ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0812
トロンボーンチーノ採ったど~ 
世間では、山の日とか言う休日だったのですね・・・
全く知りませんでした。
現場から現場への移動で、やけに車が多いなとは感じていました。
トイレ休憩に道の駅に行ってビックリ!
凄い車の数!
相棒がトイレに行ってる間にラジオで聞いて休日と知りました。
山の日という、休日が出来たらしい事は、なんとなく聞いていましたが・・・
この日だとは知りませんでした。
あるもの物色して通販サイトをあれこれはしごしてて・・・
なぜか?
11日から盆休みになってるショップが多い・・・
今年は休み期間が長いな?とも感じていたのですが・・・
仕事でしっかり山歩きして、山の日堪能していました。
(^^;
8/4日・・・
今月に入って、連日暑い日が続いています。

この暑さで甘姫ちゃんに種を頂いて、今期初栽培のトロンボーンチーノも一気に大きくなりました~
雲が多いけど・・・・
トロンボーンチーノ採ったど~~~

早速、朝飯に頂きました。
バターナッツみたく、太い所にしか種が入って無いんですね~

水もしたたる、良いトロンボーンチーノ~

初物なので、とりあえずバター焼き!
軟らかくて、癖が無く美味かった~
普通のズッキーニより好きカモ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

甘姫ちゃん~
ありがとねぇ~
次も、ドンドン大きくなってくれると良いなぁ~
連日、クタクタで晩飯食べたら寝落ちしています。
本日は明るい内に帰宅出来るかな?
また、畑仕事でクタクタですね。
早く、雨が欲しいところです。。。。
<(_ _)>
全く知りませんでした。
現場から現場への移動で、やけに車が多いなとは感じていました。
トイレ休憩に道の駅に行ってビックリ!
凄い車の数!
相棒がトイレに行ってる間にラジオで聞いて休日と知りました。
山の日という、休日が出来たらしい事は、なんとなく聞いていましたが・・・
この日だとは知りませんでした。
あるもの物色して通販サイトをあれこれはしごしてて・・・
なぜか?
11日から盆休みになってるショップが多い・・・
今年は休み期間が長いな?とも感じていたのですが・・・
仕事でしっかり山歩きして、山の日堪能していました。
(^^;
8/4日・・・
今月に入って、連日暑い日が続いています。

この暑さで甘姫ちゃんに種を頂いて、今期初栽培のトロンボーンチーノも一気に大きくなりました~
雲が多いけど・・・・
トロンボーンチーノ採ったど~~~

早速、朝飯に頂きました。
バターナッツみたく、太い所にしか種が入って無いんですね~

水もしたたる、良いトロンボーンチーノ~

初物なので、とりあえずバター焼き!
軟らかくて、癖が無く美味かった~
普通のズッキーニより好きカモ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

甘姫ちゃん~
ありがとねぇ~
次も、ドンドン大きくなってくれると良いなぁ~
連日、クタクタで晩飯食べたら寝落ちしています。
本日は明るい内に帰宅出来るかな?
また、畑仕事でクタクタですね。
早く、雨が欲しいところです。。。。
<(_ _)>
Posted on 2016/08/12 Fri. 03:56 [edit]
0905
台風でトロンボンチーノがぁ~(T_T)  
9/1日朝、受粉させようと、トロンボーンチーノ見てみたら・・・
台風で葉っぱとこすれて、実が傷ついていました。
(T_T)

この日、見た時は、種取り用に食べずに取って置いたのは大丈夫そうに見えたのにぃ~

9/4朝見ると、残念ながら傷んでいました。
表面にナメクジいたけど、そのせいかなぁ~
しょうが無いので採ってみました~

持ち上げると、残念ながら折れてしまい、
その部分を持っての誤魔化し写真です。
楽しみにしてたのに残念~
(T_T)
悪い部分を切り取り、夕飯に頂きました~
食用としては、もう少し早く採った方が美味しいかな?
ちょっと筋がある感じですが、癖は無くさっぱりした味は一緒でした~

まだまだ、蔓も伸びてるし・・・
雌花の赤ちゃんも数個確認してるので、再び種取りにチャレンジします~
台風で葉っぱとこすれて、実が傷ついていました。
(T_T)

この日、見た時は、種取り用に食べずに取って置いたのは大丈夫そうに見えたのにぃ~

9/4朝見ると、残念ながら傷んでいました。
表面にナメクジいたけど、そのせいかなぁ~
しょうが無いので採ってみました~

持ち上げると、残念ながら折れてしまい、
その部分を持っての誤魔化し写真です。
楽しみにしてたのに残念~
(T_T)
悪い部分を切り取り、夕飯に頂きました~
食用としては、もう少し早く採った方が美味しいかな?
ちょっと筋がある感じですが、癖は無くさっぱりした味は一緒でした~

まだまだ、蔓も伸びてるし・・・
雌花の赤ちゃんも数個確認してるので、再び種取りにチャレンジします~
Posted on 2016/09/05 Mon. 17:51 [edit]
1002
トロンボーンチーノ収穫とコーヒー焙煎 
9/28日・・・
日の出前にベーコンの真空パックして、畑に出ます~

日の出は綺麗だったのに・・・
一気に曇って来ました。
予報は雨なので、朝食後にコーヒー焙煎する予定。
トロンボーンチーノ採ったど~~~

本当は種採りするつもりで肥大化させていたのですが・・・
なめくじか?
途中が、少し傷んでるので、やむなく収穫でした。
種採り断念は2本目です。

少し、地面から浮かしてみました。
イチゴに使った敷物流用~

こちらは、珍しい緑色!
多分、雄花が無くてカボチャの雄花を借りて受粉させた物でしょう?
どんな風になるか楽しみ~
(^^)

朝飯に早速ベーコンの試食。
切れっ端で脂身があまりなくベーコンぽく無かった。
(^^;

秋作では初物の水菜。
サラダにしました~
キャベツも小さいながら、切れ目無く食べ続けれています~

朝飯食べて、片付け終わったら焙煎開始・・・

650g×3
800g×2
焙煎すると、水分が飛んで軽くなりますが・・・
豆が膨らむので、容量は増えます。
10L入るタッパが満タン~

葛西さん用にビターな焙煎にしてあります。
これだけ沢山焙煎しても、ちょうど4週で消費されてしまいます。
数日熟成させたら、冷凍庫に保存。
1回分を小分けして冷蔵庫で追熟させて出荷というペースになっています。
日の出前にベーコンの真空パックして、畑に出ます~

日の出は綺麗だったのに・・・
一気に曇って来ました。
予報は雨なので、朝食後にコーヒー焙煎する予定。
トロンボーンチーノ採ったど~~~

本当は種採りするつもりで肥大化させていたのですが・・・
なめくじか?
途中が、少し傷んでるので、やむなく収穫でした。
種採り断念は2本目です。

少し、地面から浮かしてみました。
イチゴに使った敷物流用~

こちらは、珍しい緑色!
多分、雄花が無くてカボチャの雄花を借りて受粉させた物でしょう?
どんな風になるか楽しみ~
(^^)

朝飯に早速ベーコンの試食。
切れっ端で脂身があまりなくベーコンぽく無かった。
(^^;

秋作では初物の水菜。
サラダにしました~
キャベツも小さいながら、切れ目無く食べ続けれています~

朝飯食べて、片付け終わったら焙煎開始・・・

650g×3
800g×2
焙煎すると、水分が飛んで軽くなりますが・・・
豆が膨らむので、容量は増えます。
10L入るタッパが満タン~

葛西さん用にビターな焙煎にしてあります。
これだけ沢山焙煎しても、ちょうど4週で消費されてしまいます。
数日熟成させたら、冷凍庫に保存。
1回分を小分けして冷蔵庫で追熟させて出荷というペースになっています。
Posted on 2016/10/02 Sun. 18:31 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |