ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0831
M・O様プレート完成! 
8/24日にテスト加工始めたM・O様プレート
1時間ほどで10倍速のテスト加工が終わりました。

今回は、丁度良い部材が無く、やや長いの使うので、
ついでに外周も加工して最後のサンダー掛けを楽する作戦です。

H社様の仕上げやってる間に本ちゃん加工も開始しました。
掘る体積も少ないので10時間ほどで終了しました~

25日は娘の畑の整備で何にも出来ず・・・
翌日、遊びに来ていた師匠あるけどさんに仕上げ加工して頂きました~
20年以上前から加工のいろはを教わり、なにかにつけアドバイスを頂いています。

おいらが次の加工してる間に完成~
裏面!
プロミと一眼レフカメラの二刀流仕様になっています。

若干、プログラムミスがあって余計な手間を掛けさせてしまいましたが・・・
流石師匠!
見事にリカバリーして頂いています。

午前中で、なんとか作業は終わり、
昼飯に貧相な蕎麦をご馳走して、ALCEDOさんは函館に向け旅立ちました。
ワンズは、大人しく車で待ってました。

猛犬注意のシールが笑える~

Posted on 2019/08/31 Sat. 17:34 [edit]
0908
M・O様納品 
9/3日のこと・・・
最低気温(℃) 13.0 23:53
最高気温(℃) 23.1 10:08
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.8(北北西) 10:01
朝は曇り空でした・・・

朝の収穫~

なすびたち・・・

朝から暑い日が続いていたので3日ぶり位にトマトの脇芽欠きしました。
空けると凄い脇芽です。

朝飯~

デザートに冷凍メロン~
これは、もうアイスクリームです。
甘くて美味い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

アルマイト外注に出してたプレートが帰って来ました~
プロミとデジ眼の2連装の簡単システム。

裏側。
プロミとデジ眼では重量が違いすぎるので、
左右のバランス考慮して、雲台プレートの左右調節出来る様に
多めに空けています。

念のため、取り付けチェックしてたら・・・
スライドプレートの1/4穴のネジが締まらない不具合を発見!
これだからチャイナ製は・・・
全ての穴ねじ切りして対応しました。

って・・・
チャイナをバカにしましたが・・・
自分もチェックミスを発見。
>_<
3/8インチのネジが貫通する様に、バカ穴を掘って居るのですが・・・
0.1mm以内の誤差がある様で、ネジが貫通する穴と
微妙に入らない穴がありました。
こちらもねじ切りで対応しました。
人任せで、自分でチェックしてなかったのが悪かった。

以前、ユーザー様からご厚意で作って頂いたロゴシール貼って発送しました~

Posted on 2019/09/08 Sun. 03:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |