ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 geroちゃんのご指導頂ながら、現在少しづつ改変中です。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。
0517
今週はカレ-週間~ 
5/14日・・・
午後最後の仕事はカレーの仕込み~
午前中に、冷凍トマトを一旦圧力鍋で煮込んで放置していたものに・・・
玉ネギみじん切りを炒めて投入~

前回仕込んだレトルトカレーが無くなってしまったので、
今回は、数年ぶりの手抜きの真空パック!
この方法だと、具材が均一に入らないのが欠点!

現場持ち歩き用に1食用6パック作りました。
その他に、息子用にタッパ保存が6食分!

現場飯では、湯煎した後で
残り湯で麺を茹でてからカレーを追加します。

ある日はカレーラーメン!

残りに、塩むすび一個追加が嬉しい!

別の日には
カレー南蛮も~

晩飯は、お約束のカレイの煮付け~
(^^ゞ

午後最後の仕事はカレーの仕込み~
午前中に、冷凍トマトを一旦圧力鍋で煮込んで放置していたものに・・・
玉ネギみじん切りを炒めて投入~

前回仕込んだレトルトカレーが無くなってしまったので、
今回は、数年ぶりの手抜きの真空パック!
この方法だと、具材が均一に入らないのが欠点!

現場持ち歩き用に1食用6パック作りました。
その他に、息子用にタッパ保存が6食分!

現場飯では、湯煎した後で
残り湯で麺を茹でてからカレーを追加します。

ある日はカレーラーメン!

残りに、塩むすび一個追加が嬉しい!

別の日には
カレー南蛮も~

晩飯は、お約束のカレイの煮付け~
(^^ゞ

Posted on 2017/05/17 Wed. 18:16 [edit]
« ポット上げと種まきラッシュ~ | 現場から帰ると桃と桜が満開~ »
コメント
華麗なるカレーづくし!
〆はカレイの煮付けってオチがすごい~~
このはさんはコックもできるね♪
このはちゃん♪
カ・・・カレーつながりでカレイの煮つけ?
それも、おいしそうですわ。
このはさん~
カレーが美味しそう!
色んなバリエーションね!
フキ、立派だね~
少しくらいい?って、採って行くんだね~
鬼婦人 #- | URL | 2017/05/17 20:42 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |