ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0906
ズッキーニ復活! 
昨日は雨上がりで、非常に蒸し暑い一日になりました。
来週は残暑があるらしい・・・
現場記事が特に無いので、保存の畑ネタ。
8月初旬の台風で、3本の内2本が分断されてしまったズッキーニ。
残り1本は元気に見えたのですが、中々雌花が咲いてくれません。
小さな花芽は出ているのですが、大きくなる前に腐ってしまいます。

約2週間ぶりに雌花が咲きました。
3,4日前に雄花を冷蔵庫に保存しておいたので、
受粉させました。
無事に大きくなってくれると良いのですが・・・

運がっぱちゃん、苦戦している様です。
皆様の応援、よろしくお願いします。

来週は残暑があるらしい・・・
現場記事が特に無いので、保存の畑ネタ。
8月初旬の台風で、3本の内2本が分断されてしまったズッキーニ。
残り1本は元気に見えたのですが、中々雌花が咲いてくれません。
小さな花芽は出ているのですが、大きくなる前に腐ってしまいます。

約2週間ぶりに雌花が咲きました。
3,4日前に雄花を冷蔵庫に保存しておいたので、
受粉させました。
無事に大きくなってくれると良いのですが・・・

運がっぱちゃん、苦戦している様です。
皆様の応援、よろしくお願いします。

Posted on 2014/09/06 Sat. 04:35 [edit]
0923
ズッキーニ終演・・・ 
昨日に引き続き、この日も朝から快晴。
昨日は、殆ど畑仕事が出来なかったので、
一日中、草取り、肥料やり、害虫駆除や間引きなどで大忙しの日でした。
活動報告は、また後日と言う事で・・・

いつも通り、朝の畑巡回をしていましたが、
思わず叫んでしまいました。
「ズッキーニちゃんが~」

日中は夏日になりそうな天気なのですが、
朝晩は一桁前半の気温に耐えきれなくなった様です。
日中の暖かさで復活してくれる事を期待したのですが・・・
ドンドンしおれて行く一方です。
(>_<)

8月前半の大雨でやられて、一度は死にかかったのですが、
何とか復活して花を咲かせていましたが、
なかなか、雄花と雌花のタイミングが合わず。
雄花を冷蔵庫に保存したり・・・
冷凍保存での受粉を試みましたが、
成功したのは1果のみ。
それも、一気にしおれ掛かってしまいました。
大事に冷蔵庫に保存して、早めに頂きたいとおもいます。
こんな事にならない様、
運がっぱちゃんの応援もよろしくお願いします。

昨日は、殆ど畑仕事が出来なかったので、
一日中、草取り、肥料やり、害虫駆除や間引きなどで大忙しの日でした。
活動報告は、また後日と言う事で・・・

いつも通り、朝の畑巡回をしていましたが、
思わず叫んでしまいました。
「ズッキーニちゃんが~」

日中は夏日になりそうな天気なのですが、
朝晩は一桁前半の気温に耐えきれなくなった様です。
日中の暖かさで復活してくれる事を期待したのですが・・・
ドンドンしおれて行く一方です。
(>_<)

8月前半の大雨でやられて、一度は死にかかったのですが、
何とか復活して花を咲かせていましたが、
なかなか、雄花と雌花のタイミングが合わず。
雄花を冷蔵庫に保存したり・・・
冷凍保存での受粉を試みましたが、
成功したのは1果のみ。
それも、一気にしおれ掛かってしまいました。
大事に冷蔵庫に保存して、早めに頂きたいとおもいます。
こんな事にならない様、
運がっぱちゃんの応援もよろしくお願いします。

Posted on 2014/09/23 Tue. 04:17 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |