fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0531

リーフレタスの漬け物~  



ブログは少し遡って5/25日のしごと・・・

開墾地のあちこちで雑草化したリーフレタスが凄い事になってます。

KIMG0678_20190530154151ec2.jpg









沢山あるから雑草として処理しても良いのですが・・・
試しに漬け物作ってみる事を思い付きました。
一畝分収穫~

KIMG0679_201905301541522df.jpg










流しで洗って20Lの樽に詰め込みました。

KIMG0680_20190530154153ce5.jpg










塩して揉んで、4Lのペットボトルを乗っけると次の日には1/5程になりました。
小さなタッパに小分けして現場に持ち込みました。
圧縮してるので沢山食べる事が出来ます。
調理の必要も無いし、野菜不足の現場には便利です。

KIMG0796_20190530154155a22.jpg







Posted on 2019/05/31 Fri. 17:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

0720

タンクに給水とレタス大量定植のまき~  



7/15日のこと・・・

最低気温(℃) 15.7 24:00
最高気温(℃) 23.6 13:35
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.2(南南東) 01:41

曇りの朝でした・・・

KIMG2403_20190718060956b4b.jpg









ズッキーニは毎朝受粉させています。

KIMG2405_201907180609583e5.jpg








ニンジンの発芽が非常に悪い!

KIMG2411_20190718060959b19.jpg







よく見ると、発芽した後で枯れてるのも多数・・・
ネキリムシにやられたか?
不織布掛けてるのが悪いのか?
剥がしてしまいました~

KIMG2410_20190718060956980.jpg









鈴なりキュウリ~

KIMG2406_201907180610002d4.jpg










この日の収穫~
数日前に、今期のキュウリは100本超えました~

KIMG2407_201907180610010cb.jpg









朝飯~

KIMG2408_2019071806100292a.jpg









野良丘海苔は毎日食べ放題~

KIMG2409_20190718061003ef2.jpg









雨不足で、タンクの水使い切ったので、
ポンプ使って吸水します。
ホースも古くて穴が空いてるので補修してました。

KIMG2413_20190718061009300.jpg
















タンクの中に藻が沢山あるので、太い穴から一旦排出する事に・・・
ポンプまで約200mあるのですが・・・
一旦、エンジン止めてと結構な距離を歩きました。
この日のトータル歩数は2.6万歩・・・
距離は20km超えてました・・・

KIMG2415_20190718061007b6e.jpg









1時間後・・・
かなりの藻を排出する事が出来たのですが・・・
タンクの構造上、全ての水を排出出来ない。
中に入って掃除出来るほどの穴も無いし、お手上げです。
この後2時間ほどかけて満タン500Lにしておきました~

KIMG2416_201907180610115ab.jpg











その間に、開墾地周辺で作業・・・
前日定植したばっかのキャベツ一本ネキリーにやられてました~
(T_T)

KIMG2417_201907180610127ea.jpg










かみさんはナスとブロッコリーの剪定作業・・・

KIMG2418_20190718061016108.jpg








アフター

KIMG2419_2019071806102157b.jpg









もう一枚!

KIMG2420_2019071806102476a.jpg











遠目に葛西さんと奥さんが、レタス畝を整備して植えてるの見てたのですが・・・
昼飯に戻る際に確認したら、約350株植えられてました~
まだ、半分以上残ってるらしい~
既に、萎れてるので慌てて10Lじょうろで7回散水しました~
これも、歩数を伸ばした原因~

KIMG2425_20190718061025d7f.jpg









焼け石に水かと思っていたら・・・
みるみるうちに復活~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG2428_201907180610257ca.jpg









その間に、葛西さんはスプレイヤーの掃除して、
400L注水!
これで完璧でしょう~

KIMG2430_20190718061012d5c.jpg










自分は100株でも嫌になった定植作業・・・・
無駄にしたら申し訳ないですからねぇ~






Posted on 2019/07/20 Sat. 03:49 [edit]

CM: 1
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top