fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0602

キュウリ第二弾定植  

5/7日に、購入したキュウリ苗2株を小さいハウスに定植していますが・・・


自前の苗を、大きいハウスの余ったゾーンに植える予定でした。

KIMG6827.jpg








かみさんと二人で蔓物ゾーン定植してる間に息子がスコップで耕し、
耕耘機掛けて畝作ってくれました~

KIMG6837_20180528184832d9f.jpg







定植は3株だけ~
一月遅れの第3弾7株は現在ハウスで育苗中~

KIMG6842.jpg










第3弾定植の頃にはビニールトンネルも必要無いでしょう。

キュウリずらし栽培で3段階栽培です。

Posted on 2018/06/02 Sat. 17:59 [edit]

CM: 1
TB: 0

0617

キュウリ第三弾定植  

6/10日のこと・・・

小さいハウスの購入苗からの
きゅうり第一弾、翌日には収穫出来そうなサイズになってますが、
おいらは、翌週帰宅後に何本目かを食べました。

KIMG7259.jpg







トンネル栽培の第二弾にも花が咲き始めました。

KIMG7281_201806132040594ce.jpg








キュウリ第三弾の写真撮り忘れ~
残り畝に四角豆、ポット上げを省略して定植する事に~

KIMG7279_20180613204100395.jpg










キュウリ第三弾4株の続きに4株定植しました~

KIMG7280_20180613204101363.jpg









ずらし栽培で、トンネル無しにしましたが・・・
連日最低気温一桁と季節外れの寒さが続いて
選択間違いを実感しました。
(--;

Posted on 2018/06/17 Sun. 17:37 [edit]

CM: 1
TB: 0

0628

きゅうりに支柱立てた~  

昨夜11時過ぎに無事帰宅しました。
心配したうねりも津軽海峡だけで、意外と大丈夫でした。

今日も夜明けからひたすら畑仕事・・・
夜は夜で出張の整理や、先月の請求書発送とか・・・
内業沢山です。
しかも、今回は会報の大量印刷もあります。
雨が降ったらハウスの整理とコーヒー焙煎もしなきゃ~

月末には長男の結婚式も控えています。
そんな訳で、しばらく訪問の方控えさせて頂きます。


本文は、まだまだ6/16日にやったこと・・・

6/10日に第三弾を路地に定植したきゅうり・・・
最低気温一桁が何日も続き、枯れかかった四角豆

KIMG7408_201806250531314e8.jpg






バジルも風前の灯火・・・

KIMG7407_20180625053132634.jpg









そんな訳で、当然きゅうりも大きくなっていませんが・・・
トンネル栽培の第二弾は順調です。

KIMG7409.jpg








1時間ほどで完成しました~

KIMG7411_20180625053135b02.jpg








ひもで吊りました。

KIMG7413_201806250531362bd.jpg

Posted on 2018/06/28 Thu. 17:28 [edit]

CM: 1
TB: 0

0712

きゅうり第二弾ネット張り  

7/6~7二日がかりでした・・・

相変わらず曇天と雨続き・・・
この日まで7月に入ってからの日照時間は2.5時間しかありません。

KIMG7963_201807102123002fa.jpg










トンネルしてると、それなりにおがりますが・・・
トンネル無い部分は、殆ど大きくなりません。

KIMG7960_2018071021225924b.jpg










ビニールをカットせずに脇芽カットを試みましたが・・・
全く、なにがなんだか判らない状態。
仕方無く、トンネルオープン~
左2本がキュウリで、右端はメロンが混じってました。

KIMG7964_20180710212302d40.jpg










ネット張ろうと思ったら18mしか在庫が無かった・・・
カットするのも勿体ないので、翌日現場帰りに6m×2本買って来ました。

KIMG7993_20180710212303950.jpg









ネットが判りにくいのでupで~

その右側にきゅうり第三弾4本。
更に右側に4本の四角豆植えていたのですが・・・
2本はお亡くなりに・・・
残り二本も定植してから殆ど大きくなっていません。

KIMG7994_20180710212304c58.jpg











脇芽にも実が付き始めているので先端だけカットして
少しだけ脇芽も利用します。

KIMG7996_20180710213337489.jpg










メロンも花が咲き始めてます~

KIMG7995_201807102133355b7.jpg

Posted on 2018/07/12 Thu. 17:17 [edit]

CM: 0
TB: 0

0718

加賀太キュウリ生食が美味い~  

ハウスで野良生えしてた加賀太キュウリ・・・
ハウスの中で邪魔になって来たので、撤収するつもりでしたが・・・
試しに若取りしてみました。

KIMG8254_201807171651038a2.jpg








煮物する時には、中に挽肉とか詰めるレシピが沢山ありました。

KIMG8258_20180717165105a70.jpg








冷たい麺のトッピングとして細切りにしてみたのですが・・・
普通のきゅうりより甘みが強くて美味しい~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG8257_20180717165104e78.jpg








収量も多いし、キュウリの本命としてつかえそう~
ぬか漬けなんかも試して見たいと思います~

Posted on 2018/07/18 Wed. 17:48 [edit]

CM: 1
TB: 0

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top