ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0522
ダビデの☆届く・・・ 
5月17日のこと・・・
現場が終わってから、帰宅。
まだ明るい内に帰って来れたので、
色んな物を一気に植え付け作業。
関西のらうっちさんから貴重なダビデの☆が届いてました。
第4種郵便。
別名種子郵便と言って普通郵便より格安で送る事が出来ます。

丁寧に梱包されてました。
普通のオクラよりかなり粒がデカいです。
実は・・・
広島のまあちゃんのブログで以前見てから興味を持っていたのです。

今年は、既に2種類のオクラを植え付けているので、
とりあえず3個づつ・・・
4ポットに植えてみました。
無事に育つと良いのですが・・・・
らうっちさん~
ありがとうねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

現場が終わってから、帰宅。
まだ明るい内に帰って来れたので、
色んな物を一気に植え付け作業。
関西のらうっちさんから貴重なダビデの☆が届いてました。
第4種郵便。
別名種子郵便と言って普通郵便より格安で送る事が出来ます。

丁寧に梱包されてました。
普通のオクラよりかなり粒がデカいです。
実は・・・
広島のまあちゃんのブログで以前見てから興味を持っていたのです。

今年は、既に2種類のオクラを植え付けているので、
とりあえず3個づつ・・・
4ポットに植えてみました。
無事に育つと良いのですが・・・・
らうっちさん~
ありがとうねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

Posted on 2015/05/22 Fri. 04:30 [edit]
0730
オクラに支柱! 
7/26日のこと・・・
今シーズン
2個目のちっちゃなオクラを食べました。
花も次々咲き始めました。

アブラーに虐められて、虐められて、
なかなか大きくなれないオクラ達に、
愛の支柱を捧げます。
100円ショップで、短い竹を発見しましたが、
今は丁度良い感じ。

らうっちさんから頂いたダビデの星が一番大きいかな?
貴重な種を頂いたので、特に手厚い看護を施していました。
支柱も奮発して1本100円の120cmを刺してあげました。
これが、足りなくなる位巨大化して欲しいぞ~

今シーズン
2個目のちっちゃなオクラを食べました。
花も次々咲き始めました。

アブラーに虐められて、虐められて、
なかなか大きくなれないオクラ達に、
愛の支柱を捧げます。
100円ショップで、短い竹を発見しましたが、
今は丁度良い感じ。

らうっちさんから頂いたダビデの星が一番大きいかな?
貴重な種を頂いたので、特に手厚い看護を施していました。
支柱も奮発して1本100円の120cmを刺してあげました。
これが、足りなくなる位巨大化して欲しいぞ~

Posted on 2015/07/30 Thu. 04:52 [edit]
0812
ダビデの星~ 
8/9日夕方のこと・・・
ついにダビデの星が実を結びました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

らうっちさんから分けて頂いた貴重なダビデの星!
もう少しで収穫出来ると楽しみにしていたのですが・・・
翌日、かみさんが収穫してしまいました。
(T_T)
危うく、爆発しそうになったのですが・・・
原因は、こちら!

おくらの虫喰いなんて初めてです。
実は、おいらの見つけた物は、この次のダビデの星。
前日に収穫して、おいらに見せるために冷蔵庫に保管されてた物でした。
ギリギリ、夫婦のピンチを免れました。
(^^ゞ
撮影用に綺麗に並べてみました。
星形が美しい~
(^^)
下は、モロヘイヤ。
実際には、他のオクラも混ぜて、納豆、卵も入れて、
更にネバネバにして頂きました。
これに、自然薯も入れる日も近い!

おまけで、双子のきゅうり。

蔓も二本あるので、途中で繋がったのかな?
おいらは、もっと大きくするのを楽しみにしてたのですが・・・

これも、かみさんに収穫された結果でした・・・
ま、いっか・・・
ついにダビデの星が実を結びました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

らうっちさんから分けて頂いた貴重なダビデの星!
もう少しで収穫出来ると楽しみにしていたのですが・・・
翌日、かみさんが収穫してしまいました。
(T_T)
危うく、爆発しそうになったのですが・・・
原因は、こちら!

おくらの虫喰いなんて初めてです。
実は、おいらの見つけた物は、この次のダビデの星。
前日に収穫して、おいらに見せるために冷蔵庫に保管されてた物でした。
ギリギリ、夫婦のピンチを免れました。
(^^ゞ
撮影用に綺麗に並べてみました。
星形が美しい~
(^^)
下は、モロヘイヤ。
実際には、他のオクラも混ぜて、納豆、卵も入れて、
更にネバネバにして頂きました。
これに、自然薯も入れる日も近い!

おまけで、双子のきゅうり。

蔓も二本あるので、途中で繋がったのかな?
おいらは、もっと大きくするのを楽しみにしてたのですが・・・

これも、かみさんに収穫された結果でした・・・
ま、いっか・・・
Posted on 2015/08/12 Wed. 04:39 [edit]
0827
ダビデの星絶好調~ 
8/22日のこと・・・
現場から帰ると、巨大なダビデの星が収穫されていました。

翌朝の畑。
背は低いけど・・・
次々、着荷しています。

こちらは細いけど、
背が高くなっています。
既に1m超え!

短いけど、沢山実を付けてる株。

一番太い茎。
おいらの親指より太いです。

因みに・・・
普通のオクラも、結構好調です。
苗が小さい頃はアブラ-満載で、心配していたのですが・・・
やっと、毎日オクラが食べれる状態になって来ました。

次々、新芽を出しています。
(^^)

この朝の収穫。
まあちゃんから、ダビデの星小さめの方が美味しいと教えて貰ったので、
他のオクラも早め収穫にしてみました。

夕飯は、オクラ中心の天ぷら。
揚げるのが忙しくて、写真撮る余裕ありませんでした。
やっぱ、オクラは天ぷらが一番ですね~
らうっちゃん~
種、ありがとねぇ~
(^^)
http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" alt="1440240594858.jpg" border="0" width="490" height="140" /></a>">
友人のおたる運がっぱちゃん、頑張っています。
期間中、毎日1アドレスから1日1票投票できるので、ぜひ登録して運がっぱを応援してね!!
まずこちらで登録!→投票方法
登録後は、こちらから投票→運がっぱ投票ページ

現場から帰ると、巨大なダビデの星が収穫されていました。

翌朝の畑。
背は低いけど・・・
次々、着荷しています。

こちらは細いけど、
背が高くなっています。
既に1m超え!

短いけど、沢山実を付けてる株。

一番太い茎。
おいらの親指より太いです。

因みに・・・
普通のオクラも、結構好調です。
苗が小さい頃はアブラ-満載で、心配していたのですが・・・
やっと、毎日オクラが食べれる状態になって来ました。

次々、新芽を出しています。
(^^)

この朝の収穫。
まあちゃんから、ダビデの星小さめの方が美味しいと教えて貰ったので、
他のオクラも早め収穫にしてみました。

夕飯は、オクラ中心の天ぷら。
揚げるのが忙しくて、写真撮る余裕ありませんでした。
やっぱ、オクラは天ぷらが一番ですね~
らうっちゃん~
種、ありがとねぇ~
(^^)
http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-78.fc2.com/k/o/n/konohakuzu698/1440240594858.jpg" alt="1440240594858.jpg" border="0" width="490" height="140" /></a>">

友人のおたる運がっぱちゃん、頑張っています。
期間中、毎日1アドレスから1日1票投票できるので、ぜひ登録して運がっぱを応援してね!!
まずこちらで登録!→投票方法
登録後は、こちらから投票→運がっぱ投票ページ

Posted on 2015/08/27 Thu. 04:06 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |