生徒さん。
皆さん、素晴らしいライブでした。

Posted on 2011/12/13 Tue. 05:56 [edit]

CM: 2
TB: 0

0420

心からのプレゼント  

約1週間の出張から帰るとMetisのお師匠様の voiceTOMOさんから宅配便が届いていました。
事前に連絡は頂いてはいましたが、
本当に届くとはびっくり!



Metisをご存じ無い方は下記をどうぞ!

http://ameblo.jp/metis-jp/



TOMOさんブログ

voiceTOMO













ドキドキしながら、包みを開けると、
綺麗なリボンの付いた箱が・・・


CA3K1018.jpg
















更に、手書きのメッセージの封筒も・・・
これだけでも、ウルウル来る心からのメッセージが満載ですが。


CA3K1017.jpg

















裏側にはイラスト入りのメッセージも・・・


CA3K1021.jpg



















りぼんを解いて箱を空けると、おいらのハンドル入り刺繍入りのタオルが・・・
勿体なくて使えません。
かみさんに自慢すると。
パソコンの前とかに張っておいて「落ち込んだ時にスリスリすれば元気が出るんじゃない?」
って冷やかされました。
(^^ゞ

CA3K1020.jpg

















Metisのお師匠様から、happy birthday to youをハンドル入りで歌って頂きました。
我が家の家宝ですね。






[広告] VPS






なぜか?
pcで音声が再生されません。
携帯からは普通に再生されます。
後で修正します。




クロツ、ツバメ、オオジ、初認

Posted on 2012/04/20 Fri. 04:41 [edit]

CM: 0
TB: 0

0312

久々の発表会  

昨年は、仕事が忙しくて全く遠征が出来ませんでした。

この3月は暇だと思い、久々の広島遠征です。
以前からのメティファミ4名とTOMOさん達の発表会に参戦です。

毎回、ご丁寧に席札を手書きで作って頂きます。
有り難い事です。

1363004524012_20130311220054.jpg














流石、プロを沢山輩出しているTOMOさん。
ルックスも歌も最高です。

NCM_0073.jpg











NCM_0081.jpg












NCM_0080.jpg











NCM_0073.jpg









ベースの山本優一朗さん。

NCM_0070.jpg










17日のNHKのど自慢の予選にもお二人が通過されたそうです。
本戦に参加出来るか?

単純に歌の上手さだけじゃなく、年齢層やジャンルも幅広く選考されるので、
なかなか難しそうです。



















ライブ、終了後には一緒に写真も撮って頂きました。
近くて、メッチャ緊張しました。
(^^ゞ

NCM_0084.jpg











いつも、いつも遠征の度にお世話になってるメティFamilyの方々にも感謝です。
ホテル、会場、食べ物屋さんへの送り迎えから、
お土産まで頂いてしまい、恐縮です。
いつも、ありがとうございます。

Posted on 2013/03/12 Tue. 02:56 [edit]

CM: --
TB: --

0313

波輝カフェ  

TOMOさんも良くライブを行う浜辺の波輝カフェ。
ブログで見ていて、一度は来てみたいと思っていたのですが・・・

http://namikicafe.e-know.jp/







広島なので、もちろん雪はありません。
この日は20℃超えた様です。

0016_20130312081101.jpg


















ゴン☆ちゃんのお陰でやって来ました。
運転、ありがとう~

壁画が美しい。

NCM_0093.jpg













まさしく、波が輝く!

0023_20130311221827.jpg
















夏場は海水浴客で賑わうそうです。

NCM_0094.jpg










0024_20130311221828.jpg












0025_20130311221824.jpg


















こちらは旧館?
海の家として、まだまだ現役らしい・・・

NCM_0100.jpg












趣があって、とっても良い感じです。

NCM_0099.jpg

















室内もレトロで、落ち着いた感じ・・・

0020_20130312202332.jpg













NCM_0104.jpg















小屋の中で放し飼いの地鶏の卵を自分で収穫して食卓へ・・・
にっこりオムライス。

NCM_0110.jpg










炊きたてご飯に卵かけ。
かつ節まで、自分で削りました。

NCM_0111.jpg











こちらも地鶏のたまごをたっぷり使ったピザ。

NCM_0116.jpg












地鶏に威嚇されてかなりビビリながら卵を見つめるゴン☆ちゃん。

gontyan.jpg















みなさんにお見せしたいべっぴんさんなんですが・・・
変顔で写っているので、本人の名誉の為モザイクを掛けています。

0015_20130312225920.jpg











ゴン☆ちゃんには、美味しいお土産まで頂いてしまいました。
ありがとうございます。

今度は、夏にバーベキューしようねぇ~

NCM_0122.jpg

Posted on 2013/03/13 Wed. 03:34 [edit]

CM: --
TB: --

0502

半世紀・・・  

ファイターズの西川遥輝と同じ日に誕生日を迎えました。
心も言動も子供のまんま成長しないのに・・・
老化だけは着実に進んでいます。









こんな歳になっても、様々な形でお祝いをして頂くというのは有り難い事です。
メールやメッセを下さった方々、ありがとうございます。















ファイターズの中田くんからもお祝いのメールを頂きました。
(ほんとはFCからです)

nakata2.jpg
















Metisのお師匠さんであるvoiceTOMOさんから今年もお祝いの品が届きました。
めっちゃ感激。

めんこいラッピングと、手書きのメッセージまで・・・

NCM_0378.jpg














箱にも素晴らしい演出が・・・
わらの紐と押し花の貼り付け。
これだけで飾りになってしまいます。

NCM_0384.jpg















どんなカップかと思ったら・・・
以外と、中身はシンプル。
大切に使わせて頂きます。
<(_ _)>

NCM_0385.jpg
















タオル博物館のお品は・・・

NCM_0382.jpg
















今年も、わざわざハンドルネームまで入れて頂きました。
勿体なくて使えません。
(T_T)

NCM_0383.jpg



















そうそう、TOMOさんと言えば広島のFMちゅーぴーさんで
毎週木曜日、夕方18:20~40分までラジオに出演しています。
毎回面白くてやみつきです。
ネットで映像と音声を聞けるので、是非聞いてみて下さい~

次回の放送はいつだっけ?
と、思ったら、なんと本日です。
皆さん、聞いてみて下さい~




ユーストリーム配信もしてます。

http://www.ustream.tv/channel/fmchupea001





サイマル放送(同時配信)
                     
 http://www.simulradio.jp/#chugoku


                      
FMちゅーぴー(広島市)コミュニティーFM局

http://chupea.fm/








因みに・・・
TOMOさんのブログはこちらです。

http://voicetomo.exblog.jp/

Posted on 2013/05/02 Thu. 02:02 [edit]

CM: --
TB: --

0619

TOMOさん結婚報告ライブ  

Metisのお師匠さんであるvoiceTOMOさんの結婚披露ライブと言う事で、
6/16日、暑い広島に遠征してきました。

飛行機が取れず、翌日は始発の新幹線で移動して帰って来るという突貫遠征でしたが、
行って良かった。
大感動のライブでした。

TOMOさんおめでとうございます~
ゴンちゃんに、ひろしま君。
今回も大変お世話になりました。
ありがとうございます。


NCM_0666.jpg












生徒さん達からのサプライズの特注ケーキ。

IMGP1474.jpg










ケーキ入刀後・・・

IMGP1483.jpg












ライブ終了後に記念写真。

IMGP1488.jpg













こちらも生徒さんの原田侑子さん。
YouTubeやラジオでは聞いていましたが、生は初めて。
惚れました。
勢いで、CD購入、ライブチケットも購入しました。

IMGP1486.jpg








原田侑子さんの情報はこちら!

http://yuco.tsubasa-yamaguchi.jp/

Posted on 2013/06/19 Wed. 03:30 [edit]

CM: --
TB: --

0508

TOMOさんから誕生日プレゼント  

Metisのお師匠さまで、あらせられるTOMOさんから、
あろうことか?
今年も誕生日プレゼントを頂いてしまいました。

単なるファンとしては、あり得ない奇跡です。
いつもありがとうございます。


例年だと、タオル博物館での特注ハンドルネーム入りタオルでしたが、
今年は、おじさんとしては照れる様なおしゃれなシャツです。

NCM_2827.jpg














いつも通り、丁寧に手書きのメッセも入れてあります。
メッチャ、嬉しい。

NCM_2828.jpg

















非常に照れますが、
写真を撮ってみました。

NCM_2831.jpg













帰宅直後に、トップライトで撮影した恥ずかしい写真を送ったところ。

ブログでも紹介して頂きました。


TOMOさんの詳細はこちら!


















本日から道東へ600kmほど移動。
24日まで転戦が続きます。
畑と、体が心配。。。

そう言えば、本日TOMOさんラジオな日です。

Evening stream内
voiceTOMO Music smoothie~音楽のある生活~
FMちゅーピー 76.6MHz
木曜日 PM18:20~

ユーストリーム配信もしています。
http://www.ustream.tv/channel/fmchupea001

サイマル放送(同時配信)
http://www.simulradio.jp/#chugoku

FMちゅーぴー(広島市)コミュニティーFM局
http://chupea.fm/

番組メールアドレスはコチラ→es@chupea.fm

Posted on 2014/05/08 Thu. 04:47 [edit]

CM: 2
TB: 0

1106

voiceTOMO present's“Cross Your Fingers”  

11/2日のこと・・・



今年2月には北海道で会っていますが・・・
広島では昨年の6月以来の遠征。
TOMOさんライブに参加してきました。
写真は、原田侑子ちゃんとのコラボ!

NCM_4638_1.jpg


過去記事はこちら!









相変わらず、素晴らしい歌声に感動。

NCM_4637.jpg








生徒の皆さんも、みなさんプロとして活躍してる方達ばかりなので、
感動の連続でしたが・・・
特にMarry-Che LIEのワカメちゃんの歌声が、更に心に染みました。








今回は、古くからのMetisファミリーにも子連れで参加!
かなり長いライブだったのに、お子ちゃまも最後までしっかり聞いていました。
偉い!

NCM_4647.jpg










終了後には、皆さんと沢山写真撮って頂きました。
およそ3のあーこちゃん。
ユーストやTwitterでは拝見していましたが、
生は初めて。
めんこかった~

1414935132149.jpg










素晴らしいシンガーソングライターのゆうこちゃんですが、
更にべっぴんさんになって、ドキドキでした。

1509916_1519823444931920_583429463989517809_n.jpg










ベースの優一郎さん、コーラス隊の皆様と。。。
一生懸命、背伸びして写りましたが・・・

1414935108861.jpg









TOMOさんには、いっぱいちょされてしまった。
ありがとうございます。

1414935093167.jpg














ライブ前に、ひろしま君、ゴンちゃんとおっこん。
いつもありがとうねぇ~

10734122_610878002350415_35604777647419668_n.jpg









ライブ終了後は、住吉さんに教えて頂いたつけ麺やさん。
「ひこ」に・・・

1415006911648.jpg










中華料理屋さんからのはしごだったので、ハーフサイズ。

1415006900994.jpg










右がおいらの辛さ20倍、左は3倍だったかな?
丁度良い辛さで、美味しく頂きました。

1415006906578_20141105203912a06.jpg












ゴンちゃん、いつもありがとう!

1414935148685.jpg



Posted on 2014/11/06 Thu. 05:06 [edit]

CM: 0
TB: 0

0211

Sankaku Musica  

2/8日。
広島でのvoiceTOMO・原田侑子・若井恵(ワカメ)さん達のライブに参戦してきました。

TOMOさんの過去記事はこちら!


TOMOさんブログはこちら!


わかめちゃんブログはこちら!



原田 侑子ちゃんのブログはこちら!




今回も、ひろしま君とゴンちゃんには駅までの送り迎えなど、
大変お世話になりました。
いつも、ありがとうねぇ~

NCM_0310.jpg








受付にはゆうこちゃん自ら・・・
あまりにべっぴんさんになってて、最初は解らなかった。
<(_ _)>

1423408434320.jpg








TOMOさんもカウンターの中で忙しく働いていました。
将軍は、この日休みなので、関係者の皆様が店員さんの代わりをされてるそうです。
店員やりながら、直後に歌を歌えるなんて凄い!

NCM_0306_20150210212007733.jpg








何故か?
今回、自分の写真はブレまくり。
見苦しいですが、雰囲気だけでも。。。
<(_ _)>

会場はおしゃれな焼き鳥将軍。
ここでは何度もライブされているのですが、
タイミングが合わず初参戦。
焼き鳥食べながらってあこがれてました。

NCM_0305_201502102106164ec.jpg







普段は炭火での焼き鳥メニューなのですが・・・
炭火の煙が喉に良くないとの事で、今回は特別にフライパンでの限定メニューのみ。
せせり焼き。

NCM_0307.jpg





つくね焼き。
どちらも美味しかった。

NCM_0308.jpg









鶏プレート。(ひろしま君撮影)

1423408473183.jpg








Sankaku Musica
一人一人でも凄いのに・・・
3人のハーモニーが合わさると、更に素晴らしい。
聞き惚れてしまいました。

NCM_0312_2015021021192797f.jpg









ゆうこちゃんのソロ(ひろしま君撮影)

1423460996391.jpg








こんな近くで見ています。(ひろしま君撮影)

1423461001345.jpg









ベースの山本優一郎さん。

1423460981525.jpg










ゆうこちゃんとわかめちゃん。
二人とも良い声で、ずっと応援しようと更に決意を固めました。

NCM_0322_20150210213213138.jpg








殆どの曲の伴奏に出演される、わかめちゃん。(ひろしま君撮影)

1423460990967.jpg









今回は、あるミッションの撮影も目的でした。
出演者の皆様にも協力して頂き、記念撮影。

IMGP19112.jpg








その後、近くの居酒屋でメティFamilyは打ち上げ。

翌日も、ひろしま君には大変お世話になりました。
その記事は、また後日と言う事で・・・

Posted on 2015/02/11 Wed. 05:42 [edit]

CM: 2
TB: 0

0212

広島ワシントンホテル  

普段の現場宿では、予算7000円が上限で、
その範囲で、なるべく良い宿を探しているのですが・・・
北海道では、残念ながら満足出来る宿は少ないです。
どちらかというと・・・
悪い宿の話ならネタが尽きない状態。
(--;


ま、所詮貧乏人なので、遠征でもなるべく安い宿をチョイスして、経費節減に努めます。

東京や大阪など大都市は、比較的割高な印象。
地価が高いから仕方ないんでしょうね。

広島は、比較的安くて良い宿が多い印象。

今回も値段で選んだのですが・・・
日曜の夜?
新装のキャンペーンだったか良く覚えていませんが、
外見からして、豪華なホテルでした。

残念ながら、外見写真は撮り忘れたので、興味のある方は検索してみて下さい。





内装は高級感溢れる、広い部屋。

NCM_0327.jpg







トイレとバスが分かれてる部屋なんて初めてカモ?
ガラス張りなんで、相手がいれば楽しい事も・・・

NCM_0326_20150211202222df5.jpg







洗面所も豪勢です。

NCM_0328.jpg








まぁ、酔っ払って記憶を無くす程飲む人間には、
施設は関係無いンですけどね・・・

近年は、朝食無料とか込み等というホテルも都会では沢山ありますが、
どこも、おざなり。
結局、泊まり料金に含まれている訳で・・・
変な宿に泊まると、コンビニで買った方が良かったと言う事も多いのがざらです。

先に、悪い方の翌日の朝食です。
これで、同じ5000円です。

NCM_0367_20150211204138679.jpg






前日は、豪華なバイキング。
昼食に、牡蠣小屋を控えてるので、
かなり押さえましたが、どれも厳選された食材で美味しかった。

NCM_0329.jpg







味噌汁もちゃんと出しを取った本物です。
味噌も、手作りに近い?

NCM_0330.jpg







でも・・・
流石は広島。
お好み焼きも、朝から出て来ます。

NCM_0331.jpg







次回の広島遠征にも、お得なキャンペーンがあると良いのですが・・・

Posted on 2015/02/12 Thu. 05:11 [edit]

CM: 4
TB: 0

0213

広島牡蠣小屋  

2/9月曜日の朝。
ひろしま君は、わざわざ休みを取って、我々を歓待してくれました。

待望の牡蠣小屋。
冬期、牡蠣の季節だけの営業だそうです。
海の家の逆バージョン。

1423460950004.jpg







限定営業なので、プレハブですが、看板は派手~

NCM_0338.jpg










牡蠣の他に、水槽から色んな貝もよりどりみどり。

NCM_0339_20150211195240a67.jpg








しかも、市価よりかなりお得な価格です。

NCM_0340_201502111952412d4.jpg








同行していた、ちゃい。さんが
後から、その日のスーパーでの写真を送って来ました。

1423517295764.jpg









朝飯もしっかり食べた後なので、軽めのチョイス。
牡蠣は10個で1000円ほど。
3人で、腹一杯になりました。

NCM_0341_20150211195303979.jpg








炭火の上で、焼き焼き。

NCM_0344_20150211195302e18.jpg









店から支給のエプロンを着けて・・・
牡蠣の殻が、時々大爆発して、服に飛び散ったり、
周りで大歓声が上がります。

1423460954826.jpg








広島レモンを搾って頂きます。
ふっくらジューシー、プリップリの食感で、最高に美味しかった。

NCM_0343.jpg









あまりの美味しさに、その後の写真は撮り忘れ。
初めてのサザエ、アワビ、ホッキ、椎茸など、どれも絶品でした。
ひろしま君は運転手で、飲めないのに、おいら達だけビール飲んでゴメンねぇ~
<(_ _)>

次は、腹が破裂するまで食べたいので、
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
<(_ _)>



Posted on 2015/02/13 Fri. 05:46 [edit]

CM: 2
TB: 0

0214

広島 お土産など・・・  

2/8日TOMOさん達のsanksku musica
バレンタインも近いので、忘れられない様にロイズのチョコもお土産に入れておきました。
わかめちゃんが持ってくれてるやつです。

10857824_801867963218885_3368481646096170112_n_20150214165104eac.jpg




わかめちゃんブログはこちら!






そんな心配は無用だった。
優しいTOMOさんは、ちゃんと準備して待ってくれていました。
嬉しい。

NCM_0332_2015021416553706d.jpg





毎回、手書きのメッセージも嬉しい。

NCM_0334_201502141651056dd.jpg








中身はこんなの。
熊さんのイメージなのでしょうか?
(^^ゞ

NCM_0333_2015021416514493f.jpg









いつもお世話になってばかりのゴンちゃんからも・・・

NCM_0335_20150214165106989.jpg







美味しく頂きました。

NCM_0336_20150214165108d1e.jpg




NCM_0366_20150214171048192.jpg







ゴンちゃんからは広島土産まで頂いてしまいました。
ゴンちゃん、ありがとうねぇ~
美味しいもみじまんじゅうでした。

NCM_0381_20150214165143fd7.jpg






最近は、色んな味があるんですね。
個人的には、餅入りが好きだった。

NCM_0385_20150214171050a69.jpg







広島駅で、見つけたのがこれ!

NCM_0383_2015021416514024a.jpg








今まで1L入りの紙パックから直接、オタフクソースをお好み焼きに掛けていましたが、
これだと、美しく仕上がりそう。

NCM_0382_2015021416514162d.jpg







いつもは関西風のお好み焼きですが・・・
久々に広島風も作って見ました。

NCM_0411.jpg







そして本日は、ちゃい。さん親子からチョコレートが届きました。
いつもありがとう~

NCM_0432.jpg













Posted on 2015/02/14 Sat. 19:16 [edit]

CM: 0
TB: 0

0929

サンカクムジカ楽しった~  

9/23日・・・
本来の目的地であった、広島 焼き鳥将軍に
ひろしま君に連れてって貰いました。

まあちゃんの畑オフ会に参加されてる方々には、申し訳無いのですが・・・
連休と言う事で、渋滞を考慮して早めの出発でした。

ライブの様子は、追々説明しますが・・・
是非とも、下記のリンクをご覧下さい。


TOMOさんブログはこちら!



過去のライブの様子はこちらをどうぞ!








本来であれば、ライブ会場の雰囲気から先にお伝えするべきなのですが・・・
fbへの写真が一枚目が出る事が多いので・・・
自慢写真をトップに飾らせて頂きます。
(^^ゞ

KIMG1762.jpg











毎回、毎回、いじって貰って、
鼻の下が伸びすぎてる、おじさんです。
(^^ゞ


鼻の下が伸びすぎても、運がっぱちゃんの投票は忘れません。
皆様も、忘れずに投票お願いします。
<(_ _)>



http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" alt="1440240594858.jpg" border="0" width="490" height="140" /></a>">1440240594858.jpg


友人のおたる運がっぱちゃん、頑張っています。
期間中、毎日1アドレスから1日1票投票できるので、ぜひ登録して運がっぱを応援してね!!


まずこちらで登録!→投票方法


登録後は、こちらから投票→運がっぱ投票ページ
1440240600187.jpg







ついでに・・・
長男より若いゆこりん。
会う度にべっぴんさんになって行きます。
(^^)

左手にしっかり掴んでるのは、TOMOさんから頂いた、特別プレゼント!

KIMG1764.jpg











TOMOさん一押しの柔和智也君。
まだ大学生です。

目立ちたがりの、ゆこりんが後ろで頑張ってくれてます。

このあたりが、初参戦のひでジーとは違うんだぜ!

KIMG1768.jpg






毎回のライブで、fbで友達になって下さいとMCを入れるのですが・・・
全く本人からライブの告知もありません。
その事を突っ込んだ瞬間の写真・・・

KIMG1767.jpg








ライブ終了後に、参加者のみなさんと集合写真。
こちらでも、TOMOさんの隣にちゃっかり居座っています、
(^^ゞ

12021935_467134096822802_943718206_n.jpg








順番は、どんどん変わります、
こちらはライブ前の写真。
参加者の皆さんが、飲み物をサービスしてくれるアットホームな会場です。

KIMG1732.jpg








焼き鳥 将軍。
本来は炭火焼きのお店なのですが・・・
炭焼きの煙が、シンガーの喉に悪いそうで、
この日だけは、フライパンメニューになります。
外にも、盛りだくさんで、ビールと焼き鳥を頂きながらのライブ三昧、
贅沢な瞬間です。

KIMG1734.jpg







ライブの途中・・・
何回目かのお代わりにビール注文のついでに、
たばこ吸って帰ると、ひでジーがおいらの分も注文してくれていました。
みんな飲みきれないと言うので、
仕方なく、おいらが二杯飲むしか無かった。
仕方なくですからね・・・
(^^ゞ

1443015021016.jpg








ライブ参加中の珍しく、真剣な表情をシュミヨシさんに盗撮されてしまいました。
カメラマンはTOMOさんの旦那さん。
プロのカメラマンです。

12047767_467398893462989_1714063194_n.jpg










素人のおいらもスマホで激写しました・・・
つばが飛んで来そうな距離感。
まさしくかぶりつきです。

KIMG1755.jpg








それで無くても距離が近いのに・・・
腕を伸ばしてスマホを向けて振り向いた瞬間!
ゆこりんの驚いた表情を激写!

KIMG1748.jpg










TOMOさんの生徒さんが、舞台袖で、熱く見つめる瞳が美しかった。
もっとUPで撮りたかったのですが・・・
視線を感じたのか?
ワカメちゃんに気づかれて、一番良い表情は撮れなかった。

KIMG1752.jpg








生徒さんの中でも古参のkeikoさん。
長年、TOMOさんのライブに通っていますが・・・
生徒さんの中で、TOMOさんそっくりの声を出せるのは一握りの人だけ。
一流の歌声に感動しました。

KIMG1742.jpg






毎度、ライブをサポートして下さる
ベーシストの山本優一郞さん。
NHKののど自慢では、中国地方のレギュラー。
カープジャズのCDなんかも出されています。

KIMG1741.jpg








あ、あまりにも普通の事なので、皆様の歌声を絶賛するのを忘れる所でした。
こんなシステムを作る位音と歌声に五月蠅いおじさんですが。。
アイドルから演歌クラシックと、聞くジャンルにこだわり無く数千枚のCDを持っていますが・・・
このメンバーの歌声は今世紀最高の芸術です。

ゆこりんはこちら






先着10名に頂いたお土産。
手書きのメッセージが嬉しい。

KIMG1773.jpg








こちらは、おいらだけへの特別プレゼント!
特製額入りブロマイド!
大切に保存させて頂きます。

KIMG1772.jpg









とりあえず・・・
やっと、遠征記事をup出来ました。
まだまだ写真は沢山あるのですが・・・

時間が無くて、やっつけでごめんなさい。
リコメも出来てなくてごめんなさい。
<(_ _)>






28日夜の予約投稿で、
本日は、朝から早朝現場。
現場に入ると圏外でアクセスも出来ません。
<(_ _)>

Posted on 2015/09/29 Tue. 04:52 [edit]

CM: 10
TB: 0

0122

2016 1回目 サンカクムジカ~  

関空経由で広島遠征でした。

帰宅後もネタが多すぎて、写真の整理が遅れています。
<(_ _)>


本文前に、ポチッと応援して頂くと嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村








こんなに晴れ渡ってるのに・・・
外がプラス気温ってシンジラレナイ~

KIMG4699.jpg







新大阪で新幹線を待っていたら・・・
沢山の鉄ちゃんが撮影してたので、ついでに撮って見ました。
なんか、珍しい記念列車だったらしい・・・

KIMG4700.jpg









今回から、ライブ中の撮影は禁止と言う事だったので・・・
ライブの様子はTOMOさんのブログをご覧下さい!








前後に、沢山写真撮らせて貰いました~
(^^)

KIMG4708.jpg






ゆうこちゃんのワンマン記念限定タオルは、
ゴン☆ちゃんが、わざわざおいらの為に買ってくれて、
サインまで貰ってくれてたものです。
いつも、ありがとう~
(^^)

KIMG4703.jpg








ワカメちゃん!
研ナオコネタでいじるの忘れてたなぁ~

KIMG4715.jpg











撮影会の様になってます~
(^^ゞ

1453045471401.jpg







前回の様子はこちら~


この時は、ダブルヘッダー!
ライブ前に、まあちゃんの畑訪問オフ会にも参加させて貰ってました~

今回は、まあちゃん達も忙しそうだったので、事前告知せずに失礼させて頂きました。
<(_ _)>









ライブ終了後も、いつものメンバーで盛り上がりました~
広島駅からの送り迎えもふくめて、いつも大変お世話になってます。
ありがとうねぇ~

1453045460113.jpg









翌日、広電編につづく~

Posted on 2016/01/22 Fri. 05:03 [edit]

CM: 8
TB: 0

0122

TOMOさんライブ後は恒例の牡蠣小屋~  

TOMOさんライブの翌日は、ゴン☆ちゃんに運転手&ガイドして頂きました。
仕事が忙しいのに、ありがとう~
(^^)


午前中は平和公園を散策・・・
ゴン☆ちゃんのお友達がボランティアガイドしてると言う事でお話を聞かせて頂きました。
若いのに凄い!

1453098247870.jpg








翌日は、市内も雪の予報と言う事で、ゴン☆ちゃんの車にゴムチェーンの買い出しもしました。
幸いにも市内は、チェーン使う程の積雪には至らなかった様で・・・
無駄になって良かった!

因みに・・・
金属以外のチェーン、初めて触ったのですが、
なるべく簡単なやつと店員さんにお願いしましたが・・・
結構、取り付けが面倒ですね~
車を動かさずに取り付け出来ると言う意味では便利そうに思ったのですが・・・
金属チェーンを地面に敷いて、車を動かす方が簡単カモ?

チェーンだけ買って、車に積みっぱなし。
いざという時に、タイヤに取り付けようと思っても、
直ぐに取り付けるの難しいカモ~
持ってる方は、事前の予習が必要ですよ~





閑話休題!
昼ご飯に、港近くの牡蠣小屋に連れてって貰いました~
ゴン☆ちゃん、車なのにゴメン~

1453098229670.jpg


昨年2月はひろしま君に連れて来て貰いました。









鍋奉行だけでは無く・・・
牡蠣を前にしても奉行が・・・

1453098224526.jpg







腹一杯食べて、満足~
(^^ゞ

1453098213484.jpg









サザエ、ニシガイ、ほっき等も追加して頂きましたが・・・
牡蠣は4人で50個・・・
食べ放題の店では元が取れない年齢になってます~
(^^ゞ

帰り時間に余裕があったので、お二人と別れて
広電体験しました。
最新式の4連結のカープ電車が広島駅行きと記載されていました。

KIMG4722.jpg








セリーグは広島ファンを継続していますが・・・
こちらに来て、中継も少ないので、背番号での識別は出来ません。
(^^ゞ

KIMG4720.jpg









中は,モダンで広い~

KIMG4719.jpg








操縦席も最新式ですよ~

KIMG4717.jpg








こちらが先発と聞いて、乗り込んでいたのですが・・・
出発寸前の車内アナウンスでは、後発の方が先に広島駅に着くらしい・・・
大慌てで、後発の電車に移動~
昔ながらのチンチン電車でした。

KIMG4724.jpg










一両だけのめんこい編成!

KIMG4727.jpg









レトロな運転席~

KIMG4728.jpg









年代を感じますね~

KIMG4725.jpg









若い運転手さんに、
「何年前の電車?」って聞いて見ましたが・・・
興味が無いのか?
全く知りませんでした。

車内に看板がありました。
京都の市電から譲り受けたのが昭和53年。
少なくとも40年以上前の車両らしい・・・

KIMG4730.jpg









出発時には、チンチンと鳴らして出発!
信号よし!
毎回確認しながら、のんびりゴトゴトと走ります、

KIMG4729.jpg








電停の間隔が、短いところで200m位?
走れば追いつけそうな速度です。。。。

非常にのんびりと広島駅に向かいます。
30分以上掛かったかな?
確実に、車の方が早いです。
眠かった・・・







ゴン☆ちゃんには、広島で人気なバターケーキをお土産に頂きました。
大人気で、なかなか買えないと言うだけあって
とっても美味しかった。
ありがとうねぇ~
(^^)

KIMG4816.jpg








前日には、久々に会った宗ちゃんから
酒粕かりんとう。
こちらも、なかなか手に入らない人気商品だそうです。
広島の方々、ご存じですか?

KIMG4859.jpg

Posted on 2016/01/22 Fri. 19:00 [edit]

CM: 4
TB: 0

0409

サンカクムジカvol.5  

4/3日・・・

平和公園を散策してたら雨も降り出したので、早めにホテルに入って、
少し休んでから、開場に出撃~

旦那さん、仕事で来れないので、TOMOさんがカメラマンやってました~
面白くて、お互いに激写!

KIMG6503.jpg








息子も、かみさんも見てるのに・・・
ちょっと、照れるんですけど・・・
(^^ゞ

KIMG6505.jpg







柔和くん、かなり場慣れしてきて良い感じ・・・
初CD発売でした!
ライブの躍動感も良いけど、CDで聞くともの凄くギターも上手い!
やっぱ、ライブだと緊張してるんだ!
最前列で見ていると、指の震えがつぶさに見えてしまいます。

KIMG6502.jpg








基本、ライブが始まってからは撮影禁止となっています。
ライブの様子はTOMOさんのブログをご覧下さい。

以前のライブの様子などは、こちらをどうぞ!


ライブ前の優一郞さん。
以前とイメチェンでビックリ~

KIMG6506.jpg








ワカメちゃんがね・・・
足のスイッチが演奏してる間にズレてしまうんです。
それを心配して、常にチェックしてる常連さんの様子がおかしくて、
隠し撮り。
ガムテで、何度も固定し直してました。
こんなアットホームな様子も大好きです。

KIMG6507.jpg








TOMOさんのFbから写真借りてきました。

12919884_532842496918628_8208882722285617594_n.jpg






ライブ終了後の記念写真~

12932926_532842120251999_722160598237972230_n.jpg








いつも、最前列を準備して頂いて、席札にも丁寧な言葉が書いてあって感激です。
何度でも行きたい場所ですが・・・
今回、家族3人で出かけて、手持ちのマイルは使い果たしたし・・・
仕事を断ってまで、畑の時間を作っている状況なので、
当分は我慢ですね~
冬までに、マイル溜めなきゃ・・・

ライブ終了後に、ごんちゃんにちょっと付き合って貰いました~
穴子の天ぷら~

KIMG6509.jpg







広島と言えば、カキ~
と、言う事でかきフライも~

KIMG6508.jpg









でもね~♪
翌朝も早いので、早々にごんちゃんにホテルまで送って貰いました。
いつも、ありがとうねぇ~
(^^)

行きは、夜遅く到着。
出発は、早朝と、飛行機の時間が悪く、実質2日間の広島滞在でした。

昼前に千歳に到着したので・・・
久しぶりの「味の一平」
道内で2番目に好きなラーメン屋さんです。

KIMG6511.jpg








桜満開から、一転雪景色~

KIMG6512.jpg






駒ヶ岳が見えて来ました。

KIMG6513.jpg







いつもの景色が見えると落ち着きますね。

KIMG6514.jpg










日が長くなって来たので、帰宅してからも畑仕事・・・
早朝も畑仕事が出来る様になって、なかなか常連さんのブログをじっくり見る余裕も無くなって来ています。
コメントいつもありがとうございます。
レス、出来て無いですが。
いつも癒やして頂いています。
<(_ _)>

Posted on 2016/04/09 Sat. 04:55 [edit]

CM: 7
TB: 0

1028

MetisFamily聖地でパブリックビューイング~  

23日岩国行った後で・・・


ゆうちゃんの畑訪問はこちら!

まあちゃんの畑訪問1はこちら~


吹雪の帰宅編


F戦士と遭遇~



いよいよMetisファミリーの聖地お好み焼き丈でパブリックビューイング~
Metisのお師匠さんのvoiceTOMO
さんのお兄さんがやってる店です~

広島市内の店だと、どこでも大きなTVが置いてあると思いましたが・・・
まさかのTV無し~

料理が売りの店ですからねぇ~
それでも、日本シリーズに合わせて、小さなTVを導入してくれてました~

1477566961023.jpg






お通し~
トマトの漬け物が美味しかった~

KIMG1085_20161027201443d59.jpg






この日、お勧めのお任せコースで堪能します。
地元の穴子~

KIMG1086_20161027201445035.jpg








北海道産真鱈の白子~

KIMG1087.jpg










KIMG1091.jpg









お好み焼き~

KIMG1092.jpg








餅の中にたらこが入ってます~

KIMG1093.jpg






他にも沢山美味しくて美しい料理が沢山~
鉄板焼きのコテ裁きが見事で、途中の写真撮りたがる人が多すぎるので、
出来上がり以外は撮影禁止にしたそうです~
いっそのこと、一回100円とかでモデル料取れば良いのに~


ファイターズ、早々と負けゲームなので、
料理を堪能させて頂きました~
(^^ゞ

やけくそで、本日の雄叫び~
普通の人も見れるのかな?

https://www.facebook.com/tanaka.saeko.75/videos/1790075421240053/






最後に記念写真~

1477566997736.jpg









広島最後の夜も楽しかった~
忙しい中、付き合ってくれた方々、いつもいつもありがとう~
自然薯掘り起こしたらお礼したいと思ってます~
<(_ _)>

Posted on 2016/10/28 Fri. 04:02 [edit]

CM: 5
TB: 0

1205

広島から直接現場入り~  

ライブレポは後でじっくり書かせて下さい~
とりあえずの生存表明~

昨夜、ライブ終了後も余韻に浸るべく、MetisFamily数人で宴会~
会場のそばに深夜営業の店が無く選択の余地無し~
塚田農場ってチェーン店に入りましたが・・・
店のスタッフさん、凄い良い人ばかりで、みんな感激しました~
24時閉店という事でギリギリまで楽しんで、ホテルに帰りました。

翌朝は市内は凄いガス・・・
バス停までタクシーで移動しましたが。
運ちゃん、広島空港はよく欠航するんだよねぇ~
って、脅し受けました~

KIMG2593_20161205164856680.jpg









広島空港で、喫煙場所探しながらウロウロしてると・・・
凄いべっぴんさんから「このはさん」って声かけられました~
こんな所に知り合いいるはず無いから、思わず回りを見渡しましたが、
誰も回りにいません。

TOMOさんの親友のあーさん!
何度か会場でもお見かけしてましたが・・・
化粧が違うので、すぐに識別出来なかった~
(^^ゞ

TOMOさんに証拠写真送ると言う事で、一緒に写真撮って頂きました~

KIMG2597.jpg








前回はファイターズ選手と遭遇するし・・・
広島空港では何か起きます~
(^^)


飛花ぽんからもfbでドンドンコメント入るし・・・
最後までメッチャ嬉しい遠征でした~
お世話になった、方々本当にありがとうございます~
ライブの魅力も勿論だけど・・・
とりまく人達との交流が楽しくて遠征が病みつきになるんだよねぇ~
次は2/19日です。
九州から、鬼ちゃん、ゆずちゃんも来てくれると嬉しいにゃ~
(^^)

初参加のまあちゃんも喜んでくれました~

KIMG2577_2016120516485847d.jpg










サプライズの飛花ぽんちゃんは、断固写真拒否で証拠はありませんが・・・
メッチャ嬉しかった~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

そして、更に驚きの事実が・・・
サンカクムジカのメンバー原田侑子ちゃんが通った同じ専門学校に息子さんが通ってるそうで・・・
学祭のイベントに誘致すべく、このライブに参戦してました~
良い方向に進むと良いね!
(^^)

この日は、午後から現場~
万が一の飛行機欠航や遅れを心配してアルバイトさん頼んでましたが・・・
定刻よりも20分も早く千歳に到着~
しかも、暖かくて雨~
雪も殆ど無くなってました~

KIMG2599_2016120516485762d.jpg









バイトさんに払う日当は、変わらないので、スタンドで燃料入れたり、
買い物したりで、時間つぶししましたが・・・
なぜか?
こんな時に限って時間の進み方が遅いんだよねぇ~
急いでる時は、ドンドン時間進のに・・・
集合時間に10分程度遅れる程度で現場に到着。

普通に仕事して、現場宿に入ってます~

Posted on 2016/12/05 Mon. 17:21 [edit]

CM: 2
TB: 0

1210

名古屋→大阪→広島~  

今回は、大遠征で写真も沢山あるのですが・・・
他のネタも沢山溜まってので、駆け足報告~
12/1日、2と現場をこなし・・・
その脚でセントレア~

今回の広島行きに合わせて、りみ友さん数人と合う予定になってました~
翌日は良い天気~

KIMG2555_20161209205045395.jpg






最近の宿は、USBコンセントがあってアダプター無しで充電出来るんですね~
初めての体験でした。

KIMG2539.jpg






四日市市内を少し案内して貰って、
昼飯に自然薯専門店に連れてって貰いました~
とろろと麦飯。
けっこうお高いのにびっくり~

KIMG2545.jpg






とろろが、最初からまぜまぜしてあって、初めての客には自然薯の有り難みが分かりにくいのでは無いかと?
自分で店をやるなら、客に自然薯擦らせるコースがあっても良いカモ?

自然薯の蒲焼き風。
わが家でも真似させて貰います~

KIMG2546_20161209205618a9f.jpg







四日市市内で鬼ちゃんの家見つけました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

わざわざ車止めて貰って激写!

KIMG2550_20161209210024cba.jpg







残念ながら、本物では無くカレー専門店でした~

KIMG2548_201612092050438e7.jpg








夜は残念ながら一人ご飯~
翌日は、昼過ぎに鶴橋到着~
駅前には焼き肉店がいっぱい~

KIMG2561.jpg







昼間っから焼き肉とビールで乾杯~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG2563.jpg







夜は京橋~

物価安いですね~
生ビール290円の店が沢山ありました。

KIMG2564_2016120920521194d.jpg





立ち飲みやがいっぱい~

KIMG2565.jpg





昔ながらのりみ友さんの結婚祝いで宴会なのに。。。
その前に我慢出来なくてビール一杯だけ飲んで参加しました~
(^^ゞ

こちらも2時間飲み放題で忙しく飲み食いして写真忘れ~
その後、日付変わるまで4人でカラオケでした~
もう、翌日はヘロヘロでした~

あ、サービスカットを忘れる所でした。
宴会の最中のJTのきゃんギャルが新発売のたばこを売り込みに来てました~
細いですね~
(^^)

KIMG2568_20161209205213db0.jpg

Posted on 2016/12/10 Sat. 18:19 [edit]

CM: 4
TB: 0

1211

サンカクムジカ報告~  

遠征前半の記事はこちらをどうぞ!


3時過ぎには広島に到着~
いつも通り、ひろしま君に拾って貰って、ライブ前に腹ごしらえ~
のつもりが・・・
凄いボリュームでご飯は残してしまった。
(^^ゞ

まぁちゃんが大好きなチキン南蛮始めて食べました~

KIMG2573.jpg






ライブ19には、Metisの巨大なポスターにサインもありました~

KIMG2575_2016120921111942c.jpg







ライブ中は撮影禁止の席だったので、後ろから雰囲気だけ~
TOMOさん、ゆうこちゃん、ワカメちゃんのハーモニー最高でした~
過去ライブの様子はこちらをどうぞ!

KIMG2580_20161209211122cb3.jpg




TOMOさんブログに詳しい報告があります~




まあちゃんと記念写真~
飛花ぽんも来てくれたのに~
写真拒否の謎の美女です~

KIMG2577_20161209211121e8c.jpg








ぶれてますが・・・
ライブ後の物販~

KIMG2581_201612092111232b1.jpg








ライブ終わって外に出ると綺麗なイルミネーション~

KIMG2583_201612092111250f4.jpg







飛花ぽんちゃんも、まあちゃんも誘ったのに振られてしまった~
ライブ中は、あまり話せなかったのでゆっくり話したかったのですが・・・
若いMetisファミは元気~
居酒屋に流れました~

KIMG2584_20161209212405acf.jpg






ここでもチキン南蛮~

KIMG2585_20161209212407d59.jpg









ラストオーダーまで30分、
飲み物は1時間で終了と忙しかったけど~
塚田農場の店員さん達、良い人ばかりでした~
商品説明丁寧だし・・・
トイレに行こうと、店内を見渡しただけで、直ぐに案内してくれたり・・・
凄く仕事が丁寧!
自分の仕事に誇り持ってる感じが素晴らしかった~
何回も泊まった事は無いですが、高級ホテルでもこんな手厚いサービスは無いですよ~

最後に、こんな演出もしてくれました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG2588.jpg






ホテルに帰ってから、ホムペ調べて絶賛メールしておきました~
また行きたい塚田農場~
お近くに店がある方は、是非行って見て下ださい~

Posted on 2016/12/11 Sun. 04:14 [edit]

CM: 3
TB: 0

0224

第八回目サンカクムジカ~  

2/19日ドングリ村を後にして宮島へ・・・

皆さんは平和公園散策でしたが・・・
この日のメインイベントは夜のサンカクムジカ~
と言う事で、牡蠣小屋でお別れでした~
ゴン☆ちゃんにホテルまで送って貰って荷物置いてから出かけました~

前回は、まあちゃんも参加してくれましたよ~

今回も参加予定だったのですが・・・
予定外にどんぐり村に往復の用事が出来たので、残念ながらキャンセルでした。
翌日仕事もあるしね!

今回も、一人一人に丁寧にメッセージ書いた席札が嬉しいですね~
(^^)

KIMG4789_201702231918467b7.jpg








ちょっと遅いバレンタインのプレゼントも~
(^^)

KIMG4790_201702231918467f1.jpg







ホームグランドの焼き鳥将軍と言う事で・・・
ライブ前に腹ごしらえ~

KIMG4791_20170223191843f50.jpg








毎回メニューにあるんですが・・・
初めて豚丼一人前食べた~
美味かった!

KIMG4795_20170223191840ee1.jpg








いつも通り、唾が飛んできそうな最前列頂きましたが・・・
全体の様子を撮るために喫煙タイム!

KIMG4796_201702231917468c9.jpg











ゆうこちゃんやワカメちゃんがビール入れてくれたり、焼き鳥運んでくれます~
(^^)

KIMG4797_20170223191744611.jpg








ライブ後に写真撮って貰いました~
一番左は現役JKのSAYANOちゃん~

KIMG4802_2017022319174063a.jpg







若いのにしっかりしたポリシー持ってて凄い!
CDも一番最初に購入しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG4889.jpg







限定3枚の絵皿も~
将来、有名になったら高く売れるべぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG4890.jpg








翌朝は6:00始発の新幹線で伊丹空港に行かなくては飛行機に間に合いません。
2次会は諦めて、大人しく宿に帰りました~

KIMG4803_20170223191741b7f.jpg








5:30に宿出て、直ぐにタクシー捕まえる事が出来たので自由席でも余裕で座れました。
なんと!
行きにらうっちゃんとgeroちゃんが座ってた席をゲット~

KIMG4805_20170223191743adb.jpg










しかし・・・
帰国してからが大変でした・・・
こちらの記事に続きます~

Posted on 2017/02/24 Fri. 04:22 [edit]

CM: 10
TB: 0

1217

最後のサンカクムジカ参加してきた~  

12/10日・・・

今回が最後とは、MCで発表あるまで知らなかった~
(T_T)

ライブ19入り待ちの様子~

KIMG2160_20171215173343711.jpg








ライブの様子などは、TOMOさんのブログをどうぞ!








会場撮影禁止なので1カットだけ。

KIMG2161_20171215173343b69.jpg








終わって参加者の皆さんと写真撮って頂けました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG2162_20171215173346004.jpg








ゆうこちゃん2月には東京でワンマンやるので、
チケット予約しておきました。

KIMG2166_20171215173341ec0.jpg










何時も思う感想ですが・・・
過去最高に楽しいライブでした。
にゅうちゃんも、昔はギター弾く指先震えてたのが懐かしく感じます。
最近は、堂々と歌ってて頼もしい~
ジョンレノンを彷彿させるスタイルになってました。

これまでの3人に加えて、にゅうちゃん、ピアノの人も加わって
ファイブスとして新たな活動をするそうです。

人気が出て来ると、色々大変な問題が出て大変らしい~

今まで色んなアーティストさんの追っかけやって来ましたが・・・

何時も思うのは、アーティストさんはファンを選べ無い。
ファンの中には、ひいきの引き倒しするような勘違い野郎が・・・
何処にでも出て来て、悲しい思いをしてしまいます。

折角の、良い音楽を自身の精神的向上に繋げられない人が少数ですがいるのは悲しいですね~
(T_T)




Posted on 2017/12/17 Sun. 17:32 [edit]

CM: 1
TB: 0

0316

満員御礼Fives!!!!!  

3/11日・・・

いつもの様に、特典航空券での遠征です。
函館から広島の直行便が無いので、伊丹経由ですが・・・
時間が微妙で開始時間に間に合うのか?
やきもきしましたが・・・
広島駅でゴン☆ちゃんにお迎えして貰って
無事に辿り付く事が出来ました~

unicoと言う高級ラウンジでした~
ぶれちゃったけど~
受付部分がこんな高級感~

KIMG4505.jpg









会場には、高級シャンデリアがいくつもぶら下がってます~

KIMG4506_20180313215210bb4.jpg








ライブ中は写真撮れないので、会場の雰囲気だけ~

歌者と参加者がとても近くて、アットフォームな雰囲気が最高でした。
最前列から、会場全体も見渡せるので、
参加者の皆さんの幸せそうに聞いてる顔が見れたのも良かった~

KIMG4507_201803132152078a3.jpg










ライブの様子はTOMOさんのブログをご覧下さい~







ゆうこちゃんのブログ~









ライブ終了後にTOMOさんと写真撮ってもらいました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

1520778920067.jpg









ゆうこちゃん、ワカメちゃん、さとちゃんも~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

1520772414382.jpg










終了後は、広島君、ゴンちゃんと打ち上げに中華やさんに~
いつも、いつも二人には非常にお世話になってます~
今回もありがとうねぇ~
二人がいるから、わざわざ遠征するのが楽しみです~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

Posted on 2018/03/16 Fri. 17:37 [edit]

CM: 0
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top